みなさんのレポート(3月)

「みなさんのレポート(3月)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

みなさんのレポート(3月)」(2011/05/04 (水) 14:18:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**お寄せいただいたレポートです 輸送(ガソリン・道路)物資(食料・生活必需品)連絡手段(衛星電話・携帯電波・固定電話)について,生活感についてのレポートです。 **3月31日(木)東京→崎浜 崎浜の実家につきました。--artbeachfusha yuko.hashi(管理人転記) <家族に聞いた最近の様子>   食料は、大丈夫とのこと。しっかり皆に配られている。カップ麺とかレトルトカレーも配給されている。配給する前に放送?呼び掛け?があるらしい。マイヤでは、もう個数制限せず物が買えているそうです。テレビと新聞がなく、ラジオだけなので、情報がないそう。明日から岩手日報が配達されるそうです。 <津波>   津波のときの引き波で、崎浜の海の海底が見えたそうです。引き波のスピードも怖かったと言っていました。祖母の話だと、昔の津波の時は、刈谷旅館の建物が残ったそう。今回の津波の大きさ、強さは昔と比較できないかもしれません。津波の時電柱が倒れたり、電線が引っ張られて、どんどん電柱が倒れていき、電柱の近くには寄るな!と声をかけ合ったそう。津波の時、引き波で「きまが崎(灯台奥の島)が丸ごと海底まで見えたから、新しい島が出来た様に見えた」と知り合いのおじさんが言っていました。引き波が恐ろしかったと皆口にしています。津波と聞くと“ザブーン”のイメージが大きいですが、違った様です。とにかく「海がそのまま被さってきた」「ひたひたと、どんどん浸水した」そして「引き波が恐ろしかった」です。 <感じたこと>   街灯も各家の電気もないので、山の中にいるように暗いです。そして寒いです。配給がしっかりしているそうで、食べ物は安心です。電気は生活を便利にするだけでなく、安心感も与えてくれるのだと感じました。そして、実家に帰ってから余震だらけ。地鳴りだらけ。私がドキッとする地鳴りや揺れが20分に1回はある。 やっぱり、一番のネックは電気です。まだ数時間しかいないのに、電気がなくて動きが取れず、電気さえ!と思う。東京方面の短時間の停電と訳が違うと感じました。 *平成23年3月31日(木)のレポート - 【大船渡ガソリン情報】大船渡市猪川町のJAおおふなとSSで満タン給油を並ばずにすぐ出来ました。大船渡の国道45号線沿いの他のガソリンスタンドも行列が出来ていないのですぐに給油可能かと思います。 -- 管理人転記 (2011-03-31 12:01:02) - 越喜来中学校勤務の同級生より昨日メールで近況報告。越中近辺はまだ電気が来てない。甫嶺、崎浜にも来てないみたい。街には来てるが、離れている地区にはまだ電気が行ってないところがある。 -- twitterより管理人転記 (2011-03-31 13:00:30) - 本日の作業は、海岸沿いの漁業資材倉庫の片付け、使える物の仕分けをしました。物凄い散乱ぶりでした。使える資材は、来るべき時に使いたいと思います。ばんじょやロープが主ですが。その後は、漁港付近にひっくり返っている小型船の復元作業に取りかかりました。なん船は、使えると思います。漁船は、漁師にとって希望の光ですからね-- (広進丸船頭さん) 管理人転記 (2011-03-31 18:12:29) - 越喜来の浦浜地区の大津波の影響を受けた県道209号線沿いに低い電柱が立ちました。電線が足りないと言う未確認情報がありますが崎浜地区の停電が早く解消される事を望みます。 -- 管理人転記 (2011-03-31 19:55:05) - 【道路情報】東京方面から大船渡市三陸町越喜来に来る最短と思われるルート。一関市→東山町→大東町摺沢→大東町大原→通称ループ橋(国道343号)→陸前高田市矢作町→竹駒町→竹駒町右手のローソン(津波で損壊)を過ぎて左折すぐに右折→農免道→米崎町→三陸自動車道→大船渡市三陸町越喜来。 -- 管理人転記 (2011-03-31 19:55:19) - 上甫嶺auバッチリ入ります。あと、郵便の速達で事務用の大きい封筒は、所沢市の本局から夜7時に送っても翌日昼過ぎには上甫嶺に着きました。 -- まり子 (2011-03-31 22:34:17) *平成23年3月30日(水)のレポート - 今日友達が埼玉から崎浜に向かっているそうです。仙台まで下道で7時間かかったそうです。仙台でガソリンスタンド2時間待ち。雪はどこも無いそうです。 -- 管理人転記 (2011-03-30 11:52:44) - 崎浜地区、本日より海岸の漁業資材片付け開始。復興に向けて新たな一歩を歩みだしました。まだ全体的な方向性が、定まっておらず、先が見えない状況には、ありますが、やれることから動き出そうと言うことで養殖組合員を中心に動き出しました。 -- (広進丸船頭さん) 管理人転記 (2011-03-30 11:53:15) - 大船渡市三陸町崎浜、SoftBankの電波入りましたー!!!!! -- 管理人転記 (2011-03-30 21:59:54) - 甫嶺・龍昌寺に,LED単3式ライト13本,単1電池48コ,電池式携帯充電器8コ(ドコモ.SB5コ,au3コ)届きました。定例打ち合わせ(?)の場で分配したそうです -- 管理人 (2011-03-30 22:16:51) - 単3電池は,3地区全て(花菱・龍昌寺・崎浜公民館)に渡りました。配達係は,「3/28(月)一時的に十分量が渡ったかもしれない」と申しておりました。避難所から先の分配は不明。 -- 管理人 (2011-03-30 22:19:41) *平成23年3月29日(火)のレポート - 大船渡地区(立根、盛、猪川)燃料系、大分、スムーズに購入出来るようになりました。問題は、スタンドごと、失った地域にいかに販売所を設けるかが急務のようです。 -- (広進丸船頭さん) 管理者転記 (2011-03-29 12:04:22) *平成23年3月28日(月)のレポート - 3/27日曜日現在でも,地鳴り・余震がある。 -- 管理人転記 (2011-03-28 12:07:57) *平成23年3月27日(日)のレポート - @ofunato_city 大船渡出身者です。大船渡にあるコメリでは災害対策センターを設置しており、支援物資の迅速な手配が可能なようです。自治体と協定締結が前提ですので是非ご一考を!団体HP:http://bit.ly/fOKatq TEL025-371-4185 -- chinofuru(管理者転記) (2011-03-27 10:38:47) *平成23年3月26日(土)のレポート - 3月23日付岩手日報によると,越喜来小学校では予定していた三陸駅や南区公民館よりも高所へ避難し,児童に被害を生じなかったとのこと.http://goo.gl/O2HS6 http://twitpic.com/4d0nhe --管理者転記 - 綾里の小石浜では,今朝からau使えるようになりました  --管理者転記 - 本日は、雪の予報でしたが冷たい雨模様の大船渡・・・。--(広進丸船頭さん) 管理者転記 - 浦浜の実家(越喜中裏手)に到着した兄とauで連絡。あちらからは電話できずメールのみ。こっちからかけたらつながった。電波不安定なのか?回覧板が週2回くらい回っているらしく、吉野家来たのも知っていた。回覧板では自宅者へ米配給の連絡もあったとか。昨日ヘルパー2名来てお湯で母の体を拭くなどしてくれたそう。実家自体はほぼ被害なく、食糧も今日の兄の差し入れまでは畑の野菜で賄えていた模様。chinofuru --管理者転記 - 上甫嶺,auつながりました!でも,屋内だと微妙です。電波不安定。 -- 管理者転記 (2011-03-26 17:05:45) - 昨日の夜あたりから甫嶺(鬼沢も)確実にauつながります。 -- 柳下(熊谷)知子 (2011-03-26 20:32:36) *平成23年3月25日(金)のレポート - 23日昼に東京から出したレターパックが25日昼頃に配達されました。 -- 佐藤 (2011-03-25 14:04:20) - 23日午後会津発送のレターパックが25日到着したそうです -- 伊藤 (2011-03-25 16:11:36) - レターパック等の荷物を上甫嶺の仁田さんが届けてくれていました -- かずね (2011-03-25 20:18:55) - お風呂、洗濯に不便を感じている方がとても多いようです。電気がきていないとお風呂は、むずかしのです。さらに灯油は、貴重品ですから。大分、改善されてきましたが、しかし、まだ不足気味です。時間に余裕の有る方は、待てるのですが・・・バランスが悪い感じは、いなめません。--(広進丸船頭さん) 管理者転記 - 3/24(木),3/25(金)は大船渡市で,一般車向けのガソリンの給油が再開。並ぶ時間はその時々。 -- 管理者転記 (2011-03-25 20:26:52) *平成23年3月24日(木)のレポート - 16日に東京で投函したハガキが19日に配達されたようです。 -- 佐藤 (2011-03-24 16:15:21) - 本日、各小学校の登校日のようで、久しぶりに子供達が笑顔で登校して行く姿を眺めております。普段は、当たり前の光景なのですが、眺めていると涙がボロボロと・・・よし!下ばかり見ていられないなと改めて・・・昼過ぎにはみぞれから、雪模様、今年は、季節はずれの冷たい雪がよく降る--(広進丸船頭さん) 管理者転記 - 夕方からは,どか雪。さっきの地震、かなり揺れた。そのあとも地鳴りと小さな地震が続いてる。 *平成23年3月23日(水)のレポート - いまだに余震があります。余震前は地鳴りがします。初めて体験した人は驚きますが,越喜来の人は反応なし。慣れたそうです。ただ,Docomo携帯から流れる緊急地震速報には慣れない。 -- 管理者twitter転記 (2011-03-23 09:22:38) - 大船渡は、久々の快晴の朝をむかえております。放射冷却のせいか?しばれております。山は、白くなってます。--(広進丸船頭さん) 管理者転記 - 崎浜,雪が積もりました。昨晩からの雪でうっすら雪化粧するも、本日は太陽が出ているため、すぐにとけそう。いまはヘリポートの崎浜小学校。窓に「がんばろう崎浜」というメッセージが書かれています。-- 及川純一 (2011-03-21 19:25:53) *平成23年3月22日(火)のレポート - 22日の状況になりますが提供させて頂きます。いつまた停電するかは分からないが電気が通りお風呂に入れた、ガスはプロパン、水は山水を汲めた状態だったのが、今はライフライン復旧。ただしまだ停電や断水地域があり、町は瓦礫の山。米と毛布は今のところ困っていないようですが、市内のスーパーやガソリンスタンドは全滅、隣町の盛でお店はやっている所があるものの行列で、先日までは一家族十点まで、と限りがあった事、そもそも隣町まで行くのにガソリンが厳しい、電波は移動した時に乱れた状態で時折入る(au)、以前のように連絡が取れるようになるのはまだ先になるかもしれない、物流は徐々にだけれど良い方向に向かってきている、共同アンテナがやられテレビはNHKだけ見れる、との事です。 --浦浜前田の様子,管理者転記 <電気> 昨日より具体的に分かりました。 電気がついているのは西区と仲区。被害の少ない吉浜から引いているので,先に復旧したようです。 崎浜・東区・仲区の一部,甫嶺・泊区・南区は電気が通っていません。 - 雨が降ってきました。夜には雨が降ってきました。冷たい雨です。--(広進丸船頭さん) 管理者転記(2011-03-22 08:15:45) - 花菱のコンセントは,込み合っていて順番待ちです。 -- 管理者転記 (2011-03-23 00:00:32) NHKが越喜来診療所・佐々木医師を取材。放送日は3/22(火)の朝・夕方2回だったそうです。簡易診療所(花菱付近設置)の様子,個人宅への訪問医療の様子,夏虫のおゆっこ(お風呂無料開放中)の様子,が放映されたとのこと。 ビデオに撮っていた方も多かったのですが,映像編集不慣れなので,トップにお写真を掲載しました。 *平成23年3月21日(月)のレポート ***援助物資は十分。不足は①ガソリン(食料運搬)②電池(ラジオと充電)③電気(復旧は一部だけ)④通話環境  <通信手段> 携帯は,日頃市のみ →花菱本部でも微弱電波 →各地で通信可。