• atwiki
  • まとめwiki
  • [大震災原発まとめ/過去ログ/2011年/04月11日~4月18日のまとめ]の変更点

「大震災原発まとめ/過去ログ/2011年/04月11日~4月18日のまとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

大震災原発まとめ/過去ログ/2011年/04月11日~4月18日のまとめ」(2012/01/20 (金) 12:56:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&topicpath()&aname(top) #divclass(pageTitle){東日本大震災原発まとめ} **目次 #contents_line(level=3,sep= / ) #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ---- **4月 ***4月18日 ****24:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月18日 24:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★復旧プランと現在の作業のまとめを更新★ --福島第一 ---高濃度汚染水の移送先の集中環境施設の工事終了。早期の移送を目指す(23:14 NHK)★ ---2号機燃料プールの水を受けるタンクの水から高濃度の放射線を検出。燃料損傷の恐れ(22:19 ニッカン)★ ---4号機建屋地下の汚染水は深さ20cmではなく5メートルと訂正。階段1段分と誤認(22:01 毎日)★ ---4号機建屋地下の汚染水表面は北西階段付近で0.1mSv/h、北東階段付近では100mSV/hと差が大きい(22:01 毎日)★ ---14:00頃、2号機建屋内をロボットにて放射線量を調査(17:00 東電プレス)★ ---1~3号機の原子炉内へ注水しているホースを新品に交換(17:00 東電プレス)★ ---1、3号機の冷却水の冷却に空冷式機器の導入検討。水冷は設備が大きく津波に弱いため(13:42 日経)★ ---2号機の建屋と格納容器の隙間にコンクリートを注入し漏洩を防ぐ計画も(13:42 日経)★ ---2号機トレンチの汚染水の移送に23日程度かかる見通し。移送開始時期は未定(12:39 Bloomberg)★ ---ロボットで建屋内の放射線量を計測。1号機10~47mSV/h、3号機は28~57mSV/h(12:04 読売) ---サブドレインピットの放射線量は1~6号機で横ばいか低下。地下水への漏えい可能性低まる(06:45 NHK) --状態|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月18日 18:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---1、3号機の冷却水の冷却に空冷式機器の導入検討。水冷は設備が大きく津波に弱いため(13:42 日経)★ ---2号機の建屋と格納容器の隙間にコンクリートを注入し漏洩を防ぐ計画も(13:42 日経)★ ---2号機トレンチの汚染水の移送に23日程度かかる見通し。移送開始時期は未定(12:39 Bloomberg)★ ---ロボットで建屋内の放射線量を計測。1号機10~47mSV/h、3号機は28~57mSV/h(12:04 読売) ---建屋内は作業員の工事は難しく、放射線量を下げることが必要(12:04 読売) ---4号機地下1階も浸水。プールの水の可能性。高濃度の2号機が優先で4号機の対策は未定(10:53 毎日) ---共用プールを冷却する電源が人為的ミスで3時間停止。水温は変化なし(09:00 FNN) ---サブドレインピットの放射線量は1~6号機で横ばいか低下。地下水への漏えい可能性低まる(06:45 NHK) ---17日にゼオライトの土嚢7袋を投入完了(4/17 18:00 東電プレス) ---17日14:30分ごろ共用燃料プールの配線がショートし電源供給が停止。17:30復旧(4/17 18:00 東電プレス) --状態|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } ****13:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月18日 13:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★いろいろ更新中★ --福島第一 ---ロボットで建屋内の放射線量を計測。1号機10~47mSV/h、3号機は28~57mSV/h(12:04 読売)★ ---建屋内は作業員の工事は難しく、放射線量を下げることが必要(12:04 読売)★ ---4号機地下1階も浸水。プールの水の可能性。高濃度の2号機が優先で4号機の対策は未定(10:53 毎日)★ ---共用プールを冷却する電源が人為的ミスで3時間停止。水温は変化なし(09:00 FNN)★ ---サブドレインピットの放射線量は1~6号機で横ばいか低下。地下水への漏えい可能性低まる(06:45 NHK)★ ---17日にゼオライトの土嚢7袋を投入完了(4/17 18:00 東電プレス)★ ---17日14:30分ごろ共用燃料プールの配線がショートし電源供給が停止。17:30復旧(4/17 18:00 東電プレス)★ --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月17日 ****12:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月17日 12:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←復旧プランの項目を追加★ --福島第一 ---遠隔操作ロボットで1~3号機原子炉建屋の調査予定。17日午前にも3号機で(11:42 産経)★ ---集中環境施設に排出した汚染水をゼオライトや汚水処理に使われる薬剤で浄化を検討(05:05 NHK)★ ---2種類の新しい浄化システムで汚染水を原子炉に戻し冷却へ。夏までに稼働(05:05 NHK)★ ----高濃度用はセシウムなどを吸着するゼオライトなどを利用し浄化(04/16 03:07 読売) ----低濃度用は高濃度を浄化した後などにイオン交換樹脂膜フィルターによる濾過で浄化(04/16 03:07 読売) ---集中環境施設へのテスト移送を今日にも実施。漏れを点検(05:05 NHK)★ ---タービン建屋地下の高濃度汚染水の移送作業が週明けにも始まる見通し(04/16 日経) ---1~3号機外側に新たな冷却装置を設置。原子炉を外付け冷却する準備を始めた(04/16 22:01 読売) ---1~3号機の注水ポンプ用の分電盤等を高台へ移動(04/16 11:00 東電プレスリリース) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月16日 ****24:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月16日 24:00 (・∀・) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←復旧プランの項目を追加 --福島第一 ---タービン建屋地下の高濃度汚染水の移送作業が週明けにも始まる見通し(04/16 日経)★ ---1~3号機外側に新たな冷却装置を設置。原子炉を外付け冷却する準備を始めた(22:01 読売)★ ---取水口付近で海水の汚染濃度が上昇。新しい裂け目は確認できず慎重に調査中(21:12 読売)★ ---07:00現在で立て坑水位が15日夕から1.5センチ上昇。原子炉を冷却水の漏洩か(12:13 産経) ---1~3号機の注水ポンプ用の分電盤等を高台へ移動(11:00 東電プレスリリース) ---汚染水の排出先として利用予定の集中環境施設の補修が17日にも完了(12:49 読売) ---復水器約3千トン、排水約6百トンで、別ルートで復水器に流水してる可能性も(05:18 NHK) ---高濃度汚染水処理で2種類の新しい浄化システムの設計着手。数ヶ月内の稼働を目指す(03:07 読売) ---高濃度用はセシウムなどを吸着するゼオライトなどを利用し浄化(03:07 読売) ---低濃度用は高濃度を浄化した後などにイオン交換樹脂膜フィルターによる濾過で浄化(03:07 読売) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月16日 18:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---植物を植えたり、土を入れ替えるなど土地改良も検討(13:01 産経)★ ---07:00現在で立て坑水位が15日夕から1.5センチ上昇。原子炉を冷却水の漏洩か(12:13 産経)★ ---低レベル汚染水放出後の海水の放射線量は放出前と比較し大きな変化なし(11:00 東電プレスリリース)★ ---1~3号機の注水ポンプ用の分電盤等を高台へ移動(11:00 東電プレスリリース)★ ---汚染水の排出先として利用予定の集中環境施設の補修が17日にも完了(12:49 読売)★ ---先日の2号機汚染水の移送で復水器がほぼ満水。来週中にも移送先を確保(05:18 NHK) ---復水器約3千トン、排水約6百トンで、別ルートで復水器に流水してる可能性も(05:18 NHK) ---高濃度汚染水処理で2種類の新しい浄化システムの設計着手。数ヶ月内の稼働を目指す(03:07 読売) ---高濃度用はセシウムなどを吸着するゼオライトなどを利用し浄化(03:07 読売) ---低濃度用は高濃度を浄化した後などにイオン交換樹脂膜フィルターによる濾過で浄化(03:07 読売) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****11:25 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月16 日 11:25 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---不明 --東通 ---不明 --女川 ---不明 --福島第一 ---異常は連絡されておらず、注水作業は継続(11:30 NHK)★ --福島第二 ---不明 --東海第二 ---県内の原子力関連施設から異常の連絡は無い(11:30 NHK)★ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****11:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月16日 11:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---先日の2号機汚染水の移送で復水器がほぼ満水。来週中にも移送先を確保(05:18 NHK)★ ---復水器約3千トン、排水約6百トンで、別ルートで復水器に流水してる可能性も(05:18 NHK)★ ---高濃度汚染水処理で2種類の新しい浄化システムの設計着手。数ヶ月内の稼働を目指す(03:07 読売)★ ---高濃度用はセシウムなどを吸着するゼオライトなどを利用し浄化(03:07 読売)★ ---低濃度用は高濃度を浄化した後などにイオン交換樹脂膜フィルターによる濾過で浄化(03:07 読売)★ ---2号機取水口付近で予定していた止水用鉄板の設置計7枚を完了(04/15 21:65 読売) ---2、3号機取水口前の海中にゼオライト土のう計10袋のうち計3袋の投入も完了(04/15 21:65 読売) ---建屋をドーム球場などの合成強化シートで覆う工事が行われる見通し(04/15 20:25 読売) ---集中環境施設の受け入れ準備が整うのは来週初めの見通し(04/15 20:20 毎日) ---1~3号機で燃料が一部溶け圧力容器の底にたまっていると見解。冷やされ容器が損傷する恐れはない(04/15 09:07 産経) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月15日 ****23:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月15日 23:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---2号機取水口付近で予定していた止水用鉄板の設置計7枚を完了(21:65 読売)★ ---2、3号機取水口前の海中にゼオライト土のう計10袋のうち計3袋の投入も完了(21:65 読売)★ ---建屋をドーム球場などの合成強化シートで覆う工事が行われる見通し(20:25 読売)★ ---集中環境施設の受け入れ準備が整うのは来週初めの見通し(20:20 毎日)★ ---立て坑の水位が移送前の水位まで再上昇。タービン建屋の水が流入か(14:54 FNN) ---1号機の格納容器に注入していた窒素が5千立方m超す(12:02 読売) ---海水を仕切るシルトフェンスを6カ所に設置完了(10:29 朝日) ---1~3号機で燃料が一部溶け圧力容器の底にたまっていると見解。冷やされ容器が損傷する恐れはない(09:07 産経) ---汚染水の移送先の1つである仮設タンクの設置がすべて終わるのは来月末になる見通し(04:40 NHK) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月15日 18:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---立て坑の水位が移送前の水位まで再上昇。タービン建屋の水が流入か(14:54 FNN)★ ---1号機の格納容器に注入していた窒素が5千立方m超す(12:02 読売) ---海水を仕切るシルトフェンスを6カ所に設置完了(10:29 朝日) ---2号機取水口付近に止水板を設けセシウムを吸着するゼオライトの土嚢を投入予定(10:29 朝日) ---1~3号機で燃料が一部溶け圧力容器の底にたまっていると見解。冷やされ容器が損傷する恐れはない(09:07 産経) ---汚染水の移送先の1つである仮設タンクの設置がすべて終わるのは来月末になる見通し(04:40 NHK) ---比較的濃度の低い汚染水の保管メガフロートは今月下旬に横浜港を出港予定(04:40 NHK) ---集中処理施設は水漏れ点検作業中。2号機以外での移送開始めどたたず(04:40 NHK) ---集中処理施設の水漏れ点検により、仮設タンクや、メガフロートの導入が予定(04:40 NHK) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****14:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月15日 14:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---1号機の格納容器に注入していた窒素が5千立方m超す(12:02 読売)★ ---海水を仕切るシルトフェンスを6カ所に設置完了(10:29 朝日)★ ---2号機取水口付近に止水板を設けセシウムを吸着するゼオライトの土嚢を投入予定(10:29 朝日)★ ---1~3号機で燃料が一部溶け圧力容器の底にたまっていると見解。冷やされ容器が損傷する恐れはない(09:07 産経)★ ---汚染水の移送先の1つである仮設タンクの設置がすべて終わるのは来月末になる見通し(04:40 NHK)★ ---比較的濃度の低い汚染水の保管メガフロートは今月下旬に横浜港を出港予定(04:40 NHK)★ ---集中処理施設は水漏れ点検作業中。2号機以外での移送開始めどたたず(04:40 NHK)★ ---集中処理施設の水漏れ点検により、仮設タンクや、メガフロートの導入が予定(04:40 NHK)★ --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月14日 ****23:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月14日 23:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---1~3号機から放出された放射性物質は炉内にあった量の2%程度と分析(21:53 毎日)★ ---3号機で容器とふたの接続部の温度が急上昇。別部分の温度変化なく計器故障の疑い(21:38 ニッカン)★ ---敷地内で微量のウランが検出。天然に存在するものと同じ濃度。事故で放出された可能性は小さい(19:51 日経)★ ---東芝が汚染水浄化システムを提供。仏アレバ社の除染装置や米社製吸着フィルターを組み込む(19:16 日経)★ ---汚染水の浄化処理を検討。放射性物質を取り除き冷却に再利用(04/14 ニッカン) ---2号機坑道の汚染水回収作業の第1段階が終了。水位はいったんは8センチ下がる。(14:11 朝日) ---米メーカが放射線を遮断する防護服200着を寄付。透過性の高い放射線も遮断(12:29 FNN) ---余震でも安定して注水が行えるよう、数日中に1~3号機注水ラインを多重化する予定(12:09 読売) ---大地震や大津波に備え非常用電源を高台に設置する作業を早ければ15日までに実施(05:50 NHK) ---ポンプに電気を供給する外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統に増やす(05:50 NHK) ---1、2号機系統と、3、4号機系統の電源盤を19日を目処に接続。緊急時に切り替えて動作可能(05:50 NHK) ---4号機の燃料プールの燃料棒が一部破損していることを認める(08:53 ニッカン) ---原子炉建屋の現在の耐震安全性を評価するための検討作業に入った(09:57 産経) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****17:30 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月14日 17:30 (・ω・) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---汚染水の浄化処理を検討。放射性物質を取り除き冷却に再利用(04/14 ニッカン)★ ---2号機坑道の汚染水回収作業の第1段階が終了。水位はいったんは8センチ下がる。(14:11 朝日)★ ---米メーカが放射線を遮断する防護服200着を寄付。透過性の高い放射線も遮断(12:29 FNN)★ ---余震でも安定して注水が行えるよう、数日中に1~3号機注水ラインを多重化する予定(12:09 読売)★ ---大地震や大津波に備え非常用電源を高台に設置する作業を早ければ15日までに実施(05:50 NHK) ---ポンプに電気を供給する外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統に増やす(05:50 NHK) ---1、2号機系統と、3、4号機系統の電源盤を19日を目処に接続。緊急時に切り替えて動作可能(05:50 NHK) ---4号機の燃料プールの燃料棒が一部破損していることを認める(08:53 ニッカン) ---原子炉建屋の現在の耐震安全性を評価するための検討作業に入った(09:57 産経) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****12:30 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月14日 12:20 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---情報無し --東通 ---情報無し --女川 ---情報無し --福島第一 ---外部電源に問題があるとの報告無し(12:17 NHK) --福島第二 ---情報無し --東海第二発電所 ---現時点で異常なし。先月の地震で停止中(12:17 NHK) } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****11:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月14日 11:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---大地震や大津波に備え非常用電源を高台に設置する作業を早ければ15日までに実施(05:50 NHK)★ ---ポンプに電気を供給する外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統に増やす(05:50 NHK)★ ---1、2号機系統と、3、4号機系統の電源盤を19日を目処に接続。緊急時に切り替えて動作可能(05:50 NHK)★ ---4号機の燃料プールの燃料棒が一部破損していることを認める(08:53 ニッカン)★ ---原子炉建屋の現在の耐震安全性を評価するための検討作業に入った(09:57 産経)★ -発電所 --1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ --3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月13日 ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月13日 18:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←随時更新中★ --福島第一 ---立て坑の水位が4.3センチ、タービン建屋地下のたまり水の水位も約5センチ下がった(12:51 ニッカン)★ ---放射線量は13日午前、各地でわずかな増減。新宿区は0.0787マイクロSV(前日0.0775)だった。(12:28 朝日)★ ---1~4号機の使用済み燃料プールから燃料を取り出す計画を検討(11:50 産経) ---取水口付近からの漏れを防止するための取水板、シルトフェンス設置作業を13日も実施(11:44 朝日) ---2 号機立て坑の水位が4センチ低下。タービン建屋の汚染水移送作業も進める(11:40 NHK) ---ポンプ車のアームを使って4 号機燃料プールを調査。放射線量が84mSV/h、水温約90度(11:40 NHK) ---フランス原子力安全研究所は重大だがチェルノブイリには匹敵しないとの見解(11:39 毎日) ---米原子力規制委員会委員長は事故が深刻で、(レベル7の)決定に驚きはないと述べた(11:15 毎日) ---IAEAは福島原発事故の深刻さは史上最悪とされるチェルノブイリに遠く及ばないとの見方を示す(10:31 毎日) ---INESは行動のための尺度ではない。