東方蟒酒宴 ~Age of Ethanols~ 攻略Wiki

用語集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

用語集



あ~


荒らす


相手の領地に入って相手の白妖精を倒したり、建物を壊したりすること。
本気で攻めるというより、少し邪魔をするくらいのニュアンスで使うことが多い。

家ミス


人口を増やすための家を建築し忘れたがために人口が最大値に達し、生産中のユニットを出せなくなること

E(イー/イージー)


Easyの略称。本来の意味よりはゲーム内でのレベルの意味として使われる。
E霊夢 = Easyレベルの霊夢
E赤 = Easyレベルの赤兵

裏小屋


文化により若干の意味の違いがあるらしいので、知る限りの2パターン説明。

内政地の周辺に結界や壁などの障壁を建築すると、相手が内政地へ侵入することを阻止することが出来るが、
障壁を立て終える前に予め農民を内側に入れておけば、その障壁の中に魔方陣を立てて軍隊を生産し、障壁の内側から相手の内政地を攻撃することが出来る。
このような配置された魔方陣のことを裏小屋という。

他に、単に相手に気づかれないように、正面を避けて隠れて立てた魔法陣のことを裏小屋という場合もあるようである。

H(エイチ/ハード)


Hardの略称。本来の意味よりはゲーム内でのレベルの意味として使われる。
即H = 勢力レベルを最短でHardまであげる
H青 = Hardレベルの青兵


N(エヌ/ノーマル)


Normalの略称。本来の意味よりはゲーム内でのレベルの意味として使われる。
N入り = 勢力レベルがNormalになる
N緑 = Normalレベルの緑兵

L(エル/ルナティック)


Lunaticの略称。本来の意味よりはゲーム内でのレベルの意味として使われる。
L準備中 = 勢力レベルをLunaticにアップグレード中の意味として使われることが多い
L赤本 = Lunaticレベルの魔導書・赤

H2H(エイチツーエイチ)


Head To Head の略で、1対1でやるゲームのこと。

オーダー


内政の手順
オーダー表の場合、N、H、Lのいずれかまでの内政手順をまとめたものになる。


All-in(オールイン)


ゲームの序盤のラッシュに全力を注ぎ戦う事。
勢力難易度を上げる事を考えない超攻撃的なオーダーなど。

か~


ガチ勢


ゲームに本気で取り組むプレイヤーの事。
生産速度や資源の回収人数、魔方陣の数や細かな動き方など
ゲーム的な仕様を沢山頭に叩き込み、相手を出し抜き勝ちを狙いにいく人。
あまりゲームをやりこまないライトなプレイヤーからの
「これはちょっと本気になりすぎじゃない?」という空気から生まれた言葉。
基本的には自称するものではなく、中級~上級者のプレイヤーに向けられる賛辞の言葉である。
上位的な存在に修羅勢というものがある。

湖畔


湖畔マップの事。中央が進入不可の水になっており陸地がドーナツ状となっている。
侵攻ルートが限られるため壮絶な消耗戦となるマップ。

後衛


3v3以上で両サイドを味方に挟まれた後ろ側にいる人を指す。
前衛と比べると攻められ難いので、内政を充実させて早め早めの進化を行い差を付けたり、
兵を沢山貯めておいて味方の前衛や敵の動きに合わせて素早く援護に回るといった作戦が考えられる。

さ~


サプライ


家の事。または現在の最大人口の事。
英語のゲームではサプライと呼ばれる事があるため
こう呼ぶ人も居る。

-酒

マップにある資源の酒樽(中)の事。
初期拠点からもっとも近いものを1酒、二番目に近い物を2酒。
さらにマップに点在している野良酒樽(中)で自陣に近い物を3酒と呼ぶ。

GL(ジーエル)


Good Luckの略で、対戦開始前の挨拶として用いられる。「よろしくお願いします」くらいの意味。
gl hf(good luck have fun)というのもある。

GG(ジージー)


Good Gameの略で、対戦終了時(蟒酒宴では終了直前)の挨拶として用いられる。「おつかれさまでした」くらいの意味。
また、降参の意味で使われることも多く投了する前(した後)に用いられることもある。
実際にはggと小文字で書くことが多い。

シムシティ


規則正しく家や魔方陣などの建物を並べる場合のことを言っていることが多い。
軍隊を出さずに内政中心にプレイする場合のことを指していることもある。

15N


ユニークを含めた最大人数白兵15人でノーマル進化を行うこと。
鉄板オーダーの18人でのノーマル押しよりも30秒~1分ほど早くノーマルに進化できるため
早期にハラスを行う場合に選ばれる。
ゲーム開始後に仲間から「15Nで行きますね」と言われたら「自分は早めにノーマルになって相手の邪魔をするのでよろしく」
という意味である。

修羅勢


とてもうまいプレイヤーの事。
ガチ勢から派生した言葉で、ガチ勢の中でも舌を巻くレベルの
一部の上級プレイヤーが修羅勢と呼ばれる。
あるいはレート2000以上の人のこと。

前衛

3v3以上で相手側に近い人を指す。
中央を攻めると両サイドからの援軍が予想されるため、両サイドから攻めるほうが心理的にも実用上も攻めやすいし攻められやすい。
チーム戦ではある程度それを見越して早め早めに兵を貯めておいたり塔を建てておくと安定するかもしれない。


遷都


初期配置の位置が相手に攻められて崩壊したあと、逃げた農民で安全な位置で新しく拠点を作り直すこと。
領土を守るのも大切だが、チーム戦においては、安全なところで早く元通りの体勢を整えることも重要である。


た~

タートル

壁を張ったり、その内側に塔を建てたりなど、陣地内に引きこもって相手を迎え撃つ戦術。

立てる・建てる

オン対戦のサーバー側を用意すること。

チーズ

奇抜な戦術や相手の不意をつくオーダーの事。

DPS(ディーピーエス)

ダメージパーセコンド。数値がつく場合は1秒間当たりのダメージの事


な~


抜く


特定の人について攻め落として戦力外にしてしまうこと。
もし味方が「抜かれた」と言ったら、そちら側から敵がやってくる、という警告にもなる。

ぬくる


軍隊を出さずに結界などを張ってひたすら内政作業だけを行うこと。
「ぬくぬくする」というところから来ている。

内政作業を中心に行えば、他の人よりも先にHardやLunaticなど有利な時代に進化することができるので、その差を有効に使って活躍できる。
しかし、それまでは軍隊が居ないため、その間に攻められると対応が難しい。

Noob(ヌーブ)

ゲームの初心者のこと。どちらかというと「このnoobめ」といったバカにした意味合いが強い
似たような意味でNewbie(ニュービー)という言葉も。

は~


B(バック)

backの略。「兵を引いて」という意味
自軍が敵兵と遭遇した時、戦力差が明らかで戦ったら確実に負けてしまう時などに使う。
味方にこう言われたら素直に退却しよう

ハラス

harassもしくはharassment。困らせる、苦しめる、嫌がらせ などの意。「荒らす」と同じ意味で使われる

引き打ち

高速移動な射程ユニットAと、低速移動な近接ユニットBがいる。このとき、Aを操作するプレイヤーは、

  1. AがBを射撃
  2. Aの攻撃ディレイの間はBから逃げる
  3. Aの攻撃ディレイが解消
  4. AがBを射撃
  5. ...

と繰り返すことにより、AはノーダメージでBを倒すことができる。このような操作を引き打ちと言う。

プロキシー

自分の陣地ではなく、敵の陣地の傍に魔方陣などを設置して攻撃を仕掛ける戦法。

プッシュ

攻撃を仕掛け相手プレイヤーにプレッシャーをかけること。

干す

立てる・建てると同じくオン対戦のサーバー側の準備をすること。
hostから来ていると思われる。

ブーム

「ぬくる」と同じ意味。

文明

「勢力」と同じ意味。元ネタのAge of Empiresから。

ま~


マイクロ

マウスやキーボードで細かな動作を行う事の総称。マイクロ操作。
主にユニット単体、あるいは少数を操作する事を指す。
衣玖さんやフランちゃんのような危険なスペルカードを持った敵を見かけたら
ユニットを素早く選択して散開させるなど、デフォルトの操作で出来ない事を気合で行う。


○回し

魔法陣を○個建設して、そこから兵生産をし続けること。
「青2回し」と言ったら「(N時代に)青魔法陣を2個建てて兵を出す」という意味


ミネラルブースト

酒樽や信仰を集める時、上手く貼り付けず右往左往してしまう白を
クリックで誘導し効率よく収集場所に引っ付ける技の名称。
僅かな差だが、積もり積もれば勝負の命運を左右する事も?
開始直後の手持ち無沙汰の時にやろう。

や~


uu(ユニークユニット)

霊夢、レミリアなど、勢力固有のユニット。
基本的に同時に1体しか生産することができない。
博麗のちび萃香や地霊殿のゾンビフェアリーもuuの一種だが、単にuuと言った場合は名有りキャラだけを指す場合が多い


寄せる


相手の領地の傍に魔方陣など攻撃拠点を作ること。
相手を攻める場合、自分の陣地で軍隊を生産して相手の領地まで移動させると、移動時間が掛かって効率が悪い。
そこで、相手の陣地の傍に魔方陣を作り、そこから軍隊を出すことで、移動時間の分だけ短縮することができる。
但し、相手の陣地に近いほうが基本的に相手側に有利なわけで、それまでに十分のアドバンテージがなければ、派遣した農民や作った魔法陣が壊されるだけである。

ら~


RAM


このゲームでは赤本の意味で言うことが多い。
このゲームの赤本とほぼ同等の性質を持つ本家AOEのユニット「破城槌」の英語名が「Battering Ram」というところから来ている。

ラッシュ(R)


軍を溜めて攻めること。○○ラッシュ(○○R)と前に何かを付けて修飾することがある。

  • Nラッシュ (Normalの時代で攻める)
  • 青ラッシュ (青系の兵で攻める)
  • 親ラッシュ (リアル親がきたので試合に参加できなくなる)

ラリーポイント

建造物を選択した状態で画面を右クリックすると
生産された、または駐留していたユニットがそこまで自動的に進んでくれる。
白が生産された後自動的に資源を採掘したり、複数の魔方陣から生産されたユニットを一箇所に集める時に使う。

わ~


  • UUの解説よろす -- 名無しさん (2012-01-31 06:07:33)
  • ↑ユニークユニットのこと。 -- 名無しさん (2013-02-23 14:34:43)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー