反射をさせてみよう

最終更新:

refs

- view
メンバー限定 登録/ログイン

注意

自動反射化したことでこのページは化石となりました
古い表記をされる方のみご覧下さい

反射させてみよう

REFLEC BEAT はこれがなければ始まりません

では、下の「C -> D」のように矢印を繋げてみましょう

オプション にあるとおり、反射には
「gold」「reflect」のオプションを使用します

注意する点は、
  • 「gold」は反射させる側の命令で、「いくつ反射させるか」を同時に指定します(1~)
  • 「reflect」は反射により生成される側の命令で、同じタイミングで着地する「gold」がないといけません
  • gold と reflect は End と Start が同じ位置でなければいけません

red,3,1,8,4,1,8,gold,1
red,3,3,8,4,3,8
red,3,5,8,4,5,8,gold,1
red,3,8,8,4,8,8

blue,4,1,8,5,1,8,reflect
blue,4,5,8,5,5,8,reflect

red,3,1,8,4,1,8,gold,1
blue,4,1,8,5,1,8,reflect

End 位置と Start 位置が同じなので、着地した時にそこから生成されます

red,3,1,8,4,1,8,gold,1
blue,4,1,2,5,1,2,reflect

のようにしないようにしましょう

今まで分母(3つ目の数字)を揃えてくださいと書いていたのはこのためです
反射にまったく関係ないオブジェを作る際には、揃える必要はありません


ところで「gold,1」の使い方ですが、少し判りづらいので説明しておきます

上の例文では「赤オブジェが反射する」ことを表していますが
「両方のオブジェが」だった場合も

both,3,1,8,4,1,8,gold,1

となります。
「gold」に付随させる数字は、
「いくつ」というより「行(ぎょう)」だと覚えた方が判りやすいかもしれません

これを繋げていくことで、リフレクらしい反射する譜面ができあがっていきますが
  • 無理につなげない
  • 「gold」をどの位置で指定するかによって、生成されたオブジェクトの速度が変わる
  • 2top からは反射生成されない
  • both から red,blue 個別に分かれての反射は指定できない
  • red,blue から both への反射は指定できない

以上に気をつけてください

62小節から63小節に反射をつけようとすると、
「速度が微妙に違うもの」が生成されることになります
思い切って反射を一度切ったり、一部だけ反射させたりという手もありますね






.txt by kotomi
.
添付ファイル
目安箱バナー