旧ラwiki

2011 夏季中間試験 解答

最終更新:

ranamoneud

- view
管理者のみ編集可
問題文はこちら 2011 夏季中間試験 問題
解答を返却します。100点満点で、60点以下は赤点追試対象です。
放送時より採点を甘くして再度採点しました。
採点コメント以外に、今後の試験に役立つポイントを要所要所に書いたので、参考にどうぞ。


リスナーA 75点

まずお茶で口を潤した後は、魚に手をつける。
この場合、齧りつくのではなく箸でひとくちサイズにしてから食べる。
その塩気でご飯を食べる。私としては弁当のご飯の位置は手前がいい。
ご飯を手前として、左下からご飯を食べ進めていくだろう。
一口サイズにした場合、弁当内に骨や肉が散乱してしまい、見た目が悪くなるため減点。
せめて骨を取り除く程度にしておくこと。
次に口休めとして切干大根に手をつけ、焼きつくねに手を出す。これも齧りつかない。
それをおかずにご飯を食べる。
順序は問題ないが、つくねの串が生かされていない点は減点対象。
次は煮しめだ。鮮やかな人参をいただく。美味い。次いで昆布締めにも軽く齧りつく。
決して一口ですべてを食べつくさない。まだ序盤だ。
●ポイント:三角食べ(*1)を用いた解答である。おかずの塩気の分量を最初にひと通り把握できる為、手順の変更は容易ではあるが、
かじったおかずを残す食べ方でもあるので、齧り目は他人に見えないように考慮すること。
(*1)「三角食べ」:主菜・副菜を順番に食べ進め、常にバランスを均等に維持する食事方法。
和食を食べる際に一般的に使われる。⇔「ばっかり食べ」
さぁ続いて揚げ出し豆腐に手をつけよう。これはあまりおかず足りえないかもしれない。
半分近く食べる。その勢いで焼き鳥を食べ、おかずとしてご飯を食べる。
この時点でご飯は1/3食べたことにする。
塩気の考察とその結果に対する行動まで、一連の思考~動作が正しく記述されている。加点。
また最初に戻り、魚でご飯を食べ、この後に玉子焼きを半分ほどいただく。
その後は切干大根以降のルーティンで食べ進めていくだろう。美味しい。
ご飯が残り1/3となったところでお茶を飲む。
しっかりと食事の切り替えが行われている。加点。
●ポイント:三角食べは繰り返し作業のため、味に飽きない様に休憩や味覚の切り替えを行うこと。
この時点でおそらく揚げ出し豆腐は無くなっているはずだ。
自分で考えた解答に不確定要素を残すな。減点。
残りのおかずを着々と消化し、最後の焼きつくねと同時にご飯を食べ終わる。
ここで残っているのは切干大根と煮しめだ。
私はまず煮しめで残っている昆布巻きの残りを食べ、ごぼうを平らげる。
この弁当で最後に食べるのは切干大根だ。これでこの弁当を綺麗に食べ締める。
終わりを定めて計画的に食べ終わっている。加点。
お茶をぐいっと飲んで得も言われぬ食後感を味わい、
その後よく分かんないけど色々する。
自分で考えた解答に不確定要素を残すな。減点。
部分的に減点はあるが、全体としてはよくまとまっている。三角食べの良例。
ただし、一口サイズは子供っぽく見えるから、出来ればやめなさい。




匿名1 90点

まずかぼちゃを半分ほどに、ご飯を申し訳程度(わずかに)食べる。
決して焦らず、切干大根をゆっくりと良く噛んで食べる。
●ポイント:食事において焦りは禁物。焦ってもろくな事は起こらない。味がわからないし、ダイエット中の人は食べ過ぎる危険あり。
ただし、例外料理もいくつかあるのでしっかり覚えておくこと。
例外料理・場面の一例:
「焼肉」常にスピードが求められる慌ただしい食事。難易度は高い。
「踊り食い」:リアクションが求められているので、焦るフリくらいはするように。
「立食パーティ」:片手に小皿、片手にグラス、片手に箸。片手で手刀を振りながら人ごみを潜り、
  片手でトングを掴み料理を小皿に確保、口は会話と食事に使う。頭をフル回転させ続けこの問題に挑め。
「二郎」:ロットを乱してはならぬ。
鯖を一口。ご飯も一口。ここでお茶で喉を潤す。
満を持してつくねを1/3ほど食べる。美味しい。ご飯は遠慮なく多めに。
メインディッシュが正しく定められている。加点。
揚げだしを半分。お茶を飲む。
焼鶏ねぎ塩ダレ(画像でどうなってるのか良くわからないです)を半分。ご飯を一口。
人参を滅する。ごぼうを半分。そして卵を半分ほど。
他が全て半分ないし3分の1なのに対し、人参のみ食べきっている根拠が書かれていない。減点。
鯖を一口。ご飯も一口。ここでお茶で喉を潤す。
決して焦らず、切干大根をゆっくりと良く噛んで食べる。
切干大根で焦っている人はなかなか居ないが、食事において焦りは禁物。焦ってもろくな事は起こらない。
味がわからないし、ダイエット中の人は食べ過ぎる危険あり。
残り半分のかぼちゃと、ご飯を申し訳程度(わずかに)食べる。
つくねを1/3ほど食べる。美味しい。ご飯を一口。
昆布締めを半分。残りのごぼうを食べる。
残りの鯖を食べる。ご飯を一口。残り半分の揚げ出しもここで食べてしまおう。お茶を飲む。
焼鶏ねぎ塩ダレの残りを食べる。残りの残量を考慮しつつ、少なめにご飯を一口。
後半~終盤の、全体の調和を崩さずに食事を終わらせようという記述がしっかりと書かれている。大いに加点。
決して焦らず、切干大根をゆっくりと良く噛んで食べきる。お茶を一口。
だから切干大根で焦るな。さっき言ったぞ。というか"決して焦らず"という単語これで3回目。
レポート文字数のかさ増しに思えてきたので減点。
昆布締めの残りを食べきる。卵も食べきる。
残った1/3のつくねで、適量(若干気持ち多め)のご飯を食べきる。
最後に好きなつくねで終わらせる、クライマックス型の食事。過去2回のつくねの描写がここで生きて来る好例。大いに加点。
お茶を飲む。息を漏らす。
シンプルな記述の中にちゃんと漏れ無く順序が書かれており、心情を加えることで読者にも満足感を与える、非常に美味い文章。
決して焦らず、これだけの文を書いた点を評価した。




