高橋わたる

麻雀漫画wiki内検索 / 「高橋わたる」で検索した結果

検索 :
  • 新おとこ旅
    新おとこ旅  作画   高橋わたる?  掲載誌  劇画オールギャンブル・劇画オール麻雀81年5月号~83年11月号連載  話数 全32話 あらすじ 麻雀修業のために放浪(さすらい)をつづける白鳥遊麻。いくつもの事件が彼の前にたちはだかるが、遊麻は持ち前のバイタリティーで次々と解決していく。痛快無比の青春ドラマ!!(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon コミックパック 廣済堂出版 B6 未完1巻 1984年7月10日初版 新おとこ旅 (1984年) (Comic pack) 備考 連載時のタイトルは「麻雀おとこ旅」。 単行本は9話まで収録。 80年代 オール麻雀 コミックパック 高橋わたる
  • 麻雀風雲児タケシ
    ...幸彦   作画   高橋わたる?  掲載誌 劇画ザ・タウン78年~79年1月号連載(第1部) 話数 全5話 あらすじ 東京・新宿の地を舞台に青春のありったけを牌に叩きつける少年・タケシ――彼の行くところ必ずや風雲巻き起こる。己れをかえりみず、弱きを助ける行動に喝采の嵐が湧く。さわやかな生きざまが読者の熱い共感を呼んでの新登場――。(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 タウンコミックス 徳間書店 B6 全1巻 1979年6月30日初版 備考 奥付に、「火野葦平『新遊侠伝』より」と表記があるが、『ダイナマイトどんどん』の奥付と間違えたミスと思われる。 70年代 ガッツ麻雀 タウンコミックス 吉田幸彦 高橋わたる
  • 井出洋介のまんが麻雀教室
    ...介?   作画   高橋わたる?  掲載誌 不明 あらすじ 大学生の白井、会社員カップルの発田、中野の3人は、名人・井出洋介に頼みこんで麻雀を教わることになった。面白くて実用的な麻雀レクチャーマンガ。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ゴラクコミックス 日本文芸社 B6 全1巻 1990年3月10日 すぐ勝てる!名人井出洋介のまんが麻雀教室 (ゴラク・コミックス―実用コミック) 備考 表紙には「すぐ勝てる!名人 井出洋介のまんが麻雀教室 入門編」とある。 口絵には作画スタッフとして「小島利明?(チーフ)&ワンダープロ」のクレジットあり。 90年代 ニチブンコミックス レクチャー漫画 井出洋介 小島利明 高橋わたる
  • 雀豪教師
    雀豪教師  原作   高本公夫?   作画   高橋わたる?  掲載誌 別冊近代麻雀82年ごろ連載 話数 全12話 あらすじ 雀豪教師・天牌三郎・26歳独身 卑劣な奴は許しておけぬ! ケンカと麻雀がめっぽう強い 北の果て釧路の高校を舞台に、天牌三郎の胸のすくような活躍を描く! 痛快・青春・麻雀劇画の決定版!(1・2巻表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon TOEN COMICS 桃園書房 B6 全2巻 1巻・1987年9月1日初版 2巻・1987年10月1日初版 1988年12月15日4版 雀豪教師 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット] 備考 連載時のタイトルは「天牌先生」。 2巻巻末には読切「ガクラン牌に賭けろ」「闘牌に愛をこめて」「北海麻雀唄」(『増刊ギャンブル劇画?』78年4月号掲載)「青春激情牌」を収録。 8...
  • 徳間書店
    ... 麻雀風雲児タケシ 高橋わたる? 吉田幸彦 79年6月30日 10 黄金の犬 やまおか玲次 西村寿行 79年7月1日 小説コミカライズ アニメージュコミックス 作品リスト パイが好き!! 少年キャプテン・コミックス 作品リスト 宇宙家族カールビンソン ゼノンコミックス 作品リスト てんぱいっ! トクマコミックス 作品リスト かってにパラダイス 天下に無双 パラダイスダンディー 惚れてツヨシ リュウコミックス 作品リスト あさりよしとお短編集 毒入り
  • 高橋書店
    高橋書店 マイコミックス 新書版・全10冊。谷岡ヤスジ『ヤスジの任侠道』などの作品がある。 作品リスト この腕売ります 高橋書店コミックス(正式レーベル名なし) 作品リスト まんが麻雀入門
  • わたしは雀
    わたしは雀  作画   能條純一   シナリオ協力   関野ひかる?  掲載誌 別冊近代麻雀82年9月号~84年1月号連載 話数  全?話  あらすじ 麻雀牌を握る、白く細い指には様ざまな想いがある。幸せをひきあてることもあれば、またその逆も。ちょっぴり翔んでるスズメ達。若い男女の微妙に揺れ動く感情を鮮かに描く異才、能條純一が麻雀劇画界に初チャレンジした渾身の意欲作第1弾――!!(1巻表4より) 女が牌をツモる時、指先に電撃が走る!! 女が牌を捨てる時、いい知れぬ悲しみが漂う。麻雀の世界に棲む女たちの喜怒哀楽は、すべて卓上に消えてしまう。そして一人つぶやく"わたしは雀、雀です!!"(2巻表4より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 近代麻雀コミックス 竹書房 A5 未完2巻 1巻・1983年10月30日初版 2巻・1983年12月30...
  • 煌々たる雀星
    煌々たる雀星  作画   井上孝重?  原案・協力  馬場裕一  掲載誌 近代麻雀オリジナル89年10月~91年10月号連載 話数 全23話 あらすじ 小島武夫・田村光昭?・灘麻太郎という三人の雀士の半生を描く伝記的漫画。 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全3巻 1巻・1990年9月21日初版 2巻3巻共に1991年11月30日初版 煌々たる雀星 [マーケットプレイス コミックセット] バンブーコミックス 竹書房 B6 全1巻(旧版の1巻(小島武夫伝)のみ収録) 2003年初版 無邪気な帝王小島武夫―煌々たる雀星 (バンブー・コミックス) バンブーコミックス 竹書房 B6 全1巻(旧版の1巻(小島武夫伝)・3巻(灘麻太郎伝)のみ収録) 2012年初版 プロ麻雀伝説小島武夫 灘麻太郎 (バンブー・コミック...
  • アカギ ざわ‥ざわ‥アンソロジー
    アカギ ざわ‥ざわ‥アンソロジー  作画   下記参照   原作   福本伸行  掲載誌  下記参照  話数  全37編  あらすじ 全米がざわ…った!アカギ100変化! 有名作家の夢の競演!アカギ公式アンソロジー!!(竹書房書籍詳細ページより) 概要 福本伸行『アカギ』の公式二次創作アンソロジー。 参加作家・作品一覧 ○西原理恵子?「福本伸行さんとわたくし」 ○高橋のぼる?「アカギVS花粉症ヤクザ@BARBER」 ◇CLAMP?「鷲巣様とゆかいな仲間たち」 ○田中圭一?「アカギ無双」 ☆大和田秀樹「アカギのまんが」 ○みずしな孝之?「アカギのトリビュート」 ○柘植文?「ベーグルの闘」 ○押切蓮介?「それゆけわしずくん」 ○村田ひろゆき?「福本氏とオイラ」 ○こしばてつや?「アカギVS脱衣麻雀」 ○カラスヤサトシ?「偉大なる「ざわざわ」に...
  • 影一号指令
    高橋葉介ベストセレクション 影一号指令  作画   高橋葉介?  話数 短編集 概要 短編集。読切「隅の男」(近代麻雀ゴールド92年3月号掲載)、「上海童女」(近代麻雀ゴールド91年12月号掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 宙出版 A5 全1巻 2008年11月20日初版 影一号指令―ワイド版 (高橋葉介ベストセレクション) 90年代 宙出版コミックス 短編集 近代麻雀ゴールド 高橋葉介
  • まんが麻雀入門
    まんが麻雀入門  著者   狩野洋一?   作画   小宮政志?  掲載誌  描き下ろし  概要 雀荘でアルバイトする大学生「ひろし」とその雀荘の息子で高校生の「あきら」のふたりが、女子高校生の「よしえ」「まゆみ」に麻雀を教えていくレクチャー漫画。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 高橋書店 B6 全1巻 2003年10月30日初版 まんが麻雀入門 00年代 レクチャー漫画 小宮政志 狩野洋一 高橋書店コミックス
  • ヨルムンガンド
    ヨルムンガンド #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ヨルムンガンド9.JPG)  作画   高橋慶太郎?  掲載誌 サンデージェネックス?06年5月号~12年2月号連載 話数 全70話 概要 単行本9巻巻末収録のおまけ漫画「ムンムンガンド ザ☆グレート」が麻雀回。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon サンデーGXコミックス 小学館 B6 全11巻 9巻・2011年3月5日初版 ヨルムンガンド (9) (サンデーGXコミックス) 00年代 10年代 サンデーGXコミックス サンデージェネックス 高橋慶太郎 麻雀回
  • 怪談
    怪談  作画   高橋葉介?  話数 短編集 概要 短編集。読切「八雲館の怪」(近代麻雀ゴールド91年6月号掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 朝日ソノラマ A5 全1巻 1991年12月25日初版 怪談 朝日ソノラマ文庫(ヨウスケの奇妙な世界) 朝日ソノラマ 文庫 全1巻 1999年初版 怪談 (ヨウスケの奇妙な世界 7) ソノラコミックマ文庫 朝日ソノラマ/朝日新聞出版 文庫 全1巻 2007年初版 怪談 (ソノラマコミック文庫) 90年代 ソノラマコミック文庫 朝日ソノラマコミックス 朝日ソノラマ文庫 短編集 近代麻雀ゴールド 高橋葉介
  • 押忍!!麻雀部
    押忍!!空手部外伝 押忍!!麻雀部  作画   高橋幸慈?  掲載誌  近代麻雀オリジナル13年5・6月号、近代麻雀13年8月15日号~14年6月1日号連載  話数 全22話 あらすじ 偏差値70の名門校・大阪通天閣大学。その中でもひときわ異彩を放つ“麻雀部”をまとめる主将・高木義成が知力、体力、豪運、気合、根性…全知全能をかけて麻雀に挑む魂の闘牌劇!!(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 未完2巻 1巻・2013年12月11日初版 2巻・2014年5月10日初版 押忍!!麻雀部 1 (近代麻雀コミックス) 備考 「押忍!!空手部」のスピンオフ(設定が異なるので、パラレルないしスターシステム)。 10年代 近代麻雀オリジナル 近代麻雀コミックス 近麻 高橋幸慈
  • 竹書房
    竹書房 竹書房近代麻雀コミックス作品リスト70年代(以下、年代は全て単行本発刊時ではなく連載時基準) 作品リスト80年代 作品リスト90年代 作品リスト00年代 作品リスト10年代 バンブーコミックス作品リスト 70年代 作品リスト 80年代 作品リスト 90年代 作品リスト 00年代 作品リスト 10年代 近代麻雀劇画シリーズ作品リスト 竹書房文庫作品リスト バンブーコミックス ピカレスクシリーズ作品リスト 近代麻雀コミックス 作品リスト70年代(以下、年代は全て単行本発刊時ではなく連載時基準) 下駄を履くまで 作品リスト80年代 赤い通り雨 あさすずめ 熱いぜ天馬! 熱いぜ辺ちゃん あぶれもん エラヅヨの殺し屋 風牌にふかれて 風の獅子 勝手にジャンキィロード 北の狼 北家の獅子 御意見無用 煌々た...
  • この腕売ります
    この腕売ります  作画   鳴島生  掲載誌 週刊漫画サンデー?72年11月18日号~73年3月31日号連載 話数  全19話  あらすじ 「この腕売ります」と新聞広告を出しては、麻雀に関する様々な依頼を受け解決していく雀士「香港の竜」の活躍を描く。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon サンコミマガジン 朝日ソノラマ B5(雑誌形式の総集編) 全1巻 1975年3月20日発行 マイコミックス 高橋書店 新書 全2巻 1巻・1976年7月15日初版 2巻・1976年8月15日初版 この腕売ります コミックセット [マーケットプレイスセット] (レーベル不明) オハヨー出版 B5(雑誌形式の総集編) 全1巻(「牌鬼師」と同時収録) 1978年 備考 朝日ソノラマ版は全10話収録。 雑誌掲載時には「原案:小島武夫 シナリオ:いそだけいじ?」の...
  • ザ・麻雀
    劇画シミュレーション ザ・麻雀 ―キミが挑戦者だ―  雀技指導・解説   馬場裕一   原作・構成   北鏡太?   作画   山口勝義?・わたなべ健一?・成田秀敏?  掲載誌  不明  概要 ついに麻雀がゲームブックになった!! このドラマは、キミ自身が主人公になってストーリーを進めていく"麻雀ゲーム"だ。途中で何度も選択をせまられるが、キミは場の状況を読み、カンを働かせて、局面を切り抜けてくれ。勝つか負けるか……キミの実力がこの本で試される。(表1より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 西東社 A5 全1巻 1987年9月30日初版 ザ・麻雀―キミが挑戦者だ 備考 3部構成のゲームブック形式で、「PART1 初級編」を山口が、「PART2 中級編」をわたなべが、「PART3 上級編」を成田が...
  • 始まりのベルが鳴る
    始まりのベルが鳴る  作画   沢木あかね?  掲載誌 別冊近代麻雀87年7月号~連載 話数 全8話 あらすじ 始まりのベルが鳴る―湯谷温泉の高校に美人の先生、白井順子が赴任して来た。青春まっただ中に生きる石切山宏は、都会の香りがする先生に夢中になってしまう。愛あり、麻雀あり、人生あり。超人気娯楽作の登場!! 他、同時収録作「ファンタジー」「わたしはニャンコ…」「オトコがいっぱい…」。(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 文華社コミックス 日本文華社 B6 全1巻 1989年5月25日2版 始まりのベルが鳴る (文華社コミックス) 備考 表題作と「ファンタジー」が麻雀漫画。「わたしはニャンコ…」「オトコがいっぱい!」は非麻雀漫画。 80年代 文華社コミックス 沢木あかね 近麻
  • サラリーマン金太郎
    サラリーマン金太郎 作画 本宮ひろ志? 掲載誌 週刊ヤングジャンプ?1994年30号~2002年9号 話数 全167話 あらすじ サラリーマンになるため、漁師をやめて上京してきた矢島金太郎。この男、元は暴走族「八州連合」のヘッドという経歴の持ち主。ヤマト建設の型破り社員・金太郎が、建設業界に嵐を巻き起こす!!(集英社マンガネット1巻作品詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ヤングジャンプ・コミックス 集英社 B6 全30巻 1巻・1994年12月13日初版、30巻・2002年3月24日初版 サラリーマン金太郎 1 (ヤングジャンプコミックス) 集英社コミック文庫 集英社 文庫判 全20巻 1巻・2004年初版、20巻・2005年初版 サラリーマン金太郎 1 入社活躍編 (集英社文庫(コミック版)) 備考 1巻に収録...
  • 渡辺みちお
    渡辺みちお(わたなべ-) 略歴 作品 海雀王 剣名舞の麻雀十番勝負 ばっくれ 麻雀漫画以外の作品 白竜 白竜LEGEND まるごし刑事
  • メニュー
    トップページ 出版社別 秋田書店 朝日新聞出版(朝日ソノラマ) アスキー・メディアワークス(メディアワークス) イースト・プレス 池田書店 一迅社 一水社 エンターブレイン(アスペクト) 宙出版 太田出版 笠倉出版社 角川書店 河出書房新社 奇想天外社 綺譚社 久保書店 KKベストセラーズ 幻冬舎 小池書院(オリオン出版・スタジオシップ) 廣済堂出版(壱番館書房) コアマガジン 講談社 光文社 ゴマブックス コミック社 さくら出版 サン出版 実業之日本社 集英社 自由現代社 シュベール出版 翔泳社 小学館 少年画報社 松文館(オハヨー出版) 新書館 新声社 新星出版社 スクウェア・エニックス スコラ 西東社 青泉社(Bbmfマガジン、グリーンアロー出版社) 青林工藝舎 青林堂 ソニー・マガジンズ 大都社 高橋書店 宝島社 竹書房 筑摩書房 中央公論新社(中央公論社) デジマ 桃...
  • 少年画報社
    少年画報社 少年画報社コミックス(正式なレーベル名なし) 70~80年代にかけて、ヒットコミックスなどとは別に少年画報社が出していたコミックス群。「COMIC」の文字をかたどったロゴと通し番号が入っているが、版型に新書・B6・A5などがあり、レーベルとしての統一性はまったくない。 麻雀漫画以外の主な作品に『御用牙』(小池一夫+神田たけ志)、『天使のはらわた』(石井隆?)など。 作品リスト ザ・ギャンブラー YKコミックス 作品リスト バクト 桃色サバス YK BEST 作品リスト バクト 少年画報社文庫 作品リスト 桃色サバス
  • 麻雀蟻地獄
    麻雀蟻地獄  原作   阪東太郎?   作画   中野善雄?  掲載誌 描き下ろし 話数 全6話 あらすじ プロ雀士・宮本哲生は一匹狼の牌稼業。ニュヨークから帰国後、街の雀荘で代理マスターの職を得る。ところが、"一匹狼帰る!"の情報をどこで嗅ぎつけたか、腕一本でわたり歩くクソ度胸のイカサマ師、雀ゴロが次々に勝負を挑んでくるが、カミソリのようなワザの前に勝てるものはいない。そして、ついに宿命のライバル佐々木巌流が出現、白熱の対決が展開される。(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 TOEN COMICS 桃園書房 B6 全1巻 1976年7月1日初版 1976年10月1日2版 70年代 TOEN COMICS 中野善雄 阪東太郎
  • 能條純一
    能條純一(のうじょう・じゅんいち) 略歴 1月22日生まれ。男性。1971年、雑誌『COM』に佳作入選。その後、「農條純一」名義で成年漫画を描くほか、能條名義では主に双葉社で作品を発表していたが、1985年に『別冊近代麻雀』で連載を開始した『哭きの竜』で大ブレイク、人気作家となる。1996年、『月下の棋士』で第42回小学館漫画賞を受賞。 公式ブログ「REAL」 http //ameblo.jp/jun-nojo/ 作品 愛の殺人者 渇きのセイ いねむり先生 Wsamarus 2001 風牌にふかれて 風の獅子 北家の獅子 哭きの竜 哭きの竜・外伝 リペアマン わたしは雀 麻雀漫画以外の作品 月下の棋士 翔丸 ばりごく麺
  • 割れ目ブッとばせ!
    割れ目ブッとばせ!  作画   あさだ圭?  掲載誌  劇画Aクラス麻雀83年10月号~87年連載  話数 全36話 あらすじ 野味(のみ)チャン太、23才、チビデブ。職業自ら麻雀プロを名乗っている――― 自認二枚目を気取った三枚目のチャン太が巻き起こす、可笑しな可笑しな麻雀ぶり。ときには立派なプロ雀士、ときにはドシロウトの如きの負け雀士。爆笑、爆笑の麻雀劇画で~す(1巻表2より) 野味チャン太――自称プロ雀士。チビデブの三枚目だが、二枚目を気取った可笑しさあふれる快男子。女にはやさしく、男にはきびしく、ときには立派なプロ雀士として活躍するので~す。爆笑、また爆笑の麻雀コミック!!(2巻表2より) 一葉落ちて天下の秋を知る。野味チャン太――自称プロ雀士も身辺あわただしい③巻目。妹のチャン子に出会ったり、フリフリ怖い怖い病にかかったりそしてチャン太の婚約メデたしとなるか...
  • 灘麻太郎
    灘麻太郎(なだ・あさたろう) 略歴 1937年北海道札幌市生まれ。 第1期最高位戦順位率部門優勝、第3~5期雀魔王などタイトル多数。現在は日本プロ麻雀連盟会長。 通称は「カミソリ灘」。 作品リスト 麻太郎デスマッチ カミソリ雀鬼 喧嘩麻雀 喧嘩麻雀旅 煌々たる雀星 地獄麻雀 雀凰 雀鬼狩り 雀グルブルース ダモクレスの剣 度胸麻雀 ナイトクレイバー竜一 風来の錠 麻雀旅 麻雀剣鬼 麻雀地獄旅 麻雀素浪人 麻雀八犬伝 麻雀魔性伝 麻雀黙示録
  • 手の鳴るほうへ
    手の鳴るほうへ―自選短編集1  作画   福山庸治?  話数 短編集 概要 短編集。読切「ネコ科ヒト属ネコバーサン」(近代麻雀オリジナル83年掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 弓立社 A5 全1巻 1996年1月30日初版 手の鳴るほうへ (福山庸治選集―自選短篇集 (6)) 備考 「ネコ科ヒト属ネコバーサン」は『ロンよりチョンボ』にも収録。 「福山庸治選集」の6巻に当たる。 80年代 弓立社コミックス 短編集 福山庸治 近代麻雀オリジナル
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 作画 増田こうすけ? 掲載誌 月刊少年ジャンプ?2000年1月号~2007年7月号(終刊号)、ジャンプスクエア?2007年12月号(創刊号)~ 話数 連載中 あらすじ 古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ登場。うすた京介先生を始め各界から絶賛を受けたヘンテコワールドがキミの臓腑をじわじわ刺激する! 伝説の読切「夢―赤壁の戦い―」「青春のしたたり」も収録!(集英社マンガネット1巻作品詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ジャンプコミックス 集英社 新書 既刊11巻 1巻・2000年9月9日初版 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 1 (ジャンプコミックス) 備考 10巻に収録された第177幕「麻雀」が麻雀回。 2005年(全12話)、2006年(全12話)、2007...
  • 小島武夫
    小島武夫 略歴 1936年福岡県福岡市生まれ。 阿佐田哲也・古川凱章?と「麻雀新撰組」を結成するなどし、「ミスター麻雀」の異名を取る、最も有名なプロ雀士の一人。 『はっぽうやぶれ』の主人公・花島タケオをはじめとして、小島をモデルにした麻雀漫画のキャラも多い。 作品リスト 煌々たる雀星 この腕売ります 牌鬼師 サマ師志願 サラリーマン雀鬼 雀鬼一番勝負 青春!!雀鬼颯爽 天下に無双 覇道・近代麻雀 必殺のマージャン 麻雀いっぱつ読本 麻雀昭和怨歌 麻雀新撰組 別れ牌有情
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所
    こちら葛飾区亀有公園前派出所  作画   秋本治?  掲載誌  週刊少年ジャンプ?1976年29号、1976年42号~  話数 連載中 あらすじ 亀有公園前派出所に勤務する巡査・両さんこと両津勘吉のハチャメチャな活躍を描いた下町人情ギャグ漫画。 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon ジャンプコミックス 集英社 新書 既刊174巻 1巻・1977年7月14日初版 備考 13巻4話(通算116話)「挑戦ギネスブック!?の巻」、54巻4話(524話)「誕生日記念杯争奪麻雀大会の巻」、1688話「麻雀刑事(マージャンデカ)の巻」(『週刊少年ジャンプ』2010年16号掲載)が麻雀回。 連載開始時から99話までは山止たつひこ名義、100話以降は秋本治名義(単行本は6巻まで山止名義のものが存在する。いずれも現行の版はすべて秋本名義に改められている)。 19...
  • 馬場裕一
    馬場裕一(ばば・ひろかず) 略歴 1959年5月1日生まれ。愛称はバビィ、ババプロなど。 プロ雀士・麻雀ライターとして長く活動しており、片山まさゆき作品などで闘牌協力に多く参加している。 漫画以外の著作に『メキメキ強くなる!バビィの麻雀特訓コース』などがある。 作品リスト あさすずめ 片山まさゆきの麻雀教室 北の狼 煌々たる雀星 ザ・麻雀 ジャングル スーパーヅガン 帝王少年 定本何を切る? ノーマーク爆牌党 牌賊!オカルティ 白-HAKU- 覇道・近代麻雀 B 麻雀プロ物語 麻雀いっぱつ読本 麻雀馬鹿物語 麻雀必勝法 まんちょくスナイパーとどめ めとろガール 3/4
  • 脱衣転生
    脱衣転生  原作   中川トシヒロ?   作画   井上紀良?  掲載誌  近代麻雀14年5月15日号~14年9月15日号連載  話数 全9話 あらすじ 全裸完了! 7人のワケあり娘と仮面の女が繰り広げるリアル“脱衣麻雀”ゲーム!!! マンガ業界が震撼! クライマックスは超大物ラスボス登場!!! “教えてあげよう脱衣のなンたるかを…さ” 「マッドブル」「夜王」の井上紀良、衝撃の異色作!!(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon バンブーコミックス 竹書房 B6 全1巻 2014年10月31日初版 脱衣転生 (バンブーコミックス) 10年代 バンブーコミックス 中川トシヒロ 井上紀良 近代麻雀コミックス 近麻
  • 桜井章一
    桜井章一(さくらい・しょういち) 略歴 1943年8月4日生まれ。代打ちを長く務め、真偽は不明だが「20年間不敗」という伝説を持つ。 1988年に「雀鬼流漢道麻雀道場 牌の音」を開設し、自身の流派「雀鬼流」の指導に当たるようになった。 近年では自己啓発書を多く著している。 通称・「雀鬼」(もとは一般名詞であったが、90年頃からは桜井個人を指すのが普通)。 「近代麻雀ゴールド」との関係が深く、『ショーイチ』など桜井をモデルにした作品も多い。 作品リスト COMICS 壁をブチ破る最強の言葉 実戦 進め!無敗への道 雀鬼 (いつきたかし) 雀鬼サマへの道 ショーイチ 真説ショーイチ (タコ)牌の音すとおりい 伝説の雀鬼 天風の戦士 牌の音 マル秘牌の音ストーリーズ 無限
  • 近代麻雀オリジナル
    近代麻雀オリジナル・傑作劇画近代麻雀臨時増刊 77年、『傑作劇画 近代麻雀臨時増刊』として創刊。麻雀漫画雑誌としては、『漫画ギャンブルパンチ』に次いで早い創刊となる。 81年1月に『近代麻雀オリジナル』に改称。 00年、『近代麻雀』の月二回刊化にあわせて、『むこうぶち』『根こそぎフランケン』『ミリオンシャンテンさだめだ!!』など主力連載作品がそちらへ移動。 09年4月にA5平とじへ判型変更し再録中心の内容となったが、10年5月に再びB5中綴じへ戻った。 13年12月号で休刊。 作品リスト 作品リスト70年代 かわぐちかいじ自選短編集 西早稲田ドちょんぼ荘 麻雀剣鬼 麻雀魔性伝 作品リスト80年代 あさすずめ 熱いぜ辺ちゃん ある朝パニック エラヅヨの殺し屋 おきゃん・ピン 籠の雀 河童の居る川 かわぐち...
  • 曼珠沙華
    曼珠沙華(まんじゅしゃか)  作画   石井隆?  掲載誌 別冊近代麻雀など 話数  短編集  概要 静寂と極北と暗黒の深淵のはざまで、鬼才・石井隆のロマネスクが開花する。 それは、憎悪の祈祷かそれとも病める理性の錯乱か。鮮血のラブストーリー単行本未収録作品全4編。(まんだらけ公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) まんだらけ A5 全1巻 1998年9月30日初版 曼珠沙華 (石井隆コレクション (3)) 備考 「粉の棺」(別冊近代麻雀91年6月号掲載)、「雨降る街角」(近代麻雀ゴールド90年6月号掲載)、「ガッデム!!」(別冊近代麻雀91年8月号~12月号掲載)と「曼珠紗華」(非麻雀漫画)を収録。 「石井隆コレクション」の3巻目に当たる。 巻末にビブリオグラフィーと、連続インタビュー「記憶の映画」を収録...
  • スーパーヅガン
    スーパーヅガン  作画   片山まさゆき  掲載誌 近代麻雀オリジナル81年6月~89年9月号連載 話数 全99話 あらすじ とにかくついてない大学生・豊臣秀幸は、高校時代からの腐れ縁である明智・信太郎・ヤスの三人に麻雀で金をむしられる日々。ガールフレンドで豊臣とは逆にツキの塊のような明菜ちゃんや、押しかけ弟子のケンジンらも交えた麻雀生活を描き、片山まさゆきの出世作となったギャグ作品。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 A5 全9巻 1巻・1983年3月30日4版、9巻・1993年1月7日3刷 スーパーヅガン 全9巻完結 [マーケットプレイス コミックセット] 竹書房文庫 竹書房 文庫 全5巻 1993年初版 スーパーヅガン [文庫版:コミックセット] 近代麻雀コミックス(新装版) 竹書房 B6 全8巻 ...
  • 帝王少年
    帝王少年  作画   中村光信?   協力   馬場裕一  掲載誌 別冊近代麻雀90年9月号~94年連載 話数  不明  あらすじ 凄腕の雀士である父親・筋道鉄則から虐げられ続ける小学生・筋道たろうは、家で飼われている雀犬ホエホエにその雀才を見出される。果たしてたろうは、ホエホエの考える通り、"20世紀末に東西南北を統一する伝説の麻雀打ち"「帝王少年」たる存在なのであろうか? 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 未完2巻 1巻・1992年6月29日初版 2巻・1992年10月11日初版 帝王少年 1 (近代麻雀コミックス) 備考 単行本は20話まで収録。 巻末に馬場裕一による解説を収録しているなど、レクチャー漫画の要素も入っている。 続編に、たろうが生まれた頃を描く「凱風童子―麻雀界の光と...
  • サクサクさーくる
    サクサクさーくる  作画   西原理恵子?・山崎一夫?  掲載誌 近代麻雀オリジナル90年4月号~93年6月号連載 話数 不明 あらすじ とうとうイッたか!? 麻雀覚えたてのサイバラ先生が、各界強豪雀士にケンカ売りまくり! 麻雀プロをはじめ、超豪華なゲストを招いての史上最大麻雀バトルの幕が開いた。因果応報、諸行無常、悲しいまでの自虐的な戦いに、サイバラ先生は生き残ることが出来るのか? 人生というギャンブルの、酸いも甘いもかみ分けた銀玉師匠とともに、雀士たるものの死に様を身をもって示した涙と感動と思い上がりの物語。(「BOOK」データベースより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon (レーベル名なし) 白夜書房 B6 全1巻 1994年12月1日初版 サクサクさーくる 角川文庫 角川書店 文庫 全1巻 2001年初版 サクサクさーくる (角川文庫...
  • 懸賞稼ぎ
    懸賞稼ぎ  原作   山口穣?・阿佐田哲也・古川凱章?・板坂康弘   作画   北野英明  掲載誌  月刊近代麻雀1973~74年掲載  話数 全12話 概要 「北野英明麻雀劇画傑作集1」と銘打たれている。「懸賞稼ぎ」全8話(原作・山口。月刊近代麻雀74年1~8月号連載)に加え、「勝負師一代」(原作・古川。月刊近代麻雀73年2月号掲載)、「牌とヴァイオリン」(原作・阿佐田。月刊近代麻雀73年1月号(創刊号)掲載)、「美女牌悲歌(エレジー)」(原作・板坂。月刊近代麻雀73年3月号掲載)を収録。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 近代麻雀劇画シリーズ 竹書房 B6 全1巻 1974年10月5日(1975年2月15日とある版も有り。初版・再版等の表記はないため、どの日付が何版にあたるかは不明) 備考 「北野英明麻雀劇画傑作集」のシリーズには2作目として『虎狼の群...

  • 兎 -野性の闘牌- #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (兎バンブー.jpg)  作画   伊藤誠?  掲載誌  近代麻雀オリジナル1996年3月号~2000年11月号、近代麻雀オリジナル増刊WINNING2001年夏・秋号、近代麻雀2002年1月15日号~2005年11月15日号、近代麻雀オリジナル2007年1月号~  話数 連載中 あらすじ 高校1年の俊が同じ学年の愛と出逢い、代打ち集団「ZOO」に入団。"兎"というコードネームをもらい、秘めていた才能を徐々に開花させていく…(竹書房1巻書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 既刊13巻 1巻・1997年3月17日初版、13巻・2011年7月1日初版 ...
  • 雀狼海峡
    雀狼海峡  原作   明崎和人   作画   影丸譲也?  掲載誌 劇画Aクラス麻雀85年8月号~87年4月号連載 話数 全21話 あらすじ 五代烈 18歳 最強、究極の麻雀を求めて今あゆむ!! 母 病死―――、幼少期に父行方不明、親なしは天の配牌 手をどうしあげ あがりにもっていくか 天涯孤独の雀狼 怒濤の海峡を行く!!(1巻表2より) きたるべき宿命のライバル白鳥との対決に備えて 五代 烈 は 今 究極の麻雀を目指す! 巨額の札ビラの舞う甘い誘惑、大阪にあるという"影打ち"技を求めて、そしてまた「百眼の技」をつかめるか!? 好評第二巻発売!!(2巻表2より) 極道と極道の生死を賭けた勝負に、代打ち五代と"無敵"白鳥の一摸一打の壮絶の対決が、いま始まった!!そしてまた五代烈にとって麻雀人生のオーラスがやってきた(3巻表2より)...
  • スーパーリアル麻雀PVパラダイス~オールスター四人打ち アンソロジーコミック
    スーパーリアル麻雀PVパラダイス~オールスター四人打ち アンソロジーコミック #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (スーパーリアル麻雀PV.JPG)  作画   あずまきよひこ?ほか  形態 アンソロジー 概要 ゲーム「スーパーリアル麻雀PV」のアンソロジーコミック。執筆者はあずまきよひこ、楠見らんま、思い当たる、竹内そそぐ、フレッドケリー、もりした・かなめ、かなめあきら、チャーリー西中、うらべ・すう、計奈恵、小菅勇太郎、須永智一、宮須弥、しば義男、みやまりま、森下かおる、市川和彦。 カラー口絵に真行寺たつや、かのえゆうし、青木里乃、たかしあきら、楠見らんま。 カバーイラストは田中良、裏表紙は下北沢鈴成、折り返しイラストは蘭宮涼、目次イラストは土代昭治、奥付イラストは市川和彦。 単行本 レーベル名 ...
  • 近代麻雀
    近代麻雀・別冊近代麻雀 作品リスト80年代 赤い通り雨 アニキに雀杯 あぶれもん エヴァの時代 おねがいスターダスト 旋風のイリヤ 勝手にジャンキィロード 北家の獅子 ザ・ライブ 雀鬼-2025 雀剣示現流 雀豪教師 象牙の悪魔 タミーラの麻雀道場 デスパイ てっぺー参上 トリツキくん 哭きの竜 獏 始まりのベルが鳴る 覇道・近代麻雀 桃尻麻子 ポッキン・ルージュ 麻雀鴻鵠記ぎりぎり mahjongまんが王 mahjongまんが大王 桃色サバス ラスタ牌 ロックの雀風 わたしは雀 作品リスト90年代 アカギ ウァナビーズ 兎 enotic 狼の凌 鬼ジャリ 俺の選択 ガキ雀 勝手にジャンキィロード 狐火 ...
  • アカギ
    アカギ~闇に降り立った天才~  作画   福本伸行  掲載誌  近代麻雀1992年ごろ~  話数 連載中 あらすじ 雨降る場末の雀荘に、迷い込んだ一人の少年。それまでの短い人生をいやが応にも人に想像することを強いる真っ白な髪、彼の名はアカギ。(竹書房1巻書籍詳細ページより) 赤木の少年と思えぬ残酷さ、人智を超えた思考、そしてその源にある信念“誰にも左右されず己を信じる揺れない心”に注目。 ゲームを心切り裂く凶器に変える、麻雀サイコミステリー漫画!! 時は昭和40年。 「異端」「神域」と称される闘牌で、赤木しげるは裏社会に伝説を築き続けていた……。 赤木は殺人鬼・鷲巣を狩るため、血液を賭けた鷲巣麻雀に挑む! 5回戦を終え、赤木は約5億を得ることに成功し、迎えた6回戦、約10万点のリードを得た鷲巣に対し、赤木は鷲巣からの直撃ボーナス狙いに出る。 そ...
  • 代打ちたちの晩夏
    代打ちたちの晩夏  原作   土井泰昭   作画   嶺岸信明  掲載誌 近代麻雀08年5月15日号・6月1日号 近代麻雀オリジナル08年7月~09年4月号連載 話数 全11話 あらすじ 1990年バブル絶頂期――――。 好景気に浮かれて街中にあぶく銭が飛び交い、ヤクザのみならず一般人も高レート麻雀に進出するようになると、腕に自信のない者から代打ちたちに依頼が殺到し、彼らにとってまさに盛夏とも言うべき時期を迎えていた。 しかし1991年に差し掛かるとまもなくバブルが崩壊。株価は下落し地価も暴落。その煽りを受けて高レートの場は立たなくなり、代打ちたちは急速に活躍の場を失っていった。 熱を失った高レートのマンション麻雀では、代打ちたちの過酷な生存競争が繰り返され、半端な麻雀打ちは次々と淘汰されていく。そして生き残ったトップレベルの代打ちたちにより、最後の死闘が幕を開けよう...
  • ぎゅわんぶらあ自己中心派
    ぎゅわんぶらあ自己中心派  作画   片山まさゆき  掲載誌 ヤングマガジン?82年1号~86年ごろ 87年~88年ごろ連載 話数 全139話 あらすじ 心地良い連続音と共にやってきました持杉ドラ夫!! 次々に現われる迷走雀士をものともせず、タタンタタンタンタンとサンバのリズムに乗って華麗にパイを引く姿は、もはや麻雀が芸術の域まで達したