企画編集組版課の加藤AZUKIさんからひとこと以上∞

発注からUPまでの手順

気になる発注とUPまでの手順ですが
「この絵を描いてくれ」とこちらから指定することはありません。

本音では必要な話数が揃って、「募集中」と看板が掛かっているものから順に消化していきたいところですが、イラストレーターの方がそれぞれを見た上で、「面白そうだ」と思ったものに自由に手を出していただいてかまいません。

改めて手順ですが、どのシリーズの表紙を選ぶかについては、イラストレーター各位に委ねます。業務資料概略から、自由に好きなものを選んで下さい。


裁可を仰ぐ相手はいません

竹の子書房はリーダーや責任者、編集長的なものが、いるようでいていない集団です。

最終的に採用になるのかどうかについては、大概「その場のノリ」で決まりますが、
NGが出ることはまずありません。
強いて言えば、組版を始める時点で「大きな原画」「統合前のデータ」などのオーダーが組版課から出ることがありますがそのくらいです。
明確に没が出ることもありません
(複数が出てきた場合、優先順はTL上の面々に意見を尋ねた上で、最終的に組版課判断で決まりますが、逐次口絵、見返し、裏表紙などに収納されることもあるため没は発生しません)


イラストの扱いについて

気になるイラストの扱いについて。
何分にも竹の子書房は手弁当集団なので、前払いの原稿料も後払いの原稿料も当面出ませんorz
イラストの著作権は当然ながら原作者の方に帰属します。
電子書籍に収載する際は、奥付に作者名(指定がない場合はTwitterアカウント名)が掲載されます。
お預かりしたイラストは、電子書籍の表紙の他、電子書籍の広告目的(縮小書影や電子チラシ的なものの作成)以外で使用されることはありません。それら目的外使用については、改めてご相談の上で、となります。


その他について

その他、不明な点については、@ts_pをフォローした上で、@azukiglgまたはTL上にいる竹の子書房社員にお訊ね下さい。

 

▲上へ戻る▲

最終更新:2011年06月02日 17:15