確実に好転しています。 ただ,長電話が出来た方は,少なかったのでは?電波は安定していませんし,まして被災地同士はかなり厳しいようです。「物資はある!こっちは大丈夫!くる必要はない!」と手短にいわれた方が多かったのでは。たとえ電波がきても,条件整備が整っていないことは,昨日のまとめのとおりです。 ただ,通話は厳しくても,Twitterならかなりたくさんの情報を持ち出せることが分かりました。越喜来出身者でTwitteにはりついている人が,徐々に増えています。 <ガソリン>一般車用の給油は皆無。存在するスタンドは、立根地区一軒休み、猪川地区三軒、一軒休み、盛地区二軒。すべて緊急車両のみ対応。昨日より悪化。 <医療>越喜来診療所の佐々木先生が,花菱で仮設診療所開設。さらに,毎日のように巡回診療(後日テレビ放映) <食事>吉野家の炊き出しが越喜来にきています。 <暖房>灯油(入手しやすくなってきた)と練炭 <照明>乾電池も,ろうそくも不足。 <電気>送電線が被害を受けなかった場所のみ(国道ローソンより上は確実)使用可。ジャニーズ事務所の電源車が甫嶺龍昌寺に到着。地区によっては(とくに崎浜)復旧の目途立たず? <風呂>夏虫の湯は無料開放中で,大船渡市がバスをだして避難所間をむすび順番に入浴している。まき釜の風呂のお宅でお世話になる。 お時間がある方は,下記の,寄せられた「みなさんの声」をお読みください。 - 人工透析の患者は大船渡の県立で行える様子。他の病院ではもう一杯一杯で内地に移送しているそうです。 -- 針生千尋 (2011-03-21 10:28:30) - ツイッターにて、ソフトバンク孫さんが支援してくれるとのこと。具体的にはまだ何も連絡がないけれど情報管理ツールを!とお願いしています。 -- 針生 千尋 (2011-03-21 13:01:19) - 崎浜地区でも携帯(DoCoMo)つながる。ただし,アンテナ1~2で微弱。崎浜小学校は電波強いという情報も。でも電気来てなくて充電できない。乾電池式の充電器を使いたいところだが乾電池がない。持参した分が無くなったら…。単3は懐中電灯とかにも使うし消費が激しい。 - 越喜来には,吉野家が炊き出し支援に来てた!熊谷ナンバー。崎浜の今日の昼は牛丼。配給が牛丼であることを消防車が放送して廻ってた。配られている容器を見てもしやと思ったが、やはり吉野家!昼前辺りから公民館下にmit(フジテレビ系列)の中継車両が停まってた。16時あたりからフジ系列で放送した模様。昨日のは下見だったのか。 - 花菱がいまは仮診療所。佐々木先生が診察中。NHK取材が来ていました。放送日は佐々木先生がメールで教えてくれるとのこと。 - 暖房には灯油と練炭、照明には乾電池とろうそく。足りない。いつ尽きるのか不安。さらにガソリンの不足がそれに拍車をかけています。電気がいつから復旧するのかまったくわからず、「不足」に町全体が覆われている。天気のせいか、暗い。 - 崎浜地区。よく見ると及川家から下が壊滅、そこからは半壊(形を残したまま流されていたりも)か。横石薬局の前に明治の津波の到達線があるが、それと同じ高さの電線にブイが引っ掛かってる。ただ、川戸(屋号)のところの到達線までは届かず。波が土根側から侵入した影響か。 - 越喜来の一部に電気が通った。それは結局津波で送電線(配電線?)が被害を受けなかったところの話。電柱が倒れたり線が切れたりしたところが復旧している訳ではない。そこの先にある崎浜にいつ電気が来るのか。楽観視はできない。だから電池が必要なんだよ。うちではLEDの懐中電灯を天井からぶら下げて、それにビニール袋を被せて部屋を明るくしてる。ろうそくと違い上から照らせるし、白色で見やすい。単3乾電池2本で6時間しかもたない。なんとかしないと。-- 及川純一 (2011-03-21 19:25:53) - 甫嶺地区にはジャニーズ事務所の電源車がきています -- 管理者転記 (2011-03-21 19:29:52) - フジテレビで崎浜地区取材映像放映。録画している方がいます。映像アップが難しくてもレポートしてもらいます。 -- 管理者転記 (2011-03-21 19:32:14) - 本日は、一般車用の給油は皆無、灯油のみの販売のようです。救援物資による積み上げられたダンボールを目の当たりに見ているが・・・車両用の燃料がほしい。越喜来地区にスタンドは、存在しません。存在するスタンドは、立根地区一軒休み、猪川地区三軒、一軒休み、盛地区二軒。すべて緊急車両のみ対応、これが本日の現状です。 - 崎浜地区は、北里大学生用のアパートを仮設住宅予定?まだ正式決定ではないようですが。消防団の消防車で盛地区、赤崎地区に有る雇用促進住宅の空部屋の申し込みを募った放送をしているようです。今、順序燃えるゴミの収集が開始しております。衛生的にも有り難いです。浦浜、崎浜地区ドコモ通話可能です。一部水道使用可能。確実に前進。 --(広進丸船頭さん) 管理者転記 (2011-03-21 19:32:56) - 甫嶺地区龍昌寺に、200L入りのドラム缶17本の灯油と、ジャニーズ事務所がコンサートに使う電源車が到着。佐々木先生も毎日のように巡回診療。岩手日報より -- 管理者転記 (2011-03-21 19:44:25) - 越喜来浦浜ローソンより西側(夏虫山側)では電気、水道が使えるそうです。ローソンも時間短縮営業(10時〜16時位)をしてますが、食品等は売ってないとの事。酒、タバコが主力商品だそうです -- 管理者転記 (2011-03-21 20:03:18) ***<ソフトバンク孫社長と以下のやり取り。この件,注視していきます> @yasu_imai 今井康之 通信環境を至急整備し、地区担当の方と被災者を繋ぐ情報システムを検討します。RT @masason やりましょう。今井君。RT @shigure_an 自宅に戻り、引きこもる老人が多数。餓死目前。地区担当とダイレクトに結ぶ管理ツール必要。体制は整いました。ぜひ力を貸してください!-- 針生 千尋 管理者から今井様へ,以下のツイートをしました。どうなるでしょう… 「越喜来wiki」http://goo.gl/0Vg1n 管理者です。素人5人が試行錯誤。いつのまにかその親族,同級生,twitterの仲間,越喜来に友人がいる人…とつながり,ここまできました。今はインフラの壁に。 ガソリン供給体制整備が第一ですが、隈無く十分にいき渡るまでには…。一刻も早く、優先度順に人々が行動できるようにしたい。人々の気質をよみながら、落ち着いて問題をクリアしていく。通信手段さえあれば可能です。 ソフトバンクさんに、電波・端末(本部に持ち込み。誰に渡すかは本部判断)・バッテリー・充電機と発電機を届けて頂きたい。各地が困っています。他社様と復旧重点地区をエリア分けし、同様の措置を。リアス式海外対策です。 (2011-03-21 20:00) *平成23年3月20日(日)のレポート ***援助物資は十分。不足は①ガソリン(食料運搬)②電気 ③電池(ラジオ)④通話環境  <会話ができる?> 越喜来本部の花菱付近でドコモの携帯がつながりました!(電波は不安定なようですが) 連絡をお待ちのみなさん,日々電波状態はよくなっています。(3/19は日頃市から,3/20は花菱・猪川・立根ほか各地から電話がきました!) ただ,携帯が手元にあり,電波状態が改善しても,充電環境が整っていない人も多い。 (電気復旧前ですので,①電池式充電器+電池,②スペアのバッテリー,③充電器などが必要かも) 今,気兼ねなく携帯通話を出来る人は,(携帯所持+車とつなぐ充電器所持+車が動かせる)の条件が整っている人のようです。 衛星電話は台数が少なく,本部に設置+各地区巡回(明日10:00~崎浜公民館)。 細かな情報は,現地入した方々に教えていただきました。皆が自由に通話するまでには,電波以外の障害もあるようですね。 一度,お話できても,またしばらく音沙汰がないかもしれません。wikiで情報を得ながら,待ちましょう。 <救援物資> 避難拠点地域には,確実に食料・生活用品が届いています(本部・崎浜・甫嶺・吉浜確認済み)。 では,みなに渡っているか?不安材料は以下の点です。 ①ガソリン不足が深刻。大船渡などのスタンドでは,個人でも給油できますが,「二時間待ちは当たり前」。 ②崎浜公民館は米などの食料は十分にあるが,炊き出しの能力が完全に不足。