私的わかめて戦術大全

4日目●を引いた真占いの占い理由

最終更新:

wakametetactics

- view
管理者のみ編集可

●を見つけた占いの占い理由から、潜伏狼の特徴を考察しよう!という記事です。


4日目の占い結果は特別な意味を持っていると思います。
初日の結果は運、三日目の結果は初日の適当な発言や投票を元にした結果、しかし4日目は違います。
投票結果・噛み・発言・対抗の態度など、3日目の何倍も豊富な材料をいかに料理するか、腕の見せ所です。
もちろん5日目の方が材料は増えますが、噛まれるリスクも高まりますし、4日目時点に比べてそこまで増えません。

調査対象は130000-134000の範囲で、初日○進行+4日目真●引きの村です。
村番号は面倒で書きませんでしたが、占い理由の原データはこちらです。→4日目占い理由

原データから使えそうな部分を抽出して、タイプ分けした物が以下の表です。ソートしてあるので順番は適当です。

潜伏狼特徴早見表


タイプの説明

発言稼ぎ

吊られないために発言しようと狼が考えている時に表れる特徴だと思います。
しなくてもいい発言や、後述する視点漏れが起こりにくい発言を多用します。
また、狼視点でグレーを見た際の考察を落とす場合などもあります(狐に関する発言など、夜に考察した物の焼き直し)。


演技漏れ

思っている事と違う事を話そうとする際に表れる特徴だと思います。
吊るつもりのない誘導、発言を稼ぎたいだけの推理発言などが該当します。


視点漏れ忌避

反射的に浮かんだ発言が視点漏れしていないか気にする事で表れる特徴だと思います。
そのため、
①内容が視点漏れをしにくい種類の発言に偏る
②視点漏れしそうな時は反応速度が落ちる
③視点漏れをしない事を優先した結果、発言が矛盾する
この3つのパターンが起きるようです。
①はテンプレ発言・印象推理・戦術論議・誘導or誘導返し・相槌・朝方の発言(夜に吟味できるため)
②は●出し・潜伏COなどのイベント(狼が予測できる場合を除く)
③は適当ですが、そういう時もありますよね
こんな感じでしょうか。

不確実性排除

吊られや潜伏占いで敗勢に陥る不安を狼が抱えている時に表れる特徴だと思います。
不安を解消するために、出来る限りリスクを把握したいと思って発言してしまうのではないでしょうか。

占い吊り

占いを吊りたい(占われたくない)と狼が思っている時に表れる特徴だと思います。
偽占とのラインを切る全偽主張をする場面も結構見かけます。
占いが吊れそうな時は吊り主張、吊れなさそうなら擦り寄り、なのかもしれません。

擦り寄り

占われたくない、と狼が思っている時に表れる特徴だと思います。
偽占叩きのケースもあり、将来の村アピを考えている場合もありそうです。

白アピ

勝ち筋を考え、後半の展開を考えている際に表れる特徴だと思います。
狼は最後まで生き残らなければいけないため、こうした発言をするのかもしれません。

その他

身内票オンリーですね。
①身内票をしそうな狼か
②投票側と被投票側は身内票しそう、されそうな状況だったか
③狼は霊結果を見せたいと考えたか
とかを見てますね、自分は。当たりませんが。


あとがき

上記の特徴がどこまで正しいかは分かりません。
当てはまらない狼も、当てはまる村人もいます。
ただ夜の5分、300秒でグレーの発言を精査するというのは案外大変です。
この記事が発言読みにかかる時間を短縮し、
説得の文章を考える時間を増やす事ができるといいなと思っています。

それと、こうした基準は他の役にも利用できます。
狐と人狼は視点漏れが起きる場面が違い、
狩人と人狼は生き残りたいという点で似ています。
駄文はこんくらいにしておきます。
目安箱バナー