ラディッシュ(赤丸)

ハマグリは10個(売価5*10VC)が出やすかったが他の物が出やすくお奨めするほどでない。

パセリ(縮葉種)

野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。
1個(売価20VC)のサンマはレアだけど他の物が短時間なので特別にお奨め。
5個(20*5VC)でワカメが出ない。
6個(20*6VC)でコンブが出ない。
7個(20*7VC)でムール貝が出ない。
8個(20*8VC)はテングサ・キスが出やすく2時間物・エビ・ニシンが激レア、はまぐり・アサリが出ない。

20分物

野菜ポイント効率がパセリ(縮葉種)に次いで良いのでエサに最適。
10個(22*10VC)でニンジン(3寸系)がテングサ・アジ・カレイ出やすく、パセリ(平葉種)がキス・ホタテ(レア)が出やすい。

30分物(売価23VC)

魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が2番目に良いのでエサに最適。
10個(23*10VC)で共通して出やすいのはエビ・アジ・カキ・カレイ。ほうれん草(東)はキス、ゴーヤはイカとアジ、ピーマンはエビ、タケノコはニシン、ユリ根はテングサが出やすい。

ユリ根

2個(23*2)でコンブ、ムール貝、ワカメ、ハマグリ、アサリの順に出る。

落花生

10個(23*10)でカキが特に出やすい。
1個で、ムール貝、はまぐり 出やすい

30分物(売価24VC)

魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。

売価24VCのショウガ・キュウリ・ほうれん草(西)10個で共通に出やすいのはカキ・エビ・カレイ・アジ

ショウガ

1個(売価24VC)のイワシはレアだけど他の物が短時間なので特別にお奨め。
4個(24*4VC)でワカメが出ない。
5個(24*5VC)でコンブが出ない。
6個(24*6VC)でムール貝が出ない。
6~8個(24*6~8VC)でテングサが特に出やすい。
7個(24*7VC)でハマグリ・アサリが出ない。
パセリ(縮葉種)と同じ売価帯でもテングサがでやすくアサリ・キスが出にくい。

キュウリ

10個(24*10VC)でショウガに比べテングサが出ずイカが出る。

ほうれん草(西)

10個(24*10VC)でショウガ・キュウリに比べキスが出やすい。

1時間物

30分物に次いで魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。
種類が豊富で売価30VC均一なので購入可能レベル説、森専用以外での種類別説の検証をしたい。
個数にシビアで1個単位で取れやすい魚が変わる。

金時ニンジンは、あさり・テングサ・エビが出やすい。
小タマネギは、イワシ・ニシンが出やすく、サンマが出にくい。
とよのかは、カキ・アジが出やすい。

1個レアねらいは
イワシ:小タマネギ、とよのか
サンマ:金時ニンジン、とよのか
がお奨め。

金時ニンジン、小タマネギ、とよのか共通で
3個(30*3VC)でワカメが出ない。
4個(30*4VC)でコンブが出ない。
5個(30*5VC)でムール貝が出ない。
6個(30*6VC)でハマグリ・アサリが出ない。
9個(30*9VC)でキス・イワシ・サンマ・テングサが出ない
ピークは
ムール貝とアサリ1~2個(30~60VC)
ハマグリ2~3個(60~90VC)
サンマが3~4個(90~120VC)
イワシが4~5個(120~150VC)
キス・テングサが5~6個(150~180VC)
エビが7・9個(210・270VC)
カキが7~8個(210~240VC)
カレイ8~10個(240~300VC、作物によっては出にくい個数がある)
アジが(8~)9個(270VC)
イカ・ニシンが(9~)10個(270~300VC)

カレイは金時ニンジン、小タマネギ、とよのかの3つとも出にくく、出やすい数がマチマチ。
金時ニンジン7~10個、小タマネギ8個、とよのか9~10個。


パセリ(縮葉種)とショウガの売価説の推測よると
3個(30*3VC)でワカメが出ない。
4個(30*4VC)でコンブが出ない。
5個(30*5VC)でムール貝が出ない。
6個(30*6VC)でハマグリ・アサリが出ない。
ピークは
イワシ・サンマが3~4個(90~120VC)
キス・テングサが5~6個(150~180VC)
エビが7~10個(210~300VC)
カレイ・カキが8~10個(240~300VC)
10個でお奨めとされる物、イカ、ニシン、アジ、ホタテ。

売価説の出現上限VC推測は結果と合っていて、出現ピーク予測もほぼ合っている。

ニンジン(金時)

サンマは3個(30*3VC)で最も出やすいが、個数にシビアなため6~8個では出にくい。
テングサの出やすい効果で5・6個で特に出やすく、出やすい範囲が4~8個と広くなっている。
エビも出やすい効果で出やすい範囲が7~10個に広がっている。
7個(30*7VC)はエビとテングサの出やすさの効果が重なる個数で両方とも出易い。それに次いでカキ、アジ、カキの順に出易い。
9個(30*9VC)でニシンが出にくい。

いも類

釣果報告は未だだが、同種類・同傾向説によると3個でサンマが出やすい。

小タマネギ

イワシは4個(30*4VC)で特に出やすい。テングサ・キスも同時に狙いたければ5~6個。
9個(30*9VC)でエビとアジ、ニシン、カレイとイカ、カキの順に出やすい。

だだちゃ豆

2個(30*2VC)でアサリが特に出易い。ムール貝とハマグリ、ワカメが出易い。

落花生・小豆の同種類・同傾向説によると
ハマグリが3~4個(90~120VC)で特に出やすい。
カキが8個(240VC)で特に出やすい。
イカが9~10個(270~300VC)で特に出やすい。

とよのか

サンマは他の1時間物に比べやや出にくいが3~7個の広範囲で出やすい。
エビは7個より9個のほうが出やすい。
9個(30*9VC)でイカが出にくい。

2時間物

パセリ(縮葉種)・ショウガ・1時間物とカキ登場前の小豆の売価説によると
3個(34*3VC)でワカメが出ない。コンブが出るかでないか。
4個(34*4VC)でムール貝が出ない。
5個(34*5VC)でハマグリ・アサリが出ない。
8個(34*8VC)でキス・イワシ・サンマ・テングサが出ない
ピークは
ムール貝とアサリ1~2個(34~68VC)
ハマグリ2~3個(68~102VC)
サンマ・イワシが3~5個(102~170VC)
キス・テングサが5個(170VC)
エビが6・8個(204・272VC)
カキが6~7個(204~238VC)
カレイ7~個(238~300VC)
アジが(7~)8個(272VC)
イカ・ニシンが8~10個(272~340VC)
ホタテが10個(340VC)

同種類・同傾向説によると
春キャベツはキスが特に出やすい。
ワケギはイワシとニシンが特に出やすい。
カリフラワー(晩生)は花菜類初登場で何が出やすいか調べなければ分からない。

ラディッシュ(白丸)

ハマグリは2個が一番出やすいがエサのコストを考えると1個の方がよい。
3個(40*3VC)でワカメ・コンブが出ない。
4個(40*4VC)でムール貝・アサリ・ハマグリが出なく、テングサが特に出やすい
5個(40*5VC)でエビが一番出やすいがテングサも同じくらい出る。
7個(40*7VC)でキス・イワシ・サンマ・テングサが出ない。アジが出やすい範囲だがイカ・エビが同じくらい出る。
8個(40*8VC)でイカとニシンが1番で出やすい個数が重なっている
9個(40*9VC)でカキが出ない。カレイが一番出やすい個数だがエビ・イカのほうが出やすい。
10個(40*10VC)でエビが出ない。


4時間もの


ベニアズマ

釣果報告が未だだが同価格のラディッシュ(白丸)と同じような釣果が期待できる。
サンマが特に出やすい価格帯(90~100VC)に合わない。特に出やすい個数があるとするなら3個(40VC*3)。

八つ頭

釣果報告が未だだが同価格の黄タマネギと同じような釣果が期待できる。
1個(50VC*1)でサンマが特に出やすい。

黄タマネギ

1個(50VC*1)でサンマが特に出やすく、イワシも出やすい。価格帯が合うのか小タマネギと違いサンマが出やすい。
2個(50VC*2)でイワシが特に出やすく、サンマも出やすい。
3個(50VC*3)でイワシ・ホタテが同じくらい出る、ついでにテングサ・サンマ。コンブ・ムール貝が出ない。
4個(50VC*4)でハマグリが出ない。テングサが出やすく、次いでキス・カキとエビ・イワシテ。
5個(50VC*5)でサンマが出ない。カレイが出やすく、次いでエビ・アジ・ニシン。
6個(50VC*6)でテングサが出ない。ニシンが特に出やすく、次いでイカ・エビ・カキ。
ニシンの出やすい効果により7個(50VC*7)が一番良く出て、出やすい範囲が6~9個に広がっている。
7個(50VC*7)でカキが出ない。ニシンが1番良く出る。
8個(50VC*8)でアジが出ない。ニシンが特に出やすく、次いでホタテとアナゴ・カワハギ。
9個(50VC*9)でニシン・ホタテが出やすく、次いでアナゴ・カワハギ・イカ。
10個(50VC*10)でカレイが出ない。アナゴ・ホタテが出やすく、エビ・ニシン・サバが同じくらい出る。エビは特異点か。

小豆

カキ登場前のデータで参考程度に
1個(50*1VC)でイワシ・サンマのレアねらいがお奨め。コンブ、ムール貝、アサリが出にくい。
2個(50*2VC)でハマグリが出やすい。
3個(50*2VC)でテングサ、ハマグリ、キスが出やすく、ムール貝が出ない。
4個(50*4VC)でエビ、カレイ、サンマ、キス、イワシが出やすく、アサリ・ハマグリが出ない。
5個(50*5VC)でアジが出やすい。
売価説・落花生の同種別同傾向説によると、このあたりでカキが特に出やすい。
6個(50*6VC)でイカが特に出やすい。サンマ・イワシが出ない。
7個(50*7VC)でイカ、ホタテ、ニシンが出やすい。
8個(50*8VC)でホタテが特に出やすい。
9個(50*9VC)でホタテが特にでやすくアナゴが出やすい。
10個(50*10VC)でホタテ、アナゴが出やすい。

サニーレタス

1・2個(70VC*1~2)でキスが特に出やすく、テングサも出やすい。コンブ・ムール貝が出現範囲のVCでも出ない。
3個(70VC*3)でカキが出やすい。
4個(70VC*4)でハマグリ・テングサ・キス・イワシ・サンマが出ない。エビ・カキ・ニシンが同じくらい出る、次いでカレイ・ホタテ。
5個(70VC*5)でエビ・カキが出ない。ニシンが出やすく、次いでイカ・アジ・カレイとホタテ。
6個(70VC*6)でアジが出ない。ホタテが特に出やすい。
7個(70VC*7)でアナゴが出やすく、ホタテ・カレイ・イカ・メバルが同じくらい出る。
8個(70VC*8)でカレイが出ない。サバ・カレイ・アジ・ニシンが同じくらい出る。
9個(70VC*9)でイカが出ない。ホタテが出やすく、次いでサバ・カワハギ・アナゴとメバル。
10個(70VC*10)でニシンが出ない。カワハギが出やすく、ホタテとメバルとサバとアナゴが同じくらい出る。ウナギとタチウオがレア。
同種・同価格のアカジソ・芽キャベツも同じ傾向が見込まれる。

さつま芋(黄金千貫)

10個(60VC*10)でメバルとサバが特に出やすく、ホタテ・ニシン・アナゴ・カワハギが出る。

ひよこ豆

8時間の作物で魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が一番良いのでエサに最適。

釣果報告は未だだがパセリ(縮葉種)・ショウ・1時間物・カラピーマン・大麦とカキ登場前の小豆売価説によると
1個(120*1VC)でイワシ、サンマが出やすい。
2個(120*2VC)でカキが特に出やすい。エビ、カレイも出る。ムール貝・アサリ・ハマグリが出ない。
1個と2個で明から様に出やすい物が違うと予想できるので複数個売価半分説を確かめるのに適している。
3個(120*3VC)でイカ、ホタテ、ニシンが出やすい。
4個(120*4VC)でホタテ、アナゴが出やすい。
7個(120*7VC)でアナゴ、カワハギ、サバが出やすい
8個(120*8VC)でアナゴ、カワハギ、メバルが出やすい
9個(120*9VC)でカワハギが出やすい
10個(1200*10VC)でタチウオが出やすい。

キウイフルーツ

エビ(1個で)・イカ(3個で)が特に出やすい。カワハギの出る範囲が7個~10個と広い。
1個(100*1VC)でエビが特に出やすく、カキも出る。
2個(100*2VC)でエビが出やすい、次いでサンマ・キス・カキ。
3個(100*3VC)でテングサ・キス・イワシ・サンマが出ない。イカが特に出やすく、次いでエビ・ニシン。カレイは此の個数のみレアで出る。
4個(100*4VC)でカキが出ない。ホタテとイカが同じくらい出やすく、次いでエビ・アナゴ・ニシン。
5個(100*5VC)でエビが出ない。アナゴ・ホタテ・アジ・ニシンとサバの順に出やすい。
6個(100*6VC)でアジが出ない。ニシン・サバ・メバル・ホタテとアナゴとカワハギの順に出やすい。
7個(100*7VC)でイカ・ニシンが出ない。ホタテ・カワハギが同じくらいでやすく、次いでメバル・サバ。
8個(100*8VC)でホタテが出ない。メバルが特に出やすく、アナゴ・カワハギも出やすい。
9個(100*9VC)でカワハギが出やすく、次いでタチウオ・サバ・アナゴ・メバルに出やすい。
10個(100*10VC)でカワハギ・アナゴ・サバが出やすく、それらの半分の確率でメバル・ウナギ・タチウオが出る。

ビーツ

12時間魔法で育ててもカボスに次いで12時間以上の作物で魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。

12時間もの

カボスは12時間以上の作物で魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いのでエサに最適。
2016/3/30まではハクサイ(半結球)・ライ麦・スダチが効率よかった。

カラーピーマン

10個(90*10VC)でアナゴ、カワハギ、サバ、メバルとタチウオ、ウナギの順に出やすい。サバ、メバルとタチウオが誤差の範囲内か。

大麦

10個(110*10VC)でカワハギが特に出やすい。次いでメバルとタチウオ、サバとアナゴ、ウナギ。

ライ麦

ホタテが5個・アナゴが6個・タチウオが9個・カワハギが10個で出やすい。
メバルはややでにくいが出やすい範囲が4~9個と広い。
サバは出にくいが出やすい範囲は5個~10個と広い。
カワハギは5~10個と出やすい範囲が広い。
1個(140*1VC)でカキ・イカ・アジの順に出やすくカレイが出にくい。
2個(140*2VC)でカキ・ニシン・イカとエビの順に出やすい。
カキ・イカ・アジ・イカ狙いは1個がお奨め。
3個(140*3VC)でカキ・アジ・カレイが出ない。ホタテ・イカ・ニシンとカワハギ・エビの順に出やすい。
4個(140*4VC)でエビが出ない。メバル・ホタテとニシンとアナゴ・サバの順に出やすい。
5個(140*5VC)でイカとニシンが出ない。ホタテとサバが最も出やすい個数。それでもサバはカワハギほど出ない。
6個(140*6VC)でホタテが出ない。アナゴが最も出やすい個数。
7個(140*7VC)でタチウオが出やすくなりサバが割を食って出にくい。
9個(140*9VC)でタチウオが最も出やすい個数。
10個(140*10VC)でカワハギ、タチウオとアナゴ、メバルとサバ、ウナギの順に出やすい。ハモ、タコ、スズキ、サケがレアで出る。タチウオ・アナゴ・メバル・サバ・ウナギが誤差の範囲か。

スダチ

釣果報告は未だだが、ライムの個数の間のデータが得られる見込みがある。
ライ麦とグレープフルーツの釣果傾向からサバが4・5個で特に出やすい。

ライムの釣果から
1個(350*1VC)でサバが特に出やすく、次いでアナゴ・カワハギ・メバル。
3個(350*3VC)でカワハギ・タチウオが1番出やすい個数。サバ・カワハギ・タチウオの順に出やすい
4個(350*4VC)と5個(350*5VC)でどちらがウナギが一番出やすいか分からない。
9個(350*9VC)でタチウオ2つ目の出やすい個数。
10個(350*10VC)でライム9個(390*9VC)と同じ釣果。

グレープフルーツ

サバが3個で特に出やすく範囲が3~10個と広い。
カワハギの出やすい範囲は4~7個。
カレイ・アナゴ、メバルが出にくい。
1個(200*1VC)でホタテ・イカ・アジ・ニシン・アナゴの順に出やすい。白魚もたまにでる
3個(200*3VC)でアジ・カレイが出ない。サバが特に出る。次いでニシン・ホタテ・アナゴ。
4個(200*4VC)でホタテ・イカ・ニシンが出ない。サバが特に出てカワハギも出やすい。次いでアナゴ・タチウオ・メバル。
5個(200*5VC)で4個のときよりサバ・メバルが減り、ウナギ・ハモがレアで出る。
6個(200*6VC)でタチウオがもっとも出やすい個数。サバとタチウオが同じくらい出てカワハギも出やすい。
7個(200*7VC)でタチウオがまだ出やすく、6個の釣果にタコ・サケのレアが加わる。
8個(200*8VC)でサバが出やすく次いでウナギ・ハモ。6個と比べカワハギ・太刀魚が大幅に減り、ウナギ・ハモ・サケが増えた。
9個(200*9VC)でウナギが最も出やすい個数。サバ・ウナギ・タチウオとカワハギの順に出やすい。8個と比べサバ・ハモが減りカワハギ・太刀魚が増えた。
10個(200*10VC)でサバ・ウナギ・タチウオ・ハモ・サケの順に出やすい。

フキ

10個魚群でウナギが毎回1・2組出る。

ライム

12時間以上の作物でカボスに次いで魔法1MPあたりの野菜ポイント効率が良いとは言え、カボスとの価格差が40VCしかないので10個以外餌にすべきでない。
サバが1・2個で特に出やすい
1個(390*1VC)でサバが特に出やすく、次いでアナゴ・カワハギ・メバル。
3個(390*3VC)でカワハギ・タチウオが1番出やすい個数。サバ・カワハギ・タチウオの順に出やすい
4個(390*4VC)でウナギが一番出やすい個数。ウナギとサバとカワハギが同じくらい出やすい。
6個(390*6VC)でアナゴが出ない。
7個(390*7VC)でメバルが出ない。
8個(390*8VC)でタチウオ2つ目の出やすい個数。タチウオ・タコ・サバとハモの順に出やすい。
10個(390*10VC)でタコが出やすく次いでハモ・キンメダイ・サバの順に出やすい。タチウオ・サケ・カワハギ・ウナギはレア。

スモモ

10個(160*10VC)でアナゴとカワハギが出やすく、ウナギ・サバ・タチウオが出る。メバル・ハモ・キンメダイ・タコ・サケがレア。

ギンナン・クルミ

G種1日物で破格。

ミニトマト

10個(310*10VC)でタコとタチウオが出やすく、次いでサバ、ウナギ、キンメダイの順に出やすい。フグ・スズキ・サケがレア。

デラウエア

10個(390*10VC)でタコが出やすく、ハモ・サケ・サバ・キンメダイ・タチウオが同じくらい出る。ウナギ・スズキ・カンパチ・ヒラメがレア。

ブナシメジ

10個(490*10VC)魚群10回の釣果報告でサケ、キンメダイが出やすい。

アセロラ

売価が800VCで餌に最適。

3日物

バレンシア・花ニラ・クレソンは育成時間あたりの売価が高いので週別:野菜ポイントランキングイベントの作り置き作物に最適。

ラフランス

10個(720*10VC)でフグ、カツオとサケ、タラとスズキの順に出やすい。ヒラメ・ブリ・タラバガニ・カンパチがレア。キンメダイ・タイが出ない

バレンシア

グレープフルーツとライムの釣果傾向から

1個(800*1VC)でサバが特に出やすい
4個(800*4VC)でタチウオが出やすい
5個(800*5VC)でタコが出やすい。キンメダイが出やすくなる

クレソン

10個(800*10VC)魚群15回の釣果報告でキンメダイ、カンパチ、フグ、ブリが出やすい。

花ニラ

10個(800*10VC)魚群で毎回ブリが出る ⇒ 2017/02/17現在毎回は釣れないとの報告あり。

4日物

最長育成時間作物なので浜・森閉鎖中育成に選ぶべき作物。

プリンスメロン

売価が安いがLv22で手に入りスープにもできるのでスープ・エサどちらか迷う人向け。
より売価の高い別の作物を浜・森閉鎖中育成している人にとって作りづらい。
10個(720*10VC)でカツオ・サケ・フグが同じくらい出やすく、次いでスズキ。レアはブリ、タラ、ヒラメ・タラバガニ・カンパチ・アンコウの順に出やすい。キンメダイ・タイが出ない。

リンゴ(世界一)

プリンスメロンに比べ売価が高いがまだ安い。大量にスープ要るがイザのエサとしても使いたい人向け。
10個(750*10VC)でフグが出やすく、スズキ・カツオ・サケ・タラ・ブリ・ヒラメ・カンパチも出る。タイ・アンコウが出ない。

巨峰

バレンシアに比べ少し高いだけ。高額作物が買えるまでのつなぎ。
10個(830*10VC)でタラが出やすく、フグ・キンメダイ・カツオ・ヒラメ・カンパチ・ブリも出る。スズキ・タラバガニ・アンコウがレアでタイ・サケが出ない。

マスカット

売価が高く週別:野菜ポイント山張りに使えるのでエサに最適。
ウナギ・ヒラメが特に出やすく、タラバガニ・タイが出にくい。
10個(1000*10VC)でヒラメが特に出やすく、アンコウ・カツオ・タラ・ブリ・タラバガニ・カンパチ・タイも出る。キンメダイ、サケ、スズキ、フグが出ない。

マツタケ

売価が高いのでエサに最適。イザの高額スープにもできる。
10個(1000*10VC)でヒラメが出やすく、次いでフグ、タラ、ブリ、アンコウ、タラバガニ、タイ、カンパチの順に出やすい。マスカット・モントン10個で出てくるカツオが出ない。
森専用が特別に倍率かかっているのか、作物種類別で偏りがあるのか。

他の確かめ方は、クレソンとバレンシア・花ニラ。

モントン

売価が高くマスカットとは違った傾向を求める人向け。
10個(1000*10VC)魚群32回の釣果報告でタラバガニ、タラ、ブリが出やすく、次いでブリとカツオ、カンパチとアンコウ、タイの順に出る。

キヌガサタケ

4日物で最高額。エサ専用として森閉鎖中に育成したい。
10個(1020*10VC)魚群13回の釣果報告でヒラメ、フグ、カンパチが出やすい。

売価説

売価説とは、(エサ作物の売価×投入個数)が釣果の良し悪しを決める説。
売価説が正しければ、同じ売価の物を同じ個数であれば傾向が同じ、1000VC物8個と800VC物10個が同じ傾向。

複数個売価半分説

釣果1個固定でパセリ(縮葉種)8個の売価半分のレンコン1個(80VC)でテングサが出やすいと。2組釣れる複数個投入はエサの価値を2等分でエサ1個の2倍の売価とエサ複数個の総売価が同じ傾向か。
モバゲ版Wikiの検証ページによると、ラディッシュ(赤丸)4個でサンマが出てないがパセリ(縮葉種)1個(売価20VC)では出ている。

魚群売価1.5倍説

魚群が現れているときに投入されたエサは1.5倍にして計算する。
そうすれば魚群無し複数個投入したときと同じ傾向になる計算結果(1/2=1.5/3)になるから。

1個投入は魚群で2組になるので、2で割って1.5倍する。
(魚群で2個投入で価値維持、1個投入で価値が魚群無しの0.75倍になる。)

1個・魚群・マスカット(売価1000VC)は、複数個・魚群無しの1500VC、1個・魚群無し・世界一(売価750VC)と同じになる。

作付け可能レベル説

「作付け可能レベルが高ければ、より良い釣果になるのではないか」との説。

同種類・同傾向説

「作物の種類が同じであれば、傾向が同じではないか」との説

ニンジン3寸系・ショウガ・ユリ根(根菜類)からテングサが出やすい。
パセリ(縮葉種)・パセリ(平葉種)・ほうれん草(東)・ほうれん草(西)・サニーレタスからキスが出やすい。
小タマネギ・黄タマネギからイワシ・ニシンが出やすい。
落花生・だだちゃ豆・ひよこ豆からカキが出やすい。

問題はゴーヤ・ピーマン・キュウリと巨峰・マスカット。


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 数の子の餌→ニシン釣れるときに時々釣れます タケノコ10個 、1時間物10個 、小タマネギ10個 、ラディッシュ(白丸)8個 、黄タマネギ(6~)7(~9)個 、サニーレタス5個 、キウイフルーツ3(・4)個 、ライ麦2(~4)個 、白タマネギ3個 など 時々釣れます 100%釣れるエサは無いです -- (名無しさん) 2024-03-18 11:46:19
  • タラの餌→クレソン10個 、4日野菜10個 、マスカット8個 、マツタケ10個 など 時々釣れます 100%釣れるエサは無いです -- (名無しさん) 2024-03-18 11:43:54
  • 数の子の餌教えてください。 -- (名無しさん) 2024-03-18 09:19:34
  • タラの餌を教えて下さい -- (名無しさん) 2024-02-22 16:12:17
  • ブラックタイガーの餌→黒豆10個 -- (名無しさん) 2024-02-21 21:38:04
  • ブラックタイガーの餌教えてください。 -- (名無しさん) 2024-02-21 00:37:00
  • マグロの餌→レベルの高い作物、時間の長い作物、10個投入が、マグロを多く釣れます。100%釣れる餌は無いです -- (名無しさん) 2023-12-29 21:09:59
  • マグロの餌はなんですか? -- (名無しさん) 2023-12-29 20:37:00
  • アワビ→白インゲンマメ10個、タマリンド3~5個、白ゴマ4個、ヘーゼルナッツ10個。釣れやすい餌であって、100%釣れるわけでは無いです。他の餌でも釣れる時あります。 -- (名無しさん) 2023-12-26 22:40:54
  • アワビの餌を教えて? -- (名無しさん) 2023-12-26 13:33:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年10月31日 18:23