システム


  • 難易度(EASIEST・VERY EASY・EASY・MDEIUM・HARD・VERY HARD・HARDEST)
  • タイム(30・60・99・∞)
  • ラウンド(1・3・5・7)
  • アーケード待ち受け(on/off)


ライバルバトル


  • 公式タッグでのみ、ライバルバトルが発生する
  • BGMはライバルタッグのテーマ曲が流れるが、SFサイド2種と鉄拳サイド2種のみ。
  • 最終ラウンドのKO方法次第でライバル戦専用のボイスが聞ける。(-詳しくはこちら)
  • 春麗、キャミィ、平八、クマの4人にはライバルキャラが2つある。


対 CPU攻略


初心者が楽しく遊びたいなら、覚えることは3つ
<1>飛び込みからの安定コンボ
<2>ランチアタック(ブーストコンボ→クロスラッシュ)からの追撃
<3>不用意に出しては危険な技

パートナーに迷っている人は、ザンギエフがおすすめ。
一定の攻略パターンに持ち込みやすい。
ただしスクリューパイルドライバー(一回転P)が出せる事が前提。
苦手な人は、簡易コマンドジェムもあり。

<1>
初心者なら「ジャンプ攻撃>しゃがみ強K」
初級者なら「J攻撃>通常技C>必殺技orSA」
慣れてきたら最大コンボを狙ってみよう。
<2>
弱攻撃からタイミングよくボタンを押してコンボ→パートナーで追撃
を練習してみましょう。
各キャラ攻略ページやここここを参考にしよう。
<3>
クロスラッシュ、パンドラ、クロスアサルトなどが該当する。
よく相手を見ること。コンピュータには一定のパターンがあるので、
隙が大きく、ゲージを使う技を無理に使用する必要はないです。

ストリートファイター side

  • 対 CPU リュウ & CPU ケン
  • 対 CPU ガイル & CPU アベル
  • 対 CPU 春麗 & CPU キャミィ
  • 対 CPU ダルシム & CPU サガット
  • 対 CPU ポイズン & CPU ヒューゴー
  • 対 CPU ロレント & CPU いぶき
  • 対 CPU ザンギエフ & CPU ルーファス
  • 対 CPU バイソン & CPU バルログ
  • 対 CPU さくら & CPU ブランカ
  • 対 CPU エレナ & CPU ダッドリー
  • 対 CPU ガイ & CPU コーディー

鉄拳 side

  • 対 CPU 一八 & CPU ニーナ
  • 対 CPU キング & CPU マードック
  • 対 CPU ジュリア & CPU ボブ
  • 対 CPU ファラン & CPU スティーブ
  • 対 CPU 吉光 & CPU レイヴン
  • 対 CPU 平八 & CPU クマ
  • 対 CPU 飛鳥 & CPU リリ
  • 対 CPU ポール & CPU ロウ
  • 対 CPU ラース & CPU アリサ
  • 対 CPU ブライアン & CPU ジャックⅩ
  • 対 CPU レイ & CPU クリスティ

中ボス戦

「箱」の影響によりパンドラ化が続き、攻撃力が高く
ジェムの効果で試合中更に強くなる中ボスタッグ戦。
集中攻撃を受けぬよう立ち回り、体力の少ない相手を
狙って一気に決めてしまおう。

対 ベガ & ジュリ


両キャラとも立ち回りが強い上、積極的に
攻めてくるAIなので対処の仕方が重要。
ガードしても相手が有利な技や、当て身技
などの罠に掛からぬよう冷静に戦おう。
また、ゲージが溜まると暴れが強くなって
危険度が増す。

警戒すべき技
ダブルニープレス、サイコクラッシャー連発、化殺視

対 仁 & シャオユウ


CPUの仁とシャオユウは対空が甘いため
飛び込みからコンボを決めていけばOK!
ただし、攻撃力を侮ってると危険大。

警戒すべき技
至近距離での早い中段、残る飛び道具、多段ヒット技

真ボス戦

2対1であっても、回復とジェム効果の長さで苦戦が
予想されるファイナルバトル。
両ボスとも対空精度が高く、強力なリバーサルを備え
攻めあぐねているとタイムアップで不利は必定。
勝機を逃さないためにもはクロスラッシュからの追撃
は完璧にしておこう。

対 豪鬼


CPU豪鬼は遠距離だと波動拳を連発しやすい
そのため、飛び道具無敵があるキャラならば
パターンで抑えることも可能。
また、届かない距離から飛ぶとすぐ反応して
昇竜を出すため着地に攻撃を当てるのも手。

警戒すべき技
豪波動⇒禊の流れ(飛んだら確定)

対 オーガ


表も裏も跳ね返す対空攻撃とワープから空襲
が怖い相手だが、中距離から飛び以外の手段
で攻めるとこちらが先手を取れる事が多く、
圧倒できることもある。ただしゲージがある
ときはEX残月のアーマーに注意すること。
ダウンを奪った時はとりあえず近づいてOK。
受身(クイックスタンディング)をとっていれば技を重ねるチャンス。
そのままダウンしている場合は、その後高確率でアナザーディメンションが来るので
着地の隙をせめる。


警戒すべき技
リバサのアナザーディメンション、残月(ガー不)


メガマン・パックマン乱入戦(ps3版)



  • あらかじめ、ストアにてDLしておく必要がある
  • 一定の条件を満たすとSTAGE3~5で乱入してくる
  • 試合の評価=バトルランクが高いことが条件か(AA以上)。
  • ボスモードになっており回復が早いので注意。
  • ゲーム内で彼らのテーマを聞けるのはここだけ。


  • リバーサルで出してくるアナザーディメンションは、
    大ダメージのチャンスだよ。警戒する技なんて笑わせる。
    オーガからダウンを奪えば、そのまま歩きで接近するといい。
    受け身を取れば技を重ねるチャンスだし、
    そのままダウンしていればリバサが来る可能性大。
    この時は前進を続けると自キャラの「後ろ」に降ってくる。
    その着地の隙に地上からの最大コンボを叩きこんでダウンを奪えば、
    この状況がループし続ける事も。ベリハでも有効。

    …なんでこんな簡単な攻略すらされてないんだ。発売されてから500日も経過してるってのに… -- (名無しさん) 2013-08-02 19:57:41
  • ああ、上のベリハはハーデストの間違いね。 -- (名無しさん) 2013-08-02 19:58:58
  • 情報ありがとうございます。
    まぁこのゲームに関しては、色々あったもので(遠い目)
    攻略掲示板も分裂したり、あれやこれやでやめていったり
    今いる人はほぼ対人戦メインだったり。
    また修正しておきますね。
    今後とも攻略情報頂けると嬉しいです。 -- (たかし) 2013-08-05 13:13:20
  • なるほど。では言葉がキツかったお詫びに追加で色々と。

    ・オーガには飛び込みを落とされてもあまり痛くはない。強気で攻めていける。
    ・受け身には投げや技を重ねてのコンボ狙い、ダウンしたら上記の流れでボーナスステージ開始。

    ・豪鬼は中間の間合いより後ろに下がると高確率で波動拳を撃つ。
    なので見てから飛び込みが間に合うキャラは楽勝。
    阿修羅閃空で下がった時などは一瞬の間を置いてから波動拳。
    この時は相手の硬直中に飛ぶとリバサを食らう。落ち着いて動きを見てから。
    ・豪鬼の飛び込みをガードするとダイレクトに投げが来る事が多い。
    …正直、これぐらいしか注意する攻撃は無かったりする。
    ・今回のボス豪鬼は、体力多いだけ。技の性能も通常と変わらないしガードも甘いので弱い。
    リバサ昇竜の反応「だけ」は良いが、それ以外には…

    ・小技からのブーストコンボがあるので、これさえ的確に使えればどちらのボスにも負けはまず無い。
    ボス戦は、こちらはタッグなのでかなり有利。だから冷静に動く事。
    豪鬼の投げを「注意」としたのは赤ゲージ消されるから。

    ・…極論言えば、
    称号取るだけなら相棒をザンギエフ先生にしてダブルラリアットとスクリューを的確に使えれば全部勝てるw

    この時、豪鬼相手にはダウンを奪った後「中間程度の間合い」から出す事。クイックも有効。
    相手の反応次第で対応が変わる。今回のダブラリは後ろに判定無いので裏に回られないように使う。

    オーガはEX残月が怖いだけなので密着から重ねてもいい。
    スクリューを重ねるハメも決まりやすいので楽な相手。

    荒く長い投稿にはなりましたが、これらを頭に入れて戦うとボスの隙が見えてくるはず。
    ハーデストでも基本のコンボ、交代、さえ出来れば弱い相手。ジェムの発動には注意。 -- ( ) 2013-08-08 22:56:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月15日 09:01