日本担当者は見直し前からやるべきことをやっていた-IAEA事務局長(10:31 毎日) ---国営原子力企業ロスアトム報道官は、当初の評価(レベル4)は低すぎたが、今度は高すぎる(07:02 産経) ---ロシアの原子力エネルギー安全発展問題研究副所長「健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」(07:02 産経) ---4号機の燃料プールの水を採取。燃料棒の損傷具合などを調査する予定(04/12 21:08 読売) ---レベル7相当と判断された放射線量のほとんどは、圧力抑制室の爆発があった15日朝から翌日に放出(04/12 18:55 NHK) ---放出は今も続いているが、現段階では、かなり少なくなっている(04/12 18:55 NHK) -発電所 --1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ --3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****13:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月13日 13:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←随時更新中★ --福島第一 ---1~4号機の使用済み燃料プールから燃料を取り出す計画を検討(11:50 産経)★ ---取水口付近からの漏れを防止するための取水板、シルトフェンス設置作業を13日も実施(11:44 朝日)★ ---2 号機立て坑の水位が4センチ低下。タービン建屋の汚染水移送作業も進める(11:40 NHK)★ ---ポンプ車のアームを使って4 号機燃料プールを調査。放射線量が84mSV/h、水温約90度(11:40 NHK)★ ---フランス原子力安全研究所は重大だがチェルノブイリには匹敵しないとの見解(11:39 毎日)★ ---米原子力規制委員会委員長は事故が深刻で、(レベル7の)決定に驚きはないと述べた(11:15 毎日)★ ---IAEAは福島原発事故の深刻さは史上最悪とされるチェルノブイリに遠く及ばないとの見方を示す(10:31 毎日)★ ---INESは行動のための尺度ではない。日本担当者は見直し前からやるべきことをやっていた-IAEA事務局長(10:31 毎日)★ ---国営原子力企業ロスアトム報道官は、当初の評価(レベル4)は低すぎたが、今度は高すぎる(07:02 産経)★ ---ロシアの原子力エネルギー安全発展問題研究副所長「健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」(07:02 産経)★ ---4号機の燃料プールの水を採取。燃料棒の損傷具合などを調査する予定(04/12 21:08 読売) ---レベル7相当と判断された放射線量のほとんどは、圧力抑制室の爆発があった15日朝から翌日に放出(04/12 18:55 NHK) ---放出は今も続いているが、現段階では、かなり少なくなっている(04/12 18:55 NHK) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月12日 ****23:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 23:00 (´・ω・`) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---11日の余震で、2号機燃料プールの水位低下。水温計が使えない状態。燃料は水中にあるとみられる(21:12 毎日)★ ---4号機の燃料プールの水を採取。燃料棒の損傷具合などを調査する予定(21:08 読売) ---2号機の立て坑にある高濃度の放射性物質を含む汚染水の移送作業が始まる(21:12 毎日)★ ---レベル7相当と判断された放射線量のほとんどは、圧力抑制室の爆発があった15日朝から翌日に放出(18:55 NHK)★ ---放出は今も続いているが、現段階では、かなり少なくなっている(18:55 NHK)★ ---2号機立て坑の排水作業は、余震などでホースの水漏れ確認に手間取り作業が難航(18:55 NHK)★ ---放射性物質の放出量はチェルノブイリの1割-保安院(11:22 産経) ---広い範囲で大量の放射性物質が放出されており、INESに基づく評価をレベル7に引き上げ(05:40) ---海水サンプリング施設で火災、現在は鎮火。放射能を扱う施設でなく、放置バッテリの漏電か(10:20 JNN) ---保安院は1~4号機の損害状況に応じた個別の復旧プランの策定に着手(04/11 23:59 産経) --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○★ ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 18:00 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---使用済み核燃料再処理工場内の燃料プールに異常みられず(14:57 朝日)★ --東通 ---外部電源が確保されており異常なし(14:57 朝日)★ --女川 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK) --福島第一 ---原子炉のパラメータに異常なし(15:00 NNN) ---1~4号機の電源は確保。ポンプに異常なく注入中(15:00 NNN) ---外部電源に異常なし。1~3号機で原子炉へ注入しているポンプは異常なく所定の流量で注入中(14:30 NHK) --福島第二 ---中央制御室等の計器に異常なし。作業の続行の指示(14:30 NHK) --東海第二発電所 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK) ---14:10現在、異常は発生していない。