竹の子社員をフォローしよう

1.竹の子書房メインアカウントと業務用アカウントをフォロー



まずはメインアカウント(@takenoko_shobo)と作業用アカウント(@ts_p)をフォローしましょう。フォローしておくと作業の際、大変便利です。

次いで

以上のフォローは作業の上で大変便利ですし、情報も早く回ってくるので最優先でお願い致します。

その他、新刊既刊情報を呟くbotや、BL課、GL課、ラジオ各課のアカウントなどがありますが、最低限上記アカウントはフォローしておいて下さい。
 


2.竹の子書房 社員名簿へアクセス

竹の子書房TOPから社員名簿をクリックしましょう。


3.社員名簿一覧から各社員アイコンをクリック


社員は100名以上在籍しておりますので、一度にフォローするのは難しいでしょう。

手が空いた時にボチボチと社員名簿を閲覧して、まずは同じ畑の社員のフォローをおすすめします。ボチボチとマイペースで。

あとは、
『配信中の竹の子書房の電子書籍を読んで興味を持った人をフォローしてみる』
これがきっかけとなり、「電子書籍の◯◯読みました」と交流のきっかけを作ることにも繋がるでしょう。
特に季節物の特集やアンソロジー企画ならより広く参加している社員の特徴を掴めます。

フォロー後は各人リプライでご挨拶をするとリフォローも早いです。
リフォローを急がない場合はそっとフォローでも良いです。

(例文) ※コピペして使ってください※
@○○○○○@○○○○○ まとめてご挨拶失礼致します。はじめまして。この度、○○課に配属されました△△と申します。皆様どうぞよろしくお願い致します。

上記の他、簡単な自己PRをすると印象に残ることでしょう。

なお、リプライでご挨拶する場合は、TL加速を防ぐためまとめてご挨拶しましょう。


▲上へ戻る▲

最終更新:2011年06月02日 23:41