私的わかめて戦術大全

半PP

最終更新:

wakametetactics

- view
管理者のみ編集可

133863 負痛普通村

を見てなかなか鮮やかだったので記事にしました
これだけばらけるのであれば狼側が1人少ない場合でもPP成功が十分見込めそうです
狼陣営が少ないケースでのPPも考察してみました(大体机上の空論なので鼻で笑ってください)
定量的な分析は別ページへ→3-1-2の再投票率と同数PP/不足PP時の吊り成功率

※PP(パワープレイ)
狼+狂人(狼陣営)が村陣営よりも多い場合、昼に狂人と調整する事で投票の決定権を握れるため、好きな所を吊れる。
この状態をパワープレイと呼び、PPと称される。奇数進行でしか発生しない。(例:共村/狼狼狂)

※半PP
狼陣営と村陣営+狐が同数の場合、昼に狂人と調整し、かつ村の票を1人でもばらけさせる事で投票の決定権を握れるため、好きな所を吊れる。
この状態を半パワープレイと呼び、半PPと称される。偶数進行でしか発生しない。(例:共村狐/狼狼狂)


最終日:7日目朝(生存8人)

村人①/村人②/狩人(CO済み)/狐(騙り狼の○,狼把握済み)/

狂人(霊乗っ取り)/占騙り狼/狩騙り狼/潜伏狼



以下村の様子

最終日前日:6日目夜

スケート派さん(騙り狼)の遠吠え 「ファフニール(狩騙り狼)● 輝夜(狩人)吊り 狼CO→ 狂人はトレスエスパニア(狐)投票」
ファフニール(狩騙り狼)さんの遠吠え 「アルテミス(潜伏狼)は柱COでもしとけばいいよ 投票さえ動かせばなんとかなる まぁ俺が告発しなくてもいいけどさ」

トレスエスパニア(狐)さんを狙います。
7日目の朝になりました。

狼は8人の夜から狐を再度噛んで、狂人と半PPを仕掛けます。
柱COなどは別の展開などでは面白そうです、後述します。

最終日:7日目昼

スケート派さん 「占いCO ファフニール●」
スケート派さん 「んじゃ輝夜吊りおやすみな感じか」
信頼度の高い占騙り狼が規定通りに進行し、自然な場所に吊り指定を行います。

ファフニールさん 「狼CO トレス狐 狂人はいれろ」
スケート派さん 「狼CO 狂人はトレスエスパニア投票」
最後の5秒で狂人に狐に投票するよう指示を出します。
票をばらけさせるために二人以上で指示を行うのが定石です。

7日目 投票結果。

<狼陣営>
ファフニールさん 1 票 投票先 → トレスエスパニアさん
スケート派さん 2 票 投票先 → トレスエスパニアさん
リンさん 0 票 投票先 → トレスエスパニアさん
アルテミスさん 0 票 投票先 → トレスエスパニアさん
<村&狐陣営>
楯無さん 0 票 投票先 → スケート派さん
さんかれあさん 0 票 投票先 → スケート派さん
トレスエスパニアさん 4 票 投票先 → 輝夜さん
輝夜さん 1 票 投票先 → ファフニールさん

狼陣営が票をまとめた一方で、村&狐陣営はバラバラになっています。
楯無さんとさんかれあさんは「最後に告発した狼に投票」しました。
トレスエスパニアさんは占騙り狼の指定先に投票しています。狼CO前に投票を済ませていたのではないかと思います。
輝夜さんは「最初に告発した狼に投票」しました。

※最初に告発した狼に投票する、という方・最後に告発した狼に投票する方、どちらもいるようなので、
同数PPがありそうな場合はどちらかに統一するような発言を誰かがすると良さそうです。
ちなみに私は最初に告発した方に投票する派でした><

ここで注目すべきは、潜伏狼であるアルテミスさんがいなかったとしても狐吊りが成立しているという点です。
その場合、狩人を噛んで8日目に向かえば狂人+狼が3人、村人が2人でPPになります。
かなりのギャンブルになりますが、状況によっては狼が少ない場合でも選択肢に入ってくると思います。
また、これを利用すれば狂人がいない状態における、狂人がいると見せかけてのPPが可能になるかもしれません。

※※※票をばらけさせる要素※※※

  • 潜伏狼の柱COによって、狼CO前に投票させる
この作戦のメリットは、村が指定権を握っている場合でも投票先をコントロールできる点にあります。
潜伏狼の柱CO後、別の狼が投票を煽り、柱COをした狼以外で投票先指示を行う、が規定路線でしょうか。
  • 村側指定役の有無および指定の有無
指定役によって指定が既になされていた場合、そこが狼であるかどうかに関わらず被指定者以外で
狼CO投票先指示を行う事で票をばらけさせる事ができると思います。
指定先の有無は、あまり関係ないかもしれません。
  • 村陣営の能力
村陣営が不慣れであればばらける可能性は高くなります。
◆ゲームマスター 「こういう場合、最後の狼COに合わせられるだけなので
最後に狼COする人は狼COをぼかして表現すると票が分散する可能性があります」
「狐CO 狼は、パルン狐に投票して!」だったら 狼COじゃないから投票しない可能性あるけど狂人には伝わる
素直に狼COじゃ、最後の狼COに合わせるって打ち合わせされてるので分散しない」
狂人に伝わり、村には伝わらない投票先指示の仕方はケースによっては結構ありそうですよね。

※※※派生手※※※

  • 村陣営&狐-1=狼陣営(狂人アリ)のPP
ありそうなケースでは村村共狐/狂狼狼でしょうか。奇数+偶数なので必ず奇数進行になり、
なので狂人生存という条件が苦しそうです。前項の票をばらけさせる要素を駆使し狂or狼吊りをしのげば、次の日にPPを仕掛ける事ができます。
村村村共狐/狼狼狼狂という状態でのPPとか憧れますがそもそもこの内訳になるのが10000村に1村くらいでしょうか。

  • 村陣営&狐-1=狼陣営(狂人ナシ)のPP
どう見ても組織票です。しかしただの組織票ではなく、狼COによる狂人指示ブラフによって票をばらけさせ
組織票を通しやすくする、という戦術と言えます。PPを連想させる狼CO&狂人指示は、既に行われた指定を
覆すだけの力があり、無指定投票の状態に持っていく事が可能である、という事です。
自然なケースでは村村村共/狼狼狼から狼が指定を受けた時に行うくらいでしょうか・・・。
狼陣営2人、村陣営3人のケースでは100%負けてしまいます。

  • 狂人に見せかけた狼柱との組み合わせ
狼の人柱CO後に投票ギリギリで狼CO狂人指示を行い、かつ他の狼は票合わせを行わない事で、人柱宣言をしたがその日は吊られなかった人柱(狼)を残せます。
2-1など村視点潜伏狂人がありうるケースで行う事で、狼の見えた狂人が狐候補を巻き添えに吊られにいったという理由付けを行えれば問題ないはずです。
まあここまでしても人柱が吊られる可能性は高いので実現性は低いですね。グレーコントロールで人柱残しに寛容な人々を残していきましょう。

  • 狼狐すり替え、または狼狂すり替え
いわゆる内訳誤認戦術です。投票前狼COを狂人指名、狐(または村)指名を同時にできる戦術と考えれば、内訳誤認戦術に有用である事が分かります。
まあいずれのケースでも票が足りないので不自然なんですけれど。

以上ぐだぐだ書いてきましたがどれも実用性の低い戦術ですね。ただ、組織票時の票ぶらし、という見方は面白いんじゃないかなーと思います。
村人はとりあえず誰かしらに票を集めましょう。
目安箱バナー