開催期間

  • 第1回「都市奪還編」:2014/12/17(水)10:00 〜 2015/01/06(火)24:00
  • 第2回「夜間強襲編」:2015/02/10(火)10:00 〜 2015/02/24(火)24:00
  • 第3回「未来激走編」:2015/04/08(水)10:00 ~ 2015/04/21(火)24:00
  • 第4回「寄生阻止編」:2015/07/08(水)10:00 ~ 2015/07/21(火)24:00
  • 第5回「巨獣決戦編」:2015/08/19(水)10:00 ~ 2015/09/01(火)24:00
  • 第6回「魔神降臨編」:2015/09/16(水)10:00 ~ 2015/09/29(火)24:00
  • 第7回「魔神降臨編」:2015/12/24(木)10:00 ~ 2016/01/05(火)24:00
  • 第8回「魔神降臨編」:2016/02/03(水)10:00 ~ 2016/02/16(火)24:00
  • 第9回「魔神降臨編」:2016/04/13(水)10:00 ~ 2016/04/26(火)24:00

※第7~9回は公式サイトではサブタイが無かったが、ゲーム画面上の表示は第6回と同一。出撃数も引継ぎになっている


概要

全国のプレーヤーと協力して「ギガコロニー」化してしまったステージを攻略する期間限定イベント。
詳しい説明は公式サイト
STEは通常ミッションと同じくプレー時間で消費する。
DP・SPの増減、キーオーダーの判定は行われない。

SSS級ミッション発令!
鋼鉄虫が都市部に侵入、『ギガコロニー』を形成した。

先行している偵察部隊からの情報によって
内部には強力な鋼鉄虫と、より邪悪なエネルギーが満ちていることが判明した。

スティールスーツが『ギガコロニー』内部で耐えられるのは
ブレイクダウン3回までが限界だろう。
心して掛かってくれ。健闘を祈る…

基本ルール

マッチング

  • 参加制限:ハウンドクラスΩ以上
  • メインパネルから難易度、下部ボタンよりマッチング範囲(全国/グループ/店内)を選択して出撃する。
    • 同難易度に挑戦しているのならば、クラスを問わずマッチングできる。

スーツ・装備

通常のミッションと同じく、所持しているものは全て使用可能。カスタマイズも通常ミッションと共用。
ただし、各武器の熟練度とシールドレベルには各難易度で制限が設けられており、制限以上の場合はプレイ時のみ上限値に調整される。
アビリティの制限は通常ミッションと同じで、Χ1相当の制限がある難易度NORMALでもアビリティは使用可能。

難易度 参加条件 上限 備考
NORMAL ハウンドクラスΩ10以上 Χ1相当(熟練度25・シールドLv60) インセクター乱入無
HARD ハウンドクラスΔMOON以上 ΔPLUTO相当(熟練度40・シールドLv80) インセクター乱入有(極2体)
VERY HARD ハウンドクラスΣCAPRICONUSⅤ以上 制限なし(熟練度58・シールドLv98) インセクター乱入有(冥3体)

ミッション

通常ミッションと同様のマップを使用。マップ構成はステージごとに2種類からランダムに選ばれる。
殲滅対象のアドミラルは出撃するステージによって固定。
本イベント限定の変体であり、通常ミッションに比べて耐久値が大幅に強化されている。
(α以降に追加されるボスエネミーは()内で各形態相当を表記)

なお、ヴィクトルーパーの乱入は発生しない。

難易度 変体 体色 備考
NORMAL 第4(第1)相当
HARD 第5(第2)相当
VERY HARD 第6(第3)相当


ステージ 出現アドミラル
第1回 市街地 B/D ギガンテウス
遺跡・昼 C/D ブレマニウス
砂漠・昼 D/E ヘカトンケイル
第2回 工場 C/D ニーズヘッグ
遺跡・夜 C/D ギガンテウス
砂漠・夜 D/E フレズベルク
第3回 火山島 A/C ヘカトンケイル
S.I.V.A拠点施設 A/B エクスマキナSVV
砂漠・昼 D/E エクスマキナNHG
第4回 工場 C/D ブレマニウス
北欧城塞 A/C フレズベルク
火山島 A/C アウルゲルミル
第5回 工場 C/D ギガンテウス
S.I.V.A拠点施設 B※1 エクスマキナSVV
遺跡・夜 C/D スヴァーヴァ
第6回 上記全てのパターン※2
第7回
第8回
第9回
※1:同一MAPに対してエネミー配置が2種
※2:エクスマキナSVVはNORMAL限定

イベント専用ルール
  • ブレイクダウンリミット
本来リミットのないΩ・Χクラスでも、一律3で固定。
つまり、3回目のブレイクダウンでミッション失敗となり強制離脱となる。
但しミッション失敗のペナルティは獲得経験値減算以外にはない。

  • キーエネミー
エネミーは小さなグループで出現し、その中にいるキーエネミーを倒すことで次のグループが出現する。
明確なリーダーエネミーは存在せず、3〜4体のキーエネミーを倒すと次のエリアへと進む。
複数同時に出現したり、通り過ぎた後ろに出現する場合もあるのでレーダーには注意を払うこと。
キーエネミーはリーダー同様、レーダーの赤丸とオーラが目印。

  • 時間制限
ステージ内にエネミーウォールが点在しており、各エリアで一定時間経過すると、
WARNING表示と共にここから特殊なキャタピリオが出現する。
このキャタピリオは攻撃はしてこないが、接触するだけで急激にシールドが削られ、こちらの攻撃は一切通用しない(シールド減少速度はヴァナルガンド第3変体の毒エリア並?)。
時間経過ごとに頭数は増えていくので、本イベントでは速やかな攻略が要求される。
このキャタピリオはエリア制圧することで全て撤退する。

ダメージは与えられないものの、ヨミで引き寄せることは可能。
なお、本イベントではエネミーウォールは破壊不能。

  • インセクター乱入
第6回より追加。
いつもの180秒ルールに加え、特定の条件(要検証)を満たすことでISLX-001極がHARDで赤・青の2体、VERYHARDで冥個体が赤・青・緑の3体が乱入してくる。NORMALでは発生しない。*1
行動パターンは青個体がε、赤がβ、緑がαとなっており、ΣクラスのISLX-001αと比較して耐久力や攻撃力(毒ダメージも含む)、機動力、状態異常耐性及び各種属性耐性が大幅に強化されている。
また、エナジードレインを仕掛ける動作も速く完了する時間も短縮されている為、BDリミットオーバーする危険性も高い。
幸い、青個体にはフラッシュグレネード・SP8個分ほどで極・冥のどちらも気絶可能。
エナジードレイン対策&時間稼ぎにOZのAAセットをしておきたい。
これを殲滅に成功することで、報酬のアドミラルウェポンに追加ドロップが発生する。(詳細後述)


攻略

どの難易度においても、キーエネミーを重点的に狙ってのスピード攻略が基本。
時間経過で出現する特殊キャタピリオは非常に厄介なので、これが殺到する前にキーエネミーを撃破したい。

キャタピリオも厄介だが、通常エネミーも強化されていることに注意。
またどのエネミーもフラッシュ耐性が強化されているらしく(要検証)、フラッシュグレネードや、
アマテラスキリニジによる無力化も難しくなっている。
それらを道中の主力としているハウンドは注意。
なお、多くのステージでリアギディが出現するが、これは大きな罠。
進行ルートから外れた場所や通過済みの場所に出現するものが多く、経験値に釣られて倒しにいくと
ほぼ確実にキャタピリオの出現を許してしまう。クリアを目標とするなら無視したほうが無難である。
攻撃力も耐久力も大幅に強化されたエネミーが大量に出てくるため、道中でもショートやブレイクダウンに注意。
ちなみに、本イベントにおいてCPUは無関係な場所をうろついていることが多い。
火力補助や囮はおろか、回復Gの的やショート救助の当てにもなってくれない役立たず(断言)なので、ホストを引いたときは特に立ち回りに注意すること。
安全重視で行くなら、回復キットやシールドR及びR+カートリッジを持ち込んだり、自動回復機能がある突撃Ver.3.0が有効。

特殊キャタピリオは無敵であり、一旦出てきてしまうと排除する方法はない。
前述した通りキャタピリオは超スピードで体力を奪っていくほか、スーツの周囲にまとわりつくことで射線も塞いでくる。
幸いヨミや各種フェロモングレネードは有効なので、出現を許してしまったらこれらの武器で時間稼ぎをしよう。(ただし過度な期待は禁物)
キャタピリオ出現後はデモンバリガにも注意。
デモンバリガのディレイ攻撃を受けてしまうとキャタピリオを避けられなくなり、ショートの危険が格段に高まる
予防としてディレイプルーフを装備しておきたい。Lv1でも効果時間の短縮に十分な効果がある。
当然ながらキャタピリオを出現させずに進めていくのが基本であるため、ボス用のスーツに着替えたいと思った場合は早めに済ませておくこと。
たとえチャットを打っても誰も待ってくれないと思った方がいい。

クラスアドミラルやインセクターは耐久値や状態異常耐性が強化されており、行動速度も速くなっている。
このため、状態異常で封殺しての1ターンキルが定石だったニーズヘッグやフレズベルクなどは通常ミッションより格段に手強い。
また、本イベント内の特有の行動でフレズベルクは前述の特殊キャタピリオを、アウルゲルミルは難易度を問わずミルミンギア固定で召喚してくる。
耐久値も各難易度ごとに熟練度上限での火力前提の調整がされているため、参加資格を得られる程度のクラスでは厳しい。
VERY HARDともなるとΣGEMINIクラス相当の火力を集中しなければ撃破は困難。
幸い行動パターン自体に変化はないため、通常のものと同じ対処法が通じる。
アドミラル戦でも時間経過(残155カウント前後)でキャタピリオが出現するが、登場は1匹ずつで脅威は少ない。
ただし、フレズベルク戦の場合は時間経過に問わず召還してくるので注意。
キャタピリオにかまわずアドミラルに攻撃を集中し、早めに撃破したい。

繰り返しになるが道中・ボス問わず火力が何より重視されるイベントであるため、
育成中だったり相性の悪い武器を持ち込むのは、例え道中であっても避けた方が賢明。
なお、VERY HARDであってもSEEDSWARMSは一切出現しない。

突撃

道中で使うならVer.3.0のシールド自動回復とシールドR+&支援スタイルとの組み合わせが非常に有効。
カートリッジ装備数が4つである事を利用して各属性強化&補助武器増弾にして、あえてボス戦用にするのもあり。

重火力

道中においては速やかな殲滅・踏破が要求されるため、鈍重な重火力スーツでは相性が悪いが、
高いシールド値を生かして敵の猛攻をゴリ押しで突破できるのは魅力。
使用する際には、カートリッジや移動系アビリティで機動力を最大限底上げしてから挑むこと。
ボス用として使う場合でも、着替えは早めに済ませておこう。

高機動

Spec.Vの回転斬撃が非常に有効。ブーストゲージ管理さえ間違えなければ、キーエネミーが面白いように爆散していく。
X以外のSGK-AWEXのいずれかが手に入れば、道中のキーエネミー処理はかなり楽になる。

特技

ヨミと電撃ポッドがキーエネミーへの火力補助として役に立つ。
Ver1でキーエネミー出現位置を狙って展開していくことで育成面においても意外な副産物に。
特にヨミは前述の通りキャタピリオ対策としても有効。
カービンライフル・ハンドガンが育っているなら、Ver2で回復ポッドを展開しつつゴリ押しするのもあり。

格闘

機動力とストライクギア等のチャージ攻撃をメインにキーエネミーの速攻殲滅が主になる。
火力増強用に近接スタイルのセットを推奨。

ネクリアスーツ

道中で出現するエネミーの数が非常に多いため、ヨミや殺虫Gを常に展開していればシールド減少は対して気にならず、主力武器さえ育っていれば高機動Spec.Vと並んで制圧力は高い。

スタイル&アビリティ

スタイルは特にこだわりがないのであれば、ボス用に近接 or 遠距離で火力を底上げするか、支援で自動回復を付けるかのいずれかが無難。
ギガコロ向けアビリティリスト
近接 奇襲 Δクラスなら背水の陣の代用として。
背水の陣 鈍感とリブートの併用でゴリ押し。
マッスル ヴァキシマでのC1攻撃(特にエマノンXorエレクトロX)によるボス速攻に有効
遠距離 ガンナーズハイ リロードの手間を軽減。ブーストショットとのコンボは鉄板
準備万端 Δクラスならブーストショットの代用として。これもガンハイ前提
ブーストショット 遠距離攻撃主体でいくなら最優先したい。
支援 回復共有 マッチング時差で距離が開いたハウンドにも回復を飛ばせる
定期補給 道中の補給が不要になる。地味に重要だが、誰か1人が持っていればそれで十分
移動 ブーストキャッシュ 高機動Spec.Vのお供に。有効時間には注意
韋駄天 重火力の機動力底上げ用に。発動するまでが難点
ワープ移動 これも機動補助として。キャタピリオに囲まれても脱出できるが、着地点で他のエネミーに囲まれないように注意
防御 ジャストガード AAゲージ蓄積用。早急にボスエネミーを撃破を狙いたいときなどに。
鈍感 道中の猛攻にゴリ押し用に。背水の陣との相性は良い。効果切れ後のショート事故には注意。


プレー特典

アドミラルウェポン

  • 第1回:ショットガンNAUTI-AW(突撃、全32種)
  • 第2回:ロケットランチャーMDKS-AW(重火力、全32種)
  • 第3回:スナイパーライフルSGK-AW(高機動、全32種)
  • 第4回:ハンドガンTKUC-AW(特技、全32種)
  • 第5回:メイスガイア-AW(格闘、全32種)
  • 第6~9回:上記全て(全160種)

出撃ごとに、一定確率でランダムで1つ入手できる。
入手できる種類には難易度での違いはなく、完全ランダム。
入手確率はミッションの難易度と進行状況により変化し、出撃さえすれば入手の可能性はある。
エリア1で失敗した場合の入手確率はエリア1クリアと同等?(要検証)
エリア2以降から途中参加した場合、通過済みのエリアは既にクリアしたものとみなされる。

難易度 入手確率(%)
エリア1クリア エリア2クリア エリア3クリア ミッション成功
NORMAL 5 6 7 100
HARD 5 10 15
VERY HARD 5 15 25
※第2回より、VHクリア時の入手確率が90%→100%に上昇
※第6回より、全難度共通でミッション成功時100%に固定…ただし、極稀にドロップしないケースもあり(第6・7回で確認)

レアドロップ
第2回より導入。
型番01シリーズがレア扱いとなり、ドロップ時には金枠で表示される。(実際の性能も優遇されているものが多い)
ドロップ率はミッション成否・ドロップ有無に関係なく出撃回数に比例して上昇し、レアが出現すると初期状態に戻る。
ドロップ率の上昇に従い、画面上の表示も変化する。
ミッションの難易度毎にレアドロップ補正は分けられており、確率上昇の度合いも変化する?

出撃回数 ミッション
選択画面
入手率表示
N H VH
5回 3回 2回 「!」表示 緑枠
10回 4回 青枠
15回 6回 赤枠「レア報酬の獲得率アップ!」
20回 8回? !!」表示 銀枠「レア報酬の獲得率大幅アップ!」
25回? 10回? 金枠「レア報酬の獲得率MAX!」

開催期間後半に入るとレア率に上方修正が入り、上表より少ない回数で段階が上がるようになる模様。

第6回以降における扱い
レア率は後述のヤオヨロズシリーズとは別に計算され、どちらかにレアUPマークが付いた時点で「!」表示が発生する。
また、NAUTI-AWに限り01シリーズはレア扱いにならず、ドロップしてもレア率はリセットされない。
(レアルールが無かった頃のAWのためか)

要検証項目
  • 途中で難度を変えた場合の扱い
  • レア率MAX=100%か?

第6回追加ドロップ

上記の既存AW5種とは別に、条件を満たすことで追加ドロップする。
前述したインセクターの乱入が発生することでドロップ可能性が発生。ドロップ率は1体殲滅ごとに上昇する。
低確率ながら、0体殲滅でもドロップできたという報告あり。
「インセクターの乱入」が最低条件なので、NORMALでのドロップは発生しない。

既存AWとの違いは以下の通り
  • 型番が漢数字で表記(雷参、癒零など)
  • 「番号無し」シリーズがレア種
  • レア率はインセクター殲滅数に比例して上昇


称号

難易度ごとに10/50/100/200回クリアでそれぞれの称号が獲得できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年04月11日 21:19

*1 この都合上、HARDおよびVHではエクスマキナSVVは出現しない