atwiki
メニュー
ページ一覧
正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

「御用学者」とレッテルを貼って、科学的議論から逃げる仕組み

メニュー
▼トップページ

最近の記事
書きかけ(管理用)
ニュース(自動
ニュースリスト
ブログ的

★基本から学ぶ資料
★スライドで勉強!

■よくある質問
放射能,カラダ,食べる

■チェルノブイリとの比較

■デマ情報
デマや誤解のリスト

■放射能の基本知識
用語について
放射線測定について

■カラダへの影響 知識
人体への影響
被曝を避ける
内部・外部被曝
検査の種類

■気をつけて!
似非科学(タグ)
恐怖を煽る人に注意
怪しい放射能対策
心理(タグ)

■不安を解消しよう
妊婦、乳児向け情報
内部被ばく検査 WBC
鼻血下痢?健康被害?
低線量でのガン,白血病
甲状腺癌になるの?
リンク:人体への影響

キーワード(タグ)検索
食品規制に関する記事
放射性物質ごとの記事一覧
甲状腺
低線量
デマ
セシウム
内部被曝
バンダジェフスキー
検査
奇形
チェルノブイリ
震災瓦礫処理

INDEX

ここを編集
  • 更新メモ

  • @wikiご利用ガイド

※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

「御用学者」とレッテルを貼って、科学的議論から逃げる仕組み

ツイート
反原発派の中には「御用学者だから嘘をついてる」という論があります。簡単に言えば陰謀論の一種です。
※反原発の人の全てがそう言っているとは言いません。

「御用学者が嘘をついている!」には、主に二つあって

  • 放射能の影響を無視または低く見積もりすぎている

と

  • 原発がなくても電気は足りる。

があります。

※後者も都合のいいデータを切り貼りしたものでしかないと判断していますが、それはまた別の機会に。

※注意:何度も言っていますが、私は原発推進とか反原発とか二項対立なんて興味ありません。「新しい素敵なエネルギーが実用化されば原発なんて無くなるよ」派です。だから安全で安くて安定的な代替エネルギーが見つかれば何でもいいんです。殊更に放射能の影響(害)を大きく喧伝して自分たちの運動に利用して、誰かを傷つけてるのが間違ってるので検証しているだけです。

「原発ムラや御用学者が隠蔽してる!」と考える人たち

原発には利権がある。←それはそうでしょう。大事業なら利権は必ずあると思います。良いとは思いませんが。

利権が原発ムラを形成してる←それもあるでしょう。過酷事故を引き起こした原因の一つだと思います。

原発ムラや国から金をもらっている御用学者がいる←大学や研究機関は国から支援を多少なりとも受けているので学者はすべて御用ということに。

御用学者は原発推進のために放射能の影響を隠蔽してる!←科学がわかってないことが露呈されてます。

検証できるから科学。でも検証もしないでデマを流すしか出来ない人たち。

簡単に言うと、金をもらって国や原発ムラに都合のいい事を言う学者=御用学者。としたいようです。
そう思われてもしょうがない部分あったとしても、もし間違っているなら指摘すればいいんです。

科学の定義の一つとして「反証可能性を持つこと」とされています。平たく言うと「実験やデータをちゃんと出して検証(反証)できるようにしなきゃ科学とはいえないよ」ということです。

つまり、「もし仮に」御用学者が嘘をついているのなら、そこには隠蔽として反証(検証)できるデータがあるから指摘すれば良いということになります。しかし東海アマや(一応医者である)小野俊一たちが科学的な反証や指摘したところを見たことがありません。
つまり、科学的な反論になってない(できてない)ことになります。

科学的な反論、検証ができないから、科学に無知な人を煽って世論を形成しようとする

実際には自分たちの思想(反原発)に都合がいいかどうかで「御用」のレッテルということになります。なので、反原発派の学者として長年研究してきた今中哲二氏を御用学者呼ばわりしはじめています。

御用学者扱いされ始めた今中哲二氏講演の質疑応答

http://togetter.com/li/399329

補足:検証、指摘にも科学としての反証可能性を
「トンチンカンな指摘」をして、それがデマとなっています。デマの多くはデータなどの根拠はありません。

不思議なことに「自分は主張はするが、根拠は知らない。根拠は自分で探せ」というのが流行っているようです。

高校や大学で論文の書き方を学びますが、論文を書く際には引用した文献を明示しなければいけません。つまり根拠は明示されなければいけないのです。デマが流れてしまう理由の一つは反証可能性=根拠の欠如です。根拠が明示されてないと検証することができません。

確実だとおもわれることでも、その根拠(ソースとも言います)が明示されていなければ、検証できないままです。報道で「誰が何を言ったか」というのが大事なのと同じです。

検証できることがどれだけ大切かわかったでしょうか?
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  
メニュー2
プロフィール
連絡掲示板

■がんばれ。福島!
福島・復興ニュース
リンク 福島ユーザーブログ
リンク 福島支援・通販

■放射線量について
放射線量MAP

■放射能情報リンク-
オススメPickUp
食品の放射性物質検査
リンク【研究機関,学会】
リンク【人体への影響】
リンク【用語】
リンク【個人ブログ】
リンク【政府系】
リンク【福島県自治体】

■食べる
ベクレルとシーベルト
食品規制(新)
暫定規制値(旧)
暫定規制値の現実
放射性物質検査
福島の農産物
福島の牛乳
水産物について
食品中の放射性物質を取り除く

■信頼できる情報源

■注意すべき情報
不安を煽る言葉
注意キーワード
■放射能に関する報道
注意すべきジャーナリスト
復興を邪魔する報道
注意すべき専門家

注意すべきサイト
注意すべき団体等
デマを流す人
怪しい放射能対策

ここを編集
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.