震災以降運転停止中(14:30 NHK) } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****15:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 15:00 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---不明 --東通 ---不明 --女川 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK) --福島第一 ---原子炉のパラメータに異常なし(15:00 NNN)★ ---1~4号機の電源は確保。ポンプに異常なく注入中(15:00 NNN)★ ---外部電源に異常なし。1~3号機で原子炉へ注入しているポンプは異常なく所定の流量で注入中(14:30 NHK) --福島第二 ---中央制御室等の計器に異常なし。作業の続行の指示(14:30 NHK) --東海第二発電所 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK) ---14:10現在、異常は発生していない。震災以降運転停止中(14:30 NHK) } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****14:35 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 14:35 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---不明 --東通 ---不明 --女川 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK)★ --福島第一 ---外部電源に異常なし。1~3号機で原子炉へ注入しているポンプは異常なく所定の流量で注入中(14:30 NHK)★ ---電源設備に異常はないが、原子炉への水を注入する外部電源が維持できているか確認中(14:30 NHK)★ ---外部電力の受電状況は確認中(14:15 NHK) ---冷却状況についてはただいま確認中(14:15 NHK) ---現場の作業員に免震塔などへの退避指示を発令(14:15 NHK) ---状況を確認中。本店には詳しい情報は入っていない(14:15 NHK) --福島第二 ---中央制御室等の計器に異常なし。作業の続行の指示(14:30 NHK)★ ---現場の作業員に退避指示を発令(14:15 NHK) --東海第二発電所 ---被害情報は報告されていない。外部電源は接続され施設内の冷却機能は維持されている(14:30 NHK)★ ---14:10現在、異常は発生していない。震災以降運転停止中(14:30 NHK)★ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****14:15 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 14:15 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---不明 --東通 ---不明 --女川 ---不明 --福島第一 ---津波の心配なし(14:15 NHK)★ ---冷却状況についてはただいま確認中(14:15 NHK)★ ---現場の作業員に免震塔などへの退避指示を発令(14:15 NHK)★ ---状況を確認中。本店には詳しい情報は入っていない(14:15 NHK)★ --福島第二 ---現場の作業員に退避指示を発令(14:15 NHK)★ --東海第二発電所 ---不明 } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****12:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 12:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---放射性物質の放出量はチェルノブイリの1割-保安院(11:22 産経) ---広い範囲で大量の放射性物質が放出されており、INESに基づく評価をレベル7に引き上げ(05:40) ---海水サンプリング施設で火災、現在は鎮火。放射能を扱う施設でなく、放置バッテリの漏電か(10:20 JNN) ---保安院は1~4号機の損害状況に応じた個別の復旧プランの策定に着手(04/11 23:59 産経) --1号機復旧プラン ---炉の余熱でつくった蒸気を水に戻し、原子炉に注水する非常用冷却システムを活用し、 ---注水で発生した蒸気を水に戻し、原子炉に再注水する循環システムの構築を検討 --2号機復旧プラン ---新たな残留熱除去系システムを外部に構築する案が有力も、具体策のめどは立たない ---高濃度汚染水があり難しい状態。漏出した汚染水を原子炉に戻し循環させる案も検討。 --3号機復旧プラン ---汚染水の大量に漏出の懸念、残留熱除去系も被害の可能性があり復旧は厳しいとの見方も ---復水器では原因不明の増水があり原因不明。排水作業も進まず。2号機と同様に外部構築の検討も --4号機復旧プラン ---核燃料プールの使用済み燃料への対応が最大の課題。生コン圧送車で補給し危機的な状況を回避している ---1~3号機も同じ状況。水を循環させるシステムの復旧が急務 --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ***4月11日 ****21:30 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月11日 21:30 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---2号機タービン建屋にたまった高濃度汚染水の排水は12日以降に(19:57 日経) ---窒素を注入中の格納容器で圧力上昇せず。