匿名2 0点

お弁当って好きぢやないんだよなあ……。冷めてる御飯ってさあ、興醒めだでよ。
出だしから採点する気を無くす文章。0点。
と書いたが、ただし、楽しみを失った食事の虚しさが今後ちゃんと書かれていれば、
"そういうレポート"としてちゃんと評価しようと思った。ので続きを読む。
うわ、焼き鮭入つとるが……鮭には嫌な思ひ出がある。給食に出てきた鮭の粕漬けが臭くて臭くて半泣きで食つたつけ。
鮭フレークなら問題無く食へるが焼鮭くらゐ鮭らしくしてると嫌だね。
まだ焼き立てならいいんだけど、冷めとるとさ……。
嫌ひだなあ嫌だなあ、先に食ふか……。えい!
鯖を鮭と見間違える凡ミスで大減点!上の鮭の話は一切無意味。読むの止めようかしら。
ただし、"そういうレポート"度が高まったため、念のため続きを読む。
ああ食つた。御飯で中和しよ。もぐもぐ。紫蘇はいいね消毒してくれるね。
もぐもぐがクッソ汚いので減点。
ええと次に。南瓜か……。大体さ、モサモサと口の中に残るものって、苦手だわ。
南瓜と薩摩芋は敵なんだよ。ああ糞食ふよ、食やいいんでせう? えいや!
南瓜はご飯にも合はないんだよなあ……。勿体ないわ。
嫌いな食べ物はお茶で流してしまうほうが良いのでは?と思った。
●ポイント:この人は「ばっかり食べ」を用いて解答している。
一品一品を順に食べきる方式であり、一期一会の楽しみを演出したい際はこちらを使ったほうが盛り上がる。
人参ってふにゃふにゃしてるからあんまり食った気がせんよな、やっ、と。ああ食った。ちょっとご飯食って、と。
さてお次は……、昆布締めがいいかな、特に思ひ入れが無いし。御飯と一緒に……。
この人は「クライマックス型」と判断できる。今まで散々嫌い嫌いとばかり書いているが、
後半に入るとその反動で、いかにこのおかずが好きかを詳細に記述しているはず。
というか、していないと全体のバランスがマイナスのまま終わってしまうよ。その辺りを気にしながら続きを読む。
ああもう御飯がこんなけしか無いわ。食ひすぎた……。
残った切干大根、牛蒡、卵焼き、焼きつくね、焼鶏ねぎ塩ダレってったら、どれも御飯と合ふがね、失敗したわ。
おかずの塩気とご飯の分量に対する意識が全く無い。これは1年生で習う内容だろうに。ちょっと不安になってきた。
彼の今後を思い今回は大減点。
切干はこの味が染みてるところが好きだわ。このシャキシャキ、ジワッ、が乙だね。御飯にも合ふね。
牛蒡は歯応へが命、ゴリゴリの食感と御飯と合ふ合ふ。
コンビニ弁当の煮しめたゴボウなので、食感はほぼ無い。
そこまでの考察をせずに「ゴボウ」の文字だけで適当に感想を書いただけであり、試験とゴボウに対する冒涜である。大減点。
弁当の卵焼きは難しいよね、あれはちゃんとガチガチに焼かんと、汁ばっか出て他のおかずまでベタベタになるでかんわ。
これはまあ……コンビニ弁当だで大丈夫か。ん、まあまあ。御飯御飯。
さて、肉だな! 弁当の花、肉! しかもかしわと来た。かしわは安いしうまいし、肉の中でも一番好き。
塩! 味噌! タレ!
余計な物貼るなと言おうと思ったが問題文で動画貼り付け禁止と書いていなかったので許可。
好きなおかずを食べている彼の心情がよく分かって良い。一応加点とする。
これは塩か……。ええなもええなも。シンプルな味付け、好きよ。
かしわ! 御飯! かしわ! 御飯! 御飯!
まったく頭を使わずに書かれた文章。いやもう文章って呼びたくない。只の咆哮だろこれ。
動画のテンションと相まって気持ちはわかるがテストとしては大減点。犬以下。
しかもこの時点でつくねと焼鶏ねぎ塩と揚げ出し豆腐が残っているのだが、焼鶏ねぎ塩だけでご飯を食べきっている。
ふう食った、まあまあだわ。
つくねと豆腐は!!!問題文をちゃんと読んでいない為、大減点、極刑不可避。