花菱本部には自家発電機があるため,洗濯機・厨房を利用していますが,他はもっと悪条件のままのようです。 <ガスと灯油> ガスは平田プロパンが活動再開しており,崎浜地区へも届くそうです。灯油も入手可能になってきたとのこと。 <水> 水道は復旧していない(一部,使えるといわれていたのは誤報)。山水汲める家にもらいに行っている。 <電気> 浦浜の一部まで電気が来ている。崎浜は未定。 <情報源> ガソリンがないから買い物行けない→電池がない→ラジオ聞けない→情報入らず。 これからは,携帯充電さえできればワンセグ受信可。 お時間がある方は,下記の,寄せられた「みなさんの声」をお読みください!! - 花菱付近でドコモの携帯がつながりました -- 伊藤寿美子 (2011-03-20 19:07:09) - 崎浜、浦浜、吉浜出身の皆さんへ、救援物資は、確実に食料、生活用品、避難拠点地域には、届いております。ご安心下さい。 - 崎浜地区、LPガスは、平田プロバンが手配済み、汲み取りの手配も何とかめどがつきそうです。後は、水道と電気。 - 越喜来地区避難所本部は、花菱工場。崎浜地区は、公民館。小学校、保育所を拠点地区としております。 - 浦浜地区は、南公民館、夏虫のおゆっこ、泊地区地震観測所付近。 - 電気がきていないため情報手段は、ラジオのみ。 - 猪川、立根地区でドコモ通話可能になりました。しかし、以前燃料不足は、深刻な問題です。 - 燃料は、ガソリンは、二時間待ちは、当たり前です。灯油は、かなり手に入るようになってきました。大船渡に入るさいは、往復の燃料量が車に入っていることが前提。現地調達は、困難を極める。 - 大船渡では,電池は単4はお店に売っている。単1,2,3が不足している。-- seihiro(広進丸船頭さんより) (2011-03-20 19:10:52) - 花菱縫製の避難所に山水を引き,水は確保できているようです。自家発電機もあり洗濯機・厨房も利用できるそうです。 -- 伊藤寿美子 (2011-03-20 19:45:01) - 浦浜の一部まで電気が来てる。崎浜は未定。数日前から近く開通との放送があったようで、若干不満が聞かれる。水道生きてる情報は誤報。山水汲める家にもらいに行ってる。ガスは平田プロパンが活動再開したため、当面心配不要か。ガソリンが致命的。買い物行けないから電池がない。電池ないからラジオ聞けない→情報入らず。電池が不足?電池あればラジオで情報とれるし、携帯が充電出来ればワンセグ受信できることを確認。崎浜公民館は避難者20人弱。炊き出しのご飯だけもらいに来てる。今日サランラップ50m×8、ゴム手袋100を差し入れ。ちょうど市長が視察?に来た。市長の崎浜公民館視察中に、めんこいテレビが取材に。「メディアが崎浜に入らないと言われて…」って言ってた。崎浜公民館、わりと食料は飽和状態?米たくさんあるけど炊き出しの能力が完全に不足。おにぎり配給は1日一人3個。朝0昼1夜2個。崎浜公民館、明日10時から衛星電話使える。非通知設定の解除を。 -- 崎浜 及川純一 (2011-03-20 21:41:40) **<3/17(木)に越喜来地区と盛岡を往復した方からの伝聞> ***- 今日母が越喜来地区・上甫嶺地区に行ってきました。 現地では今も行方不明の方の捜索活動が続いています。 不明者は数名だと聞いていますが、自衛隊と現地の方が協力して、雪の中であっても必死で探しています。 ***ライフラインについて 水・プロパンガスはOKです。ただ、ガスはいつまでもつかわかりません。カセットコンロやガスボンベが必要になると思います。 電気は、17日現在、45号線より上の地区が少しずつ復旧されてきていましたが、それ以外の地区については厳しい状況なのではないかと思われます。 ***通信手段 固定電話・携帯電話・公衆電話すべて復旧のめどがたっていません。大船渡合庁の衛星電話を使ったり、日頃市の辺りまで行き携帯電話が使える場所をさがして連絡した方がおられるようですが、今現在はガソリン不足のため難しいです。本部であるハナビシに衛星電話が一台あるのですが、なかなか周知されておらず、今日始めて知ったという方もいらっしゃいました。知っていてもハナビシまでの交通手段がない方も多くいます。 ***安否確認 安否の確認ができた方が増えてきている中で、今なお連絡がつかないという方は非常に不安だと思いますが、まだまだ個別に連絡を取るのが難しい状況です。おうちが流されてしまった方で、電話したくても番号がわからない、という方もいらっしゃるのでは。 避難所にいる方・自宅にいる方のリストは上甫嶺地区のものしか持って来ることができませんでしたが、各部落ごとに区長さんや公民館長さんを中心にリストを作っていました。本部がまとめて発信する準備をしているところだと思いますが、何しろ本部もいっぱいいっぱいの状態です。もう少し先になりそうです。情報の発信より、現地にいる人たちへの対応が優先されるのはあたりまえですものね。本部から大船渡市役所に送られてもメディアへの反映には時間がかかるでしょう。不安ですが、待ちましょう!前向きに信じましょう! ***物資 部落ごとに被災されなかった方々がたくさんの物を持ち寄り、必要な方へと分配していました。 今のところ、ガソリン以外は至急必要なのでお願いします!という声は聞こえませんでした。ただ、消耗品についてはこれから不足していくことが予想されます。電気が復旧すれば灯油も必要になるでしょう。あとは配給と流通の状況次第です。今日本部のハナビシに物資が届けられました。米などはしばらくもちそうです。ですが、本部から各地に届けるためのガソリンがないのです!流されてしまった車からガソリンを抜き取り集めていましたが、それでも足りません。 ***今後現地入りする予定のある方にお願い 現在重機による道路の拡張作業が行われています。じゃまになるのでできる限り車に通行してほしくないと言われました。心配なのはわかるのですが、安否確認のためだけの現地入りは控えてほしいです。どうしても行く必要のある方は、帰る分のガソリンを確保して行くのはもちろんですが、ハナビシ本部に寄り○○地区へ向かいますが、何か届けるものはありますか?伝えることはありますか?向こうから持ってくるものは?と聞いてください。とにかくできる限り現地の方の助けになっていただきたいと思います。燃費のいい車をお持ちの方は2台で行って1台置いてこれるといいのですが、どこでもガソリン不足なので難しいですよね。 最後に、今日、亡くなられた方の合同葬が行われていました。ご冥福を心からお祈りいたします。 **住民生活環境に関する伝聞情報を記載してください ---- - 越喜来地区の現状では、外部からのボランティアスタッフは必要ないようです。現地の方たくましいです!がんばってます!逆にこちらがパワーもらえるくらい。むやみに現地入りしてボランティア難民にならないようにお願いします。 -- あやか (2011-03-17 23:30:27) - 盛岡JCの方の現地交通情報です。 http://bit.ly/dNVb5K -- wiki編集手伝い(今) (2011-03-17 17:53:32)- 越喜来の私の友人から、昨日(3/17)はじめて電話が来ました。身を寄せている吉浜のおばさん宅から泊の本部?まで歩いて行ってそこから携帯で架けて来ました。そこからじゃないと電話がつながらないと言う話でした。 -- 横山母 (2011-03-18 14:56:18) - 母から電話があったのですが、大船渡の合同庁舎からでした。越喜来の花菱は家からそれほど離れていないのですが、衛星電話の存在は知らなかったようです。電話の存在を周知できる手段が何かあるといいのですが。。。 -- 佐藤祥子 (2011-03-18 17:41:58) - 佐藤祥子さん、情報ありがとうございます。先ほど、「本部→各部落→各家庭へと周知させてください。花菱へ行くのが困難な人には電話番号とメッセージを預かってどなたかが伝えてください」と本部に頼んでもらう手配しました。ただ、中には家が流されて番号がわからず連絡できない、という人もいると思われますが…。 -- あやか (2011-03-18 19:44:41) - 番号がわからない場合は、171に伝言を残すやり方を伝えるのはどうでしょう。自宅の電話番号でメッセージをのこせます。171って衛星電話でも使えますよね?(確認した方がよいですね)24時間ごとに入れないとメッセージ消えてしまいますが。。。 -- 佐藤祥子 (2011-03-18 23:58:52) - 伝言保存期間は48時間ってありますね。とりあえず本部を通して広めてもらいますね。 -- あやか (2011-03-19 09:13:13) - 大船渡のガソリンスタンドでは,一般車にも給油している。ただ,行列ができると緊急車両の妨げになるので,警察が不定期に規制をかけているらしい。急用,物資運搬以外の移動は控えている住民が多数だろうとのこと(松前別家・大樹携帯連絡) -- 管理者転記 (2011-03-19 15:07:28) - 道路は車両が1台通れる程度には整備された。いつ給油できるか不安なため,必要なものがあっても本部に取りに行きにくい状態(松前別家・大樹携帯連絡) -- 管理者転記 (2011-03-19 15:11:41) - 自衛隊が行方不明者の家を捜索する場合は,家族の同意が必要らしい。区長が家族を探して自衛隊とつないでいる。がれき撤去などは,親族・友人・近隣住民が手伝っている(松前別家・大樹携帯連絡) -- 管理者転記 (2011-03-19 15:18:55) - 衛星電話をもつ役所の人が越喜来地域を巡回している。設置されているのは花菱本部だけではないか。台数は不明だが,かなり少ない模様(松前別科・大樹携帯連絡) -- 管理者転記 (2011-03-19 15:27:01) - 3/19(土)17時,日頃市,携帯電波不安定。 -- 管理者転記 (2011-03-19 17:16:55) - 北海道新聞より『遊・YOU・亭夏虫』電気が復旧して地下水のくみ上げも可能になり、避難所ごとに入浴日を決め市のバスが20名ずつ送迎。無料開放中 -- 針生 千尋 (2011-03-19 17:40:13) - 3/19() -- 大湯良子 (2011-03-19 21:21:30) - 義兄の妹さんが越喜来に行ってきました。小出付近は電気も回復しているそうです。携帯電話・インターネットは依然不通。ガソリン・灯油が必要とのこと。 -- 大湯良子 (2011-03-19 21:29:03) - mixi より。越喜来浦浜か?docomo開通! -- 針生 千尋 (2011-03-20 15:35:02) - 今、浦浜の母からドコモで電話来ました!花菱にドコモの方が来ているらしいので、移動基地局か何か設置されたのかも。 -- 佐藤祥子 (2011-03-20 15:40:22) - 波板住民とそこに身をよせている泊の家族は,十分な食料を確保している(松前別家・大樹携帯連絡) -- 管理者転記 (2011-03-19 15:22:35) - 甫嶺龍昌寺に衛星電話入ったとのこと(今日現地に行った人情報)。アナウンスされている通り、非通知設定を外しておかないと着信できませんのでご注意を。 -- twitterより転載 (2011-03-18 23:40:21) - かんぼれぇ掲示板に上甫嶺の情報あり。自家発電で米をたき、釜で風呂を沸かし、物資も十分、住民はみんな元気だそうです。 -- 針生 千尋 (2011-03-20 10:57:03) - 上甫嶺でも携帯docomo通じました! -- 針生 千尋 (2011-03-20 16:32:10) - 大船渡市三陸町越喜来崎浜地区では、避難所だけに物資がまわっており、小さな集落は、現存している家屋に身を寄せ合ってるのが現状です。避難所以外の方には昨日初めて配給があり、1日におにぎり1個だそうです。(涙) -- twitterより転載 (2011-03-18 23:41:07) ---- ※犠牲者の方は、県警および市役所発表の情報をご参照ください。 岩手県警発表情報 http://www.pref.iwate.jp/~hp0802/oshirase/kouhou/saigaijyohou/shisyajyouhou.pdf 大船渡市役所発表 http://www.tvi.jp/saigai/gisei.pdf                                

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。