放射性物質を含む蒸気や窒素が相当量漏れている(13:37 読売)★ ---放射線を遮蔽(しゃへい)するため汚染水排出用ホースに鉛のマットを巻いた(12:43 ニッカン)★ ---復水器内から汚染水が海へ漏れる恐れに備えポンプを設置。移送量は700トンの予定という(12:43 ニッカン)★ ---新たに大量の放射性物質が放出される可能性は相当低くなっている-官房長官(12:36 日経)★ ---まだ楽観できる状況でない。早く持続可能な冷却システムを作り遮蔽する状況に-保安院(12:04 日経)★ ---保安院は2号機タービン建屋の高濃度汚染水を、建屋内の復水器に移す作業を承認(11:32 読売) ---シルトフェンスの設置を2号機の取水口付近から開始。計6カ所、3、4日の見通し(11:21 日経) ---また小型無人ヘリコプターを上空150メートルに飛ばし、原子炉建屋などの状態を確認(11:05 産経) ---がれきをブルドーザーが集め、油圧ショベルで砕き、ダンプカー上のコンテナへ破棄。コンテナは200個配備(01:32 読売) --今後の流れ(各種報道より) ---各タービン建屋、立て坑の高濃度汚染水を復水器、集中環境施設へ排水し循環型冷却復旧を目指す ---海洋への漏洩防止 取水口付近の蓋、フェンスの設置 ガレキの排除 --原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧 ---1号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入○ ---2号 圧容器△ 格容器× 窒素注入※検討 ---3号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入※検討 ---1~3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 残留熱除去ポンプ設置○ --発電所 ---1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× ---1~4号機 電源○ 照明○ --燃料プール ---1~4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:10 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月11日 18:10 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---特に問題は発生していない(18:05 NHK)★ --東通 ---不明 --女川 ---モニタリングポストの放射線量には異常なし(18:05 NHK)★ ---外部電源は保たれており冷却中(18:05 NHK)★ --福島第一 ---注水停止による問題は特にないのではないかという評価(18:05 NHK)★ ---1~3号機で外部電源による注水が復活。停止時間は約50分(18:05 NHK)★ ---福島県富岡変電所までは電源は来ている(17:50 NHK) ---4号機の外部電源が落ちたという報告は受けていない(17:50 NHK) ---2号機、4号機で受けているが2号機で受けている外部電源が停止。2号機の電源で1~3号機を動かす(17:50 NHK) ---作業員への退避指示がでているので、作業は退避指示が終了してから実施(17:50 NHK) ---注入量は現在多くないので、すぐに問題になる可能性は低い(17:50 NHK) ---今後、外部電源を復旧するか消防ポンプを接続するか検討中。復旧の早いほうを優先(17:50 NHK) ---1~3号機に水を注入している外部電源が遮断され、消防ポンプに切り替える予定(17:45 NHK) ---1~4号機について作業員を一時避難させた(17:40 NHK) ---モニタリングポストの放射線量には異常なし(17:40 NHK) --福島第二 ---モニタリングポストの値に異常はない(18:05 NHK) ---外部電源は接続され冷却機能を維持している(18:05 NHK) --東海第二発電所 ---外部電源は保たれており冷却中(18:05 NHK)★ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****18:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月11日 18:00 --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --六ヶ所村 ---不明 --東通 ---不明 --女川 ---外部電源は保たれており冷却中(17:40 NHK) --福島第一 ---富岡変電所までは電源は来ている(17:50 NHK) ---4号機の外部電源が落ちたという報告は受けていない(17:50 NHK) ---2号機、4号機で受けているが2号機で受けている外部電源が停止。2号機の電源で1~3号機を動かす(17:50 NHK) ---作業員への退避指示がでているので、作業は退避指示が終了してから実施(17:50 NHK) ---注入量は現在多くないので、すぐに問題になる可能性は低い(17:50 NHK) ---今後、外部電源を復旧するか消防ポンプを接続するか検討中。復旧の早いほうを優先(17:50 NHK) ---1~3号機に水を注入している外部電源が遮断され、消防ポンプに切り替える予定(17:45 NHK) ---1~4号機について作業員を一時避難させた(17:40 NHK) ---モニタリングポストの放射線量には異常なし(17:40 NHK) --福島第二 ---問題は確認されていない(17:50 NHK) --東海第二発電所 ---外部電源は保たれており冷却中(17:40 NHK) } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****15:30 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月11日 15:30 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---窒素を注入中の格納容器で圧力上昇せず。放射性物質を含む蒸気や窒素が相当量漏れている(13:37 読売)★ ---放射線を遮蔽(しゃへい)するため汚染水排出用ホースに鉛のマットを巻いた(12:43 ニッカン)★ ---復水器内から汚染水が海へ漏れる恐れに備えポンプを設置。移送量は700トンの予定という(12:43 ニッカン)★ ---新たに大量の放射性物質が放出される可能性は相当低くなっている-官房長官(12:36 日経)★ ---まだ楽観できる状況でない。早く持続可能な冷却システムを作り遮蔽する状況に-保安院(12:04 日経)★ ---保安院は2号機タービン建屋の高濃度汚染水を、建屋内の復水器に移す作業を承認(11:32 読売) ---シルトフェンスの設置を2号機の取水口付近から開始。計6カ所、3、4日の見通し(11:21 日経) ---また小型無人ヘリコプターを上空150メートルに飛ばし、原子炉建屋などの状態を確認(11:05 産経) ---がれきをブルドーザーが集め、油圧ショベルで砕き、ダンプカー上のコンテナへ破棄。コンテナは200個配備(01:32 読売) --今後の流れ(各種報道より) ---各タービン建屋、立て坑の高濃度汚染水を復水器、集中環境施設へ排水し循環型冷却復旧を目指す ---海洋への漏洩防止 取水口付近の蓋、フェンスの設置 ガレキの排除 -原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧 --1号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入○ --2号 圧容器△ 格容器× 窒素注入※検討 --3号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入※検討 --1~3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 残留熱除去ポンプ設置○ -発電所 --1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --1~4号機 電源○ 照明○ -燃料プール --1~4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ****12:00 #divclass(i10) { -各原子力発電所の状態のまとめ 04月11日 12:00 ( ・ω・ ) --まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★ --福島第一 ---保安院は2号機タービン建屋の高濃度汚染水を、建屋内の復水器に移す作業を承認(11:32 読売)★ ---シルトフェンスの設置を2号機の取水口付近から開始。計6カ所、3、4日の見通し(11:21 日経)★ ---また小型無人ヘリコプターを上空150メートルに飛ばし、原子炉建屋などの状態を確認(11:05 産経)★ ---がれきをブルドーザーが集め、油圧ショベルで砕き、ダンプカー上のコンテナへ破棄。コンテナは200個配備(01:32 読売)★ --今後の流れ(各種報道より) ---各タービン建屋、立て坑の高濃度汚染水を復水器、集中環境施設へ排水し循環型冷却復旧を目指す ---海洋への漏洩防止 取水口付近の蓋、フェンスの設置 ガレキの排除 -原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧 --1号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入○ --2号 圧容器△ 格容器× 窒素注入※検討 --3号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入※検討 --1~3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 残留熱除去ポンプ設置○ -発電所 --1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水× --1~4号機 電源○ 照明○ -燃料プール --1~4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△ } #right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}} ---- #right(){&lastmod()&aname(bottom)} #right(){&trackback()} #center(){&html(<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=matowiki-22&o=9&p=48&l=ur1&category=donation&banner=15NRR3105K8MF16YFC02&f=ifr" width="728" height="90" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0">)}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー