エルドラクラウンWiki

カード合成

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ここでは『カード合成』モードに関する情報を記述しております。



概要


合成とある通り、2枚~10枚のカードを材料に別のカードを入手可能です。
プレミアムモードの場合は、それぞれに倍率が掛かります(5倍なら、消費も入手も5倍)。
成功率は100%ですが、ある意味失敗扱いな場合(ポーション40を10枚使ってポーション40を1枚入手)もあります。
大まかなものは下記参照。

  • ホルダー内のカードを消費してカードを入手する。
  • 合成に使えるのは☆3のカードまでで、〇の証は使用不可。
    • 合計では☆8まで(☆3を2つ、☆2を1つ、残りは☆なし や ☆1を8つ など)
    • 魔力のかけらを2つのみ など合成専用カードのみの合成は不可。
  • 合成に費用がかかり、手数料はペイアウトに影響しない(入手カードには影響する)。15ベット=通常プレイ100ベット分の価値があるかよく考えましょう
    • 費用は、合計☆1までは1ベット、2~3は2ベット、4~5は3ベット、6~7は4ベット、8で5ベット。

何を入手できるかは、カードの内部価値(ベットではない)と内容(回復・攻撃・特殊・モンスター)によりある程度の範囲があります。
その範囲内で、ランダムな内容のカードが入手できます。
ちなみに、内部価値はトレードの天秤の傾きで判断が可能です。

合成判定中に回転が速くなったり、判定後に再度判定するなどの演出があり、その場合は良い結果になりやすいです。
稀に、再判定前よりも悪くなる場合もありますが、通常時よりは悪くなりません。
(例:ポーション40を10枚使って合成、判定でポーション40後、再判定発生でコール+1入手など)

なお、これ以上の詳しい事は(対策されて合成結果が悪くなるため)控えます。

100枚合成


100枚合成では、100枚(10枚×10枠)消費して、特定枚数(1.3.5.10枚)のカードに合成します。
生成枚数が少ないほどレア獲得率が上昇します。
通常の合成よりも厳しく、10枚単位で100枚使用・☆3は使用不可 ベットも通常の10倍となっています。
大量のカードを使用する分、内部価値の合計が高くなるため、通常の合成では範囲外だったカードも入手も可能です。
(例:ポーション80を100枚、入手3枚で結果はグレートソード・グレートシールド・剣ゴースト など)
また、100枚合成専用の〇の証が使用可能で、使用すると入手枠が余分に増えて特別なカードが入手できる可能性があります。
(例:2枠を○の証で5枚生成時、2枚増えて計7枚生成)

名前:
コメント:
記事メニュー
目安箱バナー