エルドラクラウンWiki

職業

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

左からヴァンパイアハンター・バーサーカー・スラッガー・ピエロ・戦士・トレジャーハンター・セイント・ギャンブラー・魔法使い・侍

職業は初心者向けから上級者向けまでバラエティに富んだ11種類が存在しており、中にはかなり特徴的な職業もいます。

主にファイナルの城でしか見かけませんが、城の特徴の1つとして、「ジョブランダム」というのがあります。
これは新しい階層に上がると職業がランダムに変化するという物で、一例として、戦士で階段を上がった瞬間セイントに変わるなんていうことがありうるわけです。
よって、自分はこの職業しかやらない、という方でも他の職業の特徴は目にしておくとよいかと思われます。
エルドラクラウンからの変更点は下線で表してあります。

戦士 初心者向け(MG1~)

  • 初期HP80
  • 特殊能力こそないが安定した攻撃力を持ち、防御力は全職業中ほぼ最高(一番はギャンブラーの低ダメージ)
  • 唯一の欠点として、通路の視界だけは1マスという狭さになっている

エターナルナイツはおろか、ほぼ全てのRPGゲームの代表的職業。
特殊能力が無いかわりに80という高い初期HP、防御力もほぼ最高という、他職の追随を許さない圧倒的な生存力を誇る。
かといって、攻撃力も決して弱いわけではなく、まさに初心者向けを体現した職業。
初心者から上級者まで人気があり、職業選択率も圧倒的にNo1。
バトル時は別に何人いても問題ない職業なので、迷ったらこれにするのが一番。モンスターゲートから復帰した方にもおススメ。

エルドラクラウンより攻防のばらつきがさらに少なくなり安定感が増した。
攻撃力は最低攻撃力が最大攻撃力に近くなり多少レベルが足りなくても二撃、序盤~中盤までなら成長限界で一撃で敵を倒せるようになりゴリ押しが効きやすくなったのは強み。


ビギナー 超初心者向け(EKB~)

  • 初期HP60
  • 通路内視界1マス
  • 安定した攻撃力を持ち、防御力もそこそこ
  • 死亡時に入場料と同額のBETを支払う事で何度でも復活
  • キャンセルボタンで、雑魚敵の現在HPが数値として判る
  • 唯一の欠点として、ストーリーモード専用(過去の見習いと違い転職も出来ない)

過去にあった見習いが、パワーアップして帰ってきた。
サポート万全の特殊能力で、まさに初心者向けを体現した職業。
惜しむらくは、グラーディア&ヴァラクのHPが数値として判明できない。
ちなみに、仲間モンスターのHPも見れる。
エルドラクラウンでも、他職で発生するチュートリアルはないためクエストモードなどのメインモードが遊べない。

なお、コナステでは選べません。「コナステではビギナーが選択できません」って一蹴されますそもそも体験版だったのかビギナーって。
それなのにコナステ版コラボのお知らせでは、(選べないのに)「最初はビギナー選びましょう」的な書き方しているだが…
(ちなみに、他の画像は全部スマホコナステ版なのに、職業の画像だけはアーケード版という。)


スラッガー 初心者~中級者向け(MG3~)

  • 通称スラ
  • 初期HP70
  • 通路内での視界は2マス。不意打ちが起きないようになっている。
  • 攻撃力が高く、通常攻撃時の最大ダメージは2位。平均すると戦士にやや劣る程度。
  • 会心の一撃が他職の1.5倍出やすく、使い込むと違いがよくわかるようになる。(通常城で10%の所、15%で発生)
  • ただし、デメリットとして新しい部屋に入ったときの体力5回復がない。ポーション・ヒール等でしか回復できない。
  • ガーディアンに対する攻撃力が低い(戦士の75%程度)
  • 新しい部屋に入ると最大HPが1上昇する。(EKBから)

戦士で通路内での不意打ちが嫌いという人がよくえらぶ職業。防御力は戦士より低い。
会心の一撃多発。通路での不意打ちが起きないなど、戦士を『打たれ強い職業』とするなら、スラッガーは『攻撃を食らう前に倒す職業』と言えるだろう。どちらがいいかはお好みで。
部屋のHP5回復が無いせいでクエストのファイナルの特定のダンジョンの難易度が他職に比べて急激に上がることもあるのは辛いところか。グロリンと違い、最大HPの上昇だけでHP1回復はない点にも注意。
また、一部の城(常ブラや通路滑りなど)では戦士の下位互換に近くなってしまうのが問題。もちろん有利に立ち回れる城もあるが(狂気など)。
侍が登場した、城の特徴に視界を生かせないものが増えた(スキップ床、雷鳴など)こともあり、一概に初心者向けとは言えなくなってしまった。
その結果、エルドラクラウンでは中級者向け表記に変更された。

2017年5月のアップデートで会心率がさらに強化、数値不明?

 初心者向け(EK4~)

  • 初期HP80
  • 通路内視界1マス
  • 攻撃力はVハンターと同程度かそれ以上ぐらい。
  • たまに連続斬りが発生する。詳細は以下。
  • HPが0になったとき、たまにHPを1に戻すことがある。(復活) また、侍だけ死亡時の「TRY AGAIN」の出るタイミングが違う。
  • 防御が弱い。こいつ肉弾系職業か?と思えるほど脆い。多分魔法使いと同等(とはいえ、成長限界に近づけばスラッガー並の防御力になる。シャドーからの被ダメLV148時に盾なしで18~22)

選択率戦士1強に一石を投じた新職業。職業自体に面白みがある。
連続斬りがたまに発生する。条件は
①その敵が一撃で死なない(ただし連続斬りのモーション自体は発生する。その一発で連続斬りを終えるが)
②自分の周囲2マスで(5×5の正方形)自分が殴ろうとしている敵の他に、別の敵が見えている。
のどちらかで低確率(約20%前後)で発生。

①は、大抵の敵は2撃以上必要なので簡単に条件を満たす。この時はその敵に連続で斬る。何連攻撃するかはランダムだが、大抵の敵なら2,3撃で倒せるのでその敵は問答無用で倒れるだろう(マミー・ハンマーシェル・リスタドラゴン・ガーディアン・ボスや激しいレベル差の敵(1階のドラゴンやカオスなど)は倒せない可能性あり)。
②は、自分が最初に斬った敵を倒すところまで斬るのは①と同じ、次に、自分の周囲8マスに敵がいればそれを斬り(複数いればランダム)、8マスに敵がいなければ(orいなくなれば)さらにその外周の16マスに同じことを行う。ただし、決められた連撃回数が終われば敵が残っていようとそこで自ターンは終了する。
また、連斬りの範囲内に2匹以上の敵が居ると発動率が高くなっている様子。ただしスリープなどでプレイヤーを攻撃出来ない敵は敵とカウントしない。
さらに回数はプレイヤーに隣接している敵が多いほど、上限が多くなる。範囲内に(状態異常にかかっていない敵が)2匹いれば4発は保障するようだ。
最大16回の連斬りを確認(8方向全てを敵に囲まれている時に16回斬る可能性がある。ただしボスなどの大きな敵は1匹扱いなので注意)
基本的に大体3~4回で終わるのはこの性質のせい。ボスに対してバリア発動、雑魚にかまわず殴っていれば10連撃は比較的よく拝めるし、3匹ほどに隣接されて攻撃すれば5連撃以上も見れる。
ちなみに、②で16マスにいるボスに対してはダメージが無効化される。ガーディアンは連斬りに対して若干の耐性を持つ(それでも3発当てれば普通に殴るよりは効く)
また、部屋の入り口では自分の隣しか効果がないので、範囲内で見えていても斜めの相手には斬れない。部屋にいても通路の敵は隣接していないと斬れない。

HPが0になった時、HPを1に戻してくれるありがたい特徴もある。
恐らく、復活率は最後に受けたダメージと残っていたダメージが近いほど高くなる模様。適当に(残っていたHP÷受けたダメージ)ぐらいと割りきってもいいが、HP調度のダメージを受けて死んだという報告もあるし(例:毒沼で削り倒されてTRY AGAIN)、確率が高いからといっても普通に死ぬこともあるし、そもそも計算式も全く保証がないので、あまり過信しすぎないほうがいい。敵が何体も隣接するなどして連続で復活判定が起きてしまったりすると2度目以降は大抵生き残れない(HP1なので)。
スピードバトルでは自ら死にたい時というのはよくあるが、そういう時に限ってなかなか死なせてくれない厄介な特徴でもある。
このように色々、便利な機能がある侍だが、防御力がかなり低いという大きい欠点がある。HPだけは一人前だが、この防御力のせいで気づいたらHPがヤバいというのが多々ある。ちなみに、レベルアップによる防御力の成長は高いので、レベルが極限にまで高まっている状態ならば戦士に次ぐ防御力になる。(レベル148の状態でシャドーからのダメージは戦士の受けるダメージ(17~21)+1しか受けない。)
パワシをつけると弱点の防御力をカバー出来る。装備を使う際にはオススメ。

スピードバトルでは、腕前があればトレジャーハンターの次にトップを取りやすく、実際TRUST時のKACの大会では決勝戦が全員侍というありさまだった。
ちなみに、SERIOUS城は大の苦手で、不意の連続斬りでキングドラゴンを起こしたりと苦戦必至である。


魔法使い 中級者向け(MG1~)

  • 通称マホ
  • 初期HP60
  • 通路内視界2マス
  • 攻撃力、防御力共に低い。肉弾戦をすると簡単に死ねます。
  • 他の職業に比べてレベルが上がりやすい。成長限界4レベル分上乗せされている。
  • ポーションの効果がデフォルトで1.25倍。攻撃系(ドレイン系除く)の効果がデフォルトで1.5倍。常時マジックリングを付けてるような感じ。状態異常のターン数も1.5倍。

少しゲームの得意な人が、背伸びして選びたくなるが、かなりきついので最初に選ぶのはお勧めしない。
カードとレベルの管理がシビアな職業。戦士のノリで殴り合うとみるみるうちに消耗してしまうので、誰に攻撃魔法を撃つか、はどんな時でも明暗を分ける。
つまりカードさえ持っていればかなり強い職業なので、貯めたカードを放出するドリームオデッセイバトルではかなり有用な存在。1人か2人はいないとむしろ困る職業。
さらにマジックリングを持つと特攻兵器と化す。マップで階段駆け上がり→エターナは上位店舗のバトルでの必殺戦法。
ちなみにこの職業の最大レベルはシャドーを成長限界まで倒したときの152。それでもシャドーを2確に持っていけないのだが・・・


ヴァンパイアハンター 中級者向け(EK2~)

  • 通称Vハンター
  • 初期HP70
  • 通路内視界1マス
  • 戦士よりひとまわり少ない攻防。戦士と同じLVで斬れない時が多い…程度。戦士に次いでダメージのブレ幅が小さめ。
  • 武器は3マスまで届く鞭。以下の特性を持つ。
1:当たった敵を手元までたぐり寄せる。当然倒せなかったら反撃を食らう
2:射程内のカードを回収出来る。敵とカードは近い方を優先する。重なってたら敵へ攻撃。
3:鞭を障害物に当てると飛びつける。使えないことも無いが事故注意。
4:通路内、および部屋入り口から通路に振ると射程は2になる。ブライト中は常時3マス。
5:3マス先にいる敵を攻撃した場合、少し与えるダメージが大きくなる。
ヴァンパイアに対して強いという訳ではなく、むしろ鳥系モンスターに強い。
キラーホッピーやハーピーも部屋で戦える、逃げるルーパーや端に居るデスガニンを捕まえる、複数の敵相手にも先手を打てる…
と、汎用性が高い。総じてじっくり立ち回るクエストプレイでは使いやすい職業。
しかし多くのオンライン対戦モード中はスピード重視で走り回らなくてはならず、鞭をゆっくり使う暇がないので戦士に劣りがち。
但しゴースト狩りに関しては圧倒的な性能を誇るので、強力なゴーストが飛び交う上位店舗のドリームオデッセイバトルでは十分に活躍出来る。

エルドラクラウンのアップデートして間もない頃にこの職業が問題視される羽目になった理由は、常時ロンソを装備しているかのような、公式の想定よりも高い攻撃力が出ていたため、2月15日のアプデにより若干弱くなった。


ピエロ 中級者向け(EK1~)

  • 初期HP60
  • 通路内視界1マス
  • 攻撃力は魔法使い以下。しかし、通常攻撃(横振り)、会心の一撃の他に強攻撃(縦振り)があり(発生確率約3分の1)、強攻撃・会心の一撃は前方への範囲攻撃となっている。
  • 攻撃された時、一定確率で手持ちのカードを周囲にばらまいてしまう。ただしマジックハットやバルチャーなどの攻撃で『場所が移動すると』その攻撃ではばらまかない。EKBからカードをばらまかなくなった。
  • 通常攻撃時の攻撃力が「攻撃力の基準」として扱われる。つまりスピア、仲間の攻撃、トロッコなどは他より威力が大きく見劣りする。

一撃でまとめて敵を蹴散らせる性質から、ボス戦最強とされる。しかしそれ以外はどうしても安定性に欠ける、トリッキーなキャラという位置づけ。
ロンソなどの「攻撃力が上がる」ソードと相性がいい。強攻撃は通常攻撃×2のダメージなので、攻撃力上昇の恩恵をより受ける事が出来るため。
与えるダメージにとてもムラがあり、特に序盤や強敵に対しては強攻撃が弱攻撃よりダメージが低い場合がある。
これは強攻撃と会心はダメージを2倍・3倍することでブレ幅も倍になるため。
(例:基本ダメージが5の時、弱なら3~7で、強は6~14になる。弱の最大より強の最少が低い事が理解できるだろう。基本ダメージが3以下なら会心でも低い現象が起こる)

ちなみにこの職業、意外にもGへの攻撃力が高い。通常攻撃は戦士と同じ程度だが、強攻撃ならば戦士より威力が出るため、僅かながら攻撃力に差が出る。
機会があればグレソピエロの破壊力を体験してみたい…かも。

上記の範囲攻撃のおかげで敵が多い城では有利に立ちまわることができる、変わった職業。
攻撃範囲を■で表すと
(強攻撃の場合)

■■■□□
■■■□□
■■敵自□
■■■□□
■■■□□

■■■■■
■■■■□
■■敵□□
■■□自□
■□□□□

というような感じ。会心の一撃は範囲が周囲3マスとなる。
範囲攻撃の威力は通常攻撃とおよそ同じだが、巻き込んだ敵が多いと威力が減少する。

エルドラクラウンより縦攻撃の確率が上昇、元々縦攻撃が出たら強い職業だったが追い風を受けた。
その結果各種ゲームモードで上位に喰いつくようになった。
ちなみに、体感で 弱:強:会心 は 3:6:1 となる。

また、エルドラクラウンでダメージが数値化される恩恵を最も受けた職業。
範囲攻撃時には数値表示が消える時間が遅いため、短時間とはいえどこに移動したかが分かるようになった。

ギャンブラー 中級者向け(MG1~)

  • 通称ギャン
  • 初期HP50
  • 通路内視界1マス
  • 意外にも攻撃力は全職中TOPだが、ブレ幅が大きいため平均すると戦士よりわずかに上。
  • 防御は通常の弱ダメージと、大きくのけぞる強ダメージ、そして、天然ラックシールド(ただし、装備のものより発動率は低め)がある。弱ダメージは戦士よりも受けるダメージが低く、運が良ければノーダメージだが、強ダメージは全職業中最悪のダメージとなる。まさにギャンブラー。
  • 公式で配当が大きいとか言う説明があるが、実際にはクリアボーナスの増加率が高いだけ。他ではレアなクリアボーナス×6~10(桃プ風船、リング3重)も比較的よく見かけるが、ツケはこれ以降の配当カードでしっかりと払わされる。つまりこいつだけメダルをたくさん獲得できる、という事は絶対に有り得ない。
クリア配当の仕様変更により、このことは無くなった。
  • マップ上でダンジョン内の宝石と宝箱が点滅して見えるようになる。祭壇も宝石のうちなので最上階は祭壇の位置がすぐに分かる。
  • カジノでギャンブラースロットが出来るようになる。が、正直やらないほうがいい。
メダルに目がくらむお子様たちがついつい選んでしまう職業。それがギャンブラー。
緑城までは戦士と比べても遜色ないが、青や赤城の上の階だと弱ダメージもあまり意味をなさなくなってしまう。
やり込むのなら戦士をオススメしたい。
ただ、スピードバトル・ワールドバトルになると話は別。
スピードバトルは最上階へあがればゴールが最初から見えているし、ワールドバトルは勝つためには城内の宝石を集める必要があるので、この職業が有利になることも結構ある。ワールドバトルでのクリアボーナス10倍づけはワールドバトルというゲームの性質を根底から覆してしまう逆転性を持つ。


トレジャーハンター 中級~上級者向け(EKL~)

  • 通称トレハン
  • 初期HP60
  • 通路内視界2マス
  • Vハンターと同程度の攻防力。加えてギャンブラーのような仰け反りダメージ
  • マップ上でダンジョン内の宝箱が点滅して見えるようになる。
  • 敵を通常攻撃で倒してLvが上がると、稀にアイテムカードがポケットに入る(満載時は拾った時と同様に、置くカードを選択する)通称『トレジャーハント』。また、非常に稀だがアイテムの替わりに宝箱が入手できるかもしれない。
  • 武器は2本のダガー。以下の特性を持つ。
1:当たった敵の背後に移動。直線状に隣接している敵がいたら、貫通するように同様に攻撃&移動。
 後方への貫通攻撃に限り、部屋の入り口の角を通って攻撃できる。
2:貫通先が視界外だったり障害物など、移動できない場合はその場に戻る(移動した時と同じ扱いで足元の階段やカードに反応する)。
3:移動先の階段による階層移動よりも、相手の反撃行動の処理が先。
4:移動先のスキップ床・氷床・トロッコ・ダッシュ床・ジャンプ台、ワープや転送装置、地雷、毒床は反応しないが、カードは拾える。
 溶ける氷床は通過した所が溶けるだけで、通常の氷床と同様に滑ったりしない。
罠床は放電状態なら移動先でもダメージを喰らってしまう。 
※リリベル、アラマンダの捕縛時は上記特性は発揮しない。他職と同じく目の前の敵を移動せずに攻撃する。

EKBからガーディアンに対しての制約が付いた。
1:目前のガーディアンに対して貫通攻撃を行わなくなった。(移動を伴わない通常攻撃)
2:貫通攻撃中のガーディアン、障害物扱いとなり、攻撃も通過もできない。

エルドラクラウンからさらに弱体化。
  • 強敵(自分よりもレベルが35以上高い)も貫通することがなくなった。
  • 貫通攻撃力が低下(目に見えて下降)
  • のけぞりダメージ追加(2017年5月22日のアップデートで削除)

攻撃時の強制移動により、非常にクセが強いトリッキーな職業。
通路内で何気なく攻撃したら挟み撃ちということも日常茶飯事である。しかも、その時の反撃が仰け反りダメージだったら目も当てられない事態になる事も…
逆に、挟み撃ちからの離脱も比較的容易なので、逃げることに関してはトップクラスである。
また、通路に誘い込んで2体攻撃を繰り返せばほぼノーダメージでスピアントの大行列やモンスター群を処理できる場合もある。
トレハンのブライト状態は視界が広がる事で暴走しやすくなってしまうので注意が必要。
貫通攻撃を行った方向には足跡が付く。これにより剣振りで自分がトドメを取ると仲間モンスターがその方向に歩いてしまい思わぬ事態に…。
トレジャーハントによるアイテム入手も10%以下とほとんど期待できず、起こって使えるカードが出て来たらラッキーという程度。手に入るカードは城の落ちカードに準拠しているらしく、モンカ割合の城ならばモンカを掠め取ったりする事が可能。また、フラグさえあれば☆5リングだろうがゴッドプーニャだろうがハントできる。

余りにもの逃げ性能で、ワールドバトルでのバランス崩壊により、ブレイブ時にガーディアン貫通不可に、更にエルドラクラウン時にもかなりの弱体化(上記以外にも貫通ダメの激減)を余儀なくされ、バランスブレイカーの面影も無くなってしまった。

全盛期では殲滅力もすさまじかった。
その結果クエスト、スピードバトル、ワールドバトル、ダンジョンチャンピョン、バトルとあらゆる対戦ゲームモードでトレジャーハンター以外の選択肢がなくなる程の強さだった。
気になる人はEKLEKBのランキングを見てみると良いだろう。


セイント 上級者向け(MGO~)

  • 初期HP60
  • 通路内視界2マス
  • 最初からプーニャを仲間にしている。
  • 敵を倒して、レベルが上がったとき低確率でそのモンスターを味方にする(最大3体まで)。
  • 仲間が倒した時のLVアップ上昇補正が他の半分(他は自分で倒せば4アップ→仲間が倒しても1アップ。セイントは自分2→仲間1となる)
  • 味方モンスターの自然HP減少がかなりゆるい。他の職業の50%の速度でしか減らない。
  • しかし攻撃力は最低(補正無しで成長限界に達しても2撃で倒せないこともある)。防御力も魔法使い並。

味方モンスターと二人三脚で進む職業。というかモンスターに頼らないと軽く死ぬ。味方への引き込みが悪くても軽く死ぬ。
とにかく通路を歩いているとき以外は仲間へのダメージを回避しつつ、常に多対1の戦いを心がける。
また、味方モンスターの動きが他の職業の場合と違うので、この職業と他の職業を同時に使う場合、注意が必要(特にジョブチェンジでセイントを引いてしまった場合)。他の職業だったら攻略に利用できる地雷なども、仲間を引き連れていると途端に扱いが難しくなってしまう。
のんびりまったり正確に立ち回る事をモットーにした職業なので、ダンジョンチャンピオン以外のオンライン対戦モードとの相性は最悪。
その性能の低さゆえ、そこらの黄城や序盤の砦どころか、ストーリーモードの序盤にさえ全力投球が必要。シビアな戦いをしてみたいプレイヤー向け。
なおケチせずにモンカ(とPSP)を持ち込むと、一般の城だと事故減ってぐっと楽になりますが、自身の弱さは変わらず。

EKLでこれまで要望が多々あった『仲間モンスター勧誘のエフェクト短縮』がついに実装。更にキャラの基礎能力のテコ入れも実現されましたが、そのか弱さは期待したほど変わらないものでした…

バーサーカー 一般向け(EC2)

  • 通称バサカ
  • 初期HP80
  • 通路内視界1マス
  • 敵から攻撃を受けると反撃する好戦的なキャラクター。
  • 攻撃力は、平均するとセイント並みに低いがブレ幅が非常に小さく、反撃時は戦士と同程度。総合で戦士の1.5倍。
  • 防御を考えないためか、侍と同等の低さ。
  • 体力が警告ラインになると発動し、周囲1マスの敵を吹き飛ばす『雄叫び』
紅蓮の覇者からの新職業。特殊能力は「敵から直接攻撃を受けると即座に反撃」というもの。(バリアなどで0ダメージでも反撃)
敵から攻撃を受けた時に隣接していると、自分のターンの前にその敵に対して反撃を行う。
複数の敵に攻撃されたらその敵全てに反撃するので、囲まれても他の職業より少ない被弾で突破できる。
3撃以上かかる強敵でも少ないターンで倒せることもあるので、駆け上がりは得意。
ただし、攻撃を受けた後隣接していなければ反撃できないので、バルチャーなど吹き飛ばすタイプの敵は苦手。
ラッシュなど突進するタイプの敵なら突進後に反撃可能なので、隣接攻撃するよりも少ないダメージで倒せる。
(スティンガーは痛すぎるので普通に戦った方がいい)
一方で、攻撃力の評価は「反撃込み」となっており、1発目の攻撃力はかなり低い。(反撃の2/3程度)
ノーダメージでの撃破が難しいので、レベルを上げて敵を1発で倒せるようにしてから前のフロアのアイテムを回収する「戻り探索」は苦手。全然1発で倒せず余計に消耗することも。
また、反撃は強制なので マインや神兵の攻撃で残りわずか→反撃→倒したものの誘爆ダメージでTRY AGEINにもなりえる。
他の職では悪手となる「1歩離れた相手に空振りせずに自分から突っ込む」のも、『反撃→攻撃で撃破』とターン節約のためにありえる選択肢となる。
『雄叫び』は「離れた隙にポーションで回復」できるため戦闘中にポーションを飲むという悪手が防げるものの、反撃しないのでほぼマイナス要素。
ただ吹き飛ばすだけでダメージは無く、ガーディアンには無効なので「反撃すれば助かったのに雄叫びしたせいで死亡確定」なんてことも・・・
防御力は侍並みに低めなので、体力には余裕を持って立ち回りたい。
ほとんどの対戦モードで圧倒的な強さを誇り、キングダム大戦のガーディアンに対しても強い。

コメントフォーム

  • 侍の連続切りで一撃で死なないのが条件っていうのがよくわからない。要はふつう切りをした場合一撃では倒せないってことだろうけど、ふつうに漁っててラミア系が一撃で倒せるようになって階段くだっていってスケルトンなどに囲まれた場合ふつうに連続切りするんだけどどういうこと? -- 名無しさん (2012-01-23 22:14:33)
  • ↑要するに連続斬りが発動しても一発分しか斬れる敵が居ない場合を指しているのかと。 -- 名無しさん (2012-01-24 10:49:46)
  • トレジャーハンターを使用したショートプレイ上級のヘブンで、21Fまで到達した人が出た。宝石は11個近く、700クレ分しか拾ってなかったが。トレジャーハンターはショートなら活躍するかも。 -- 名無しさん (2013-08-03 00:37:11)
  • トレジャーハンターで巨大ボス行くと無茶苦茶ヌルゲー -- 名無しさん (2013-08-05 22:07:21)
  • トレジャーハンターはレベルが上がらない敵からも宝箱を奪うことがあります。 -- 名無しさん (2014-03-27 11:59:44)
  • 一番人気の無い職業は何ですか? -- あ (2014-10-06 14:27:42)
  • ↑間違いなくギャンブラー -- 名無しさん (2014-11-29 22:20:55)
  • バーサーカーを使ってみた感じ、これ攻撃系カードより回復系カードの方が凄く大事じゃね?他職の感覚でポーション系カード控えめに持っていったら余裕で餓死する。 -- 名無しさん (2022-01-26 15:41:14)
  • トレジャーハンター、序盤のキノコ相手でも貫通しないことがあるわ。部屋の真ん中とかでも。1回目は貫通せず、直後の2回目で貫通したり、ランダム要素ある? -- 名無しさん (2022-10-26 08:20:06)
名前:
コメント:
記事メニュー
目安箱バナー