匿名3 70点

こういうコンビニ弁当って好きじゃないんだけどな…
味がどれもイマイチぼやけてるというか…まあ文句言っても仕方ない、より好み出来る立場じゃないしな
いただきます
上の人と同じ"そういうレポート"のような出だし。試験内容に対する文句を堂々と解答欄に書くんじゃない。せめて欄外に。
私は好物を最初と最後に食べる派なので、まずは揚げ出し豆腐を半分
●ポイント:食事の波は、好きな物をいつ食べるかでいくつかのパターンになる。ここで代表的パターンをおさらいしておこう。
「山型」最初は無難なものから食べ始め、中盤にメインを楽しみ、終盤を静かに終えるパターン。
「逆山型」最初と最後に好きな物を食べ、中盤は静かにその他のおかずを消化するパターン。
「クライマックス型」嫌いなものから徐々に食べ、最後は一番メインとなるおかずで壮大に終わらせるパターン。
「チルアウト型」最初に好きな物を食べたあと、最後は残ったおかずを片付けていくパターン。
「水平型」最初から最後まで山を作らずに食べ終えるパターン。
「ランダム型」何も考えず目についた物を食べていくパターン。
小学校の給食の揚げ出し豆腐は美味しかったな…あの頃に戻りたい…
やはり塩気汁気が個人的にもう少し欲しいけど、まあ美味しいからいいや
次は焼きつくね、ご飯を1/3ほど
とりあえず、焼き物3つはご飯のおかずだね
やっぱ肉とメシは裏切らない。ご飯もこのゆかりの量はいい香りづけで肉の味を邪魔しなくて良い
ご飯のシソまで考察が書かれている。加点。
この余韻を楽しみつつ煮しめをやっつける
弁当の煮物系って美味しいの無いんだよね…
かぼちゃはもさもさしてるか、どろどろかどっちかだし変に甘いし…
昆布とか変な香りを発するのは何故?
まあマヨネーズ野郎が掛かってなかったらなんでも食べるけど
余計な文章。減点。
切干大根を食べてリフレッシュ…ってこれもなんか食べ応えがないんだよなあ…うん…
ここでお茶ですね
指定がないので烏龍茶で
やっぱご飯には烏龍茶だよ…ビールよりもよっぽど美味しいしこの喉越し…この満足感…
余計な文章。減点。
焼塩鯖はおかずのメインだね
鯖は弁当でも油がノッてていい子だ…ご飯も1/3ほど頂く
誤字(油が乗る→脂が乗る)。細かいが減点。
残った煮しめもここでやっつける
といっても根菜は好きだよ、牛蒡とか触感いいもんね
誤字(触感→食感)。細かいが減点。触感を語るとくろくまが寄るぞ。
でも人参、テメーは甘ったるくてダメだ!醤油に浸かってこい!
ダメ出しに終わらず、どう食べたかを記述するように。減点。
お茶を一口頂いて玉子焼き
こういうパッケージになった玉子焼きは卵焼きって呼んでは失礼な気もする
一応考察が書かれているので加点。ただ、「卵」と「玉子」の表記がブレてるからやっぱり減点。
最後は焼鶏ねぎ塩ダレで残ったご飯を綺麗に食べます
そして残った揚げ出し豆腐でシメ
豆腐に始まり豆腐で終わる、綺麗な「山型」×「ばっかり食べ型」の食事。加点。
焼き物3つに対してしっかりご飯を消費しており、全体に無難に終わることが出来ている。
お茶を飲みきって、はい、ごちそうさまでした
これじゃ足りないな…まあいいか、我慢しよう
ビールは…飲んでいいか。白ビール飲んで漫画でも読もうネー
余計な文章。減点。




匿名4 100点

切干大根を少々、よく噛んで食べ唾液を増やし士気を高める
ご飯のしそが多く塩気が強い部分を少し食べる
アンチクライマックスな出だしが良く書けている。
また、ご飯の塩分分布まで考察しているのは優秀。大いに加点。
煮しめの人参、ごぼうを順に食べた後、つくねを半分いただき、ご飯を二口程
魚を3つに切り崩し、1つ食べる 揚げだし豆腐を半分、お茶を飲む
淡々とした中に、徐々に盛り上がってくる描写がされており良い。
鯖からご飯ではなく豆腐に進むトリッキーな技が飛び出している点に注目。
再び切干大根を食べ、つくねを全て食べる。ご飯を多めに食べる。
魚を一口食べ、ご飯 昆布、ご飯 とご飯を着実に減らしていく この時点で2/3程減っているのがベスト
お茶で喉を潤す
残った切干大根を全て食べ、豆腐も完食
焼き鳥を半分食べ、たまごを一気に全部食べる
余った魚を食べ、ご飯 焼き鳥、ご飯で、かぼちゃを除いた全てを食べ終わる
クライマックス型の好例。おかず度の強い肉と魚で、終盤の開放のカタルシスを演出している。
最後にかぼちゃを食べて、お茶で甘さも流し込み、ごちそうさま
かぼちゃをラストに置き、デザートのように楽しむ様が良い。
甘いおかずの食べ方に対する解法の1つなので、忘れていた人は覚えておくように。
文句を付ける点が見当たらなかったので、満点とします。




匿名5 65点

切干大根の上の豆をポリポリ。
煮しめのごぼうをシャクシャク。
ついでに人参もニチュニチュ。
最初にお野菜を胃に収めると良いらしいっTVで見てからこういう箸の付け方なんれす。
何に良いのかが分かりません。環境に良いのでしょうか?減点にはしませんがちゃんと書いてね。
あと、なんれす はやめろ。なんれす は。
お肉系のおかずに対してごはんが少ないので、メインのお肉は一つに絞ろう。
つくねはあんまり好きじゃないからパクっと行っちゃいましょう。
ごはんを一口。お茶を軽く飲む。
卵焼きを半分。うん、甘い。
あげだし豆腐を1/4切り取って味定め。
涙をのんで塩鮭を皮を剥いで全部バクッ!しょっぺぇ
ごはんを一口。お茶を多めに飲んで中和。
確かに今回の問題は御飯の量が少ないという点が難易度を上げていることは認めるが、それにしたってこれは無謀ですよ。
ご飯一口で本当に収まるのか疑問。
しかもよく見たら鮭!同じ間違いをする人が2人も居たとは。大いに減点。
さて、これでお肉は焼鳥に絞ったぞ。
昆布もぐもぐ。
切干大根の大根じゃない具材をひょいパクッ。
ごはん一口。(半分くらい食べたかな?)
上げだし豆腐を2/4。(残り1/4)
誤字減点。
カボチャをわしわし。ぱさぱさしてないと嬉しい。
こんにゃくもちゅもちゅ。
こんにゃく!?と思って画像を見たら、こんにゃく!!
すっかり見落としていました。出題者の私に大きく減点。代わりにこの解答者には大きく加点です。申し訳有りませんでした。
問題不備でしたが、解答者全体に対する加点はしません。こんにゃくに気づいた方にのみボーナス加点とします。
卵焼きの残りをぺロリ。
しょっぱさ補給に焼鳥に手を出す。うめっ
ごはんを一口。
豆腐の残りをはむはむ。
焼鳥、切干大根、ごはんをリレー。
あっ、しまったご飯が少ないからと思ってセーブしてたら、
おかずが先に無くなってしまったぞ。しかも白い所。
止むを得ん、切干大根の残り汁をだばぁして
ごはんをズルズル頂こう。
魚の皮は食べないから外していたのですか。ならそれをきちんと書くべき。
魚の皮だけで茶碗1杯食べる人もいるので、誤解を生んでしまう。
臨機応変に対応しているけれど、あと1口分のご飯ならそのまま食べても良いし、
魚の皮に付いている身をつまんでも良かったはず。
ご飯余りへの保険を甘く見ている気がします。
お茶
御馳走様。
こんにゃくが良かったのですが、同時に大きな減点も多く、もったいない解答でした。
写真だけでなく、ちゃんと問題文まで読みましょう。




総評

疲れた。

というのは個人的な意見なのでどうでもいいですね。
まずは、鯖を鮭と間違える人がいた事が残念でした。お互いに悲しくなるだけなので、この手のミスは今後減らしましょう。
赤点対象者が一人だけなのはまずまずだと思います。致命的なミスがなければ赤点にはならないようにしました。
皆それぞれの食べ方を書いており、それぞれの考えを尊重して採点したつもりです。読んでいても面白かったです。

あとは、実際にこのお弁当を食べてみて、本当に自分の書いた解答通りに進むのか、実験してみても良いと思います。実験レポートは任意なので不要ですが、実験した方がいたら適当な所に書いておいてください。
期間限定弁当なので、やるなら早めに。

以上
記事メニュー
目安箱バナー