★<熊本県 熊本市>
●【問合わせ先】:熊本市役所
〒860-8601 熊本市手取本町1番1号
建築部 住宅課
TEL 096-328-2461
e-mail:jutaku@city.kumamoto.lg.jp
市HP上でも情報公開中
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/index.html
●【制度の概要】:東日本大震災による被災者支援のために住宅を提供します。
市営住宅と特定優良賃貸住宅の2種類。
●【募集開始日・期間】:・市営住宅
平成23年3月18日(金)から当分の間
(午前8時30分から午後5時15分まで)
*当分の間、土・日・祝日も受付を行います。
・特定優良賃貸住宅
※現在、調整中
入居期間6ヶ月以内。但し1年まで更新可。
(罹災証明書または被災証明がとれる方で、その後、被災入居者がその時点で公営住宅入居要件を満たしていれば継続入居可。ただし、有償)
●【お申込み方法】:詳しくは下記へお問い合わせ下さい。
熊本市役所 建築部 住宅課
TEL 096-328-246
●【対象地域・対象者】:
(1)東日本大震災の被災者(罹災証明書または被災証明がとれる方)
※申込時に罹災証明がとれない場合は住民票、免許証、保険証、その他住所が確認できるものにて受付、罹災証明は後日提出とする
(2)福島県の原子力発電所事故に伴う警戒区域、避難区域、計画的避難区域及び緊急時避難準備区域等、政府により設定される避難や屋内退避の必要な地域内の居住者
※免許証、保険証、その他住所が確認できるものにて受付
●【費用負担】:・家賃:無料
・敷金:なし
※その他の駐車場代、共益費、光熱水費は入居者負担
●【受入先】:
●【受入件数】:
・市営住宅:50戸
・特定優良賃貸住宅:73戸
●【電話確認】:


★<熊本県 人吉市>
●【問合わせ先】:人吉市役所
〒868-8601 熊本県人吉市麓町16番地
TEL 0966-22-2111(代)
FAX:0966-24-7869
e-mail:info@city.hitoyoshi.lg.jp
総務部 地域生活課 危機管理係
http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/q/aview/205/2874.html
●【制度の概要】:集団疎開支援絆プロジェクト
東北地方太平洋沖地震の影響で学校に登校できなくなった生徒を支援するため、中学校まるごと1校を受け入れ、困難な生活をしている中学生の皆さんにできるだけ震災前に近い学校生活を提供します。
●【募集開始日・期間】:平成23年4月からおおむね1年間(短期間も可)
●【お申込み方法】:詳しくは下記へお問い合わせください。
教育部 教育総務課 総務係
TEL:0966-22-2111(内線5211)
時間:平日(月曜~金曜)8時30分~17時15分
●【対象地域・対象者】:
●【費用負担】:・人吉市が、大型バスで送迎します。
・送迎・食事・住居費については、人吉市が負担します。
●【受入先】:旧 健康保険 人吉看護専門学校
所在地:人吉市西間上町2646-1
【滞在】寄宿舎棟(生徒及び教職員)
●【受入件数】:1学年1学級規模の中学校生徒(最大60名程度)
同学校の教職員の同行を原則とします。(10名程度)
●【電話確認】:


★<熊本県 阿蘇市>
●【問合わせ先】:
阿蘇市 土木部 建設課
0967-22-3187
阿蘇市 復興支援対策室
0967-22-3510
http://www.city.aso.kumamoto.jp/disaster/support/acceptance.html
●【制度の概要】:阿蘇市は6年前に閉鎖された同市内牧の公立学校共済組合阿蘇保養所(ひのくに会館)を購入する。約2千坪の土地と4階建ての施設を、東日本大震災の被災者の仮住まいなどに活用する方針。被災市町村に呼び掛け、10所帯以上の転入申し出があれば、改修工事に早速着手。者の就労場所としての利用も検討。
●【募集開始日・期間】:
●【お申込み方法】:
●【対象地域・対象者】:
●【費用負担】:
●【受入先】:
●【受入件数】:
●【電話確認】:
 


携帯の方はここまでです。

上に戻る


 

最終更新:2011年06月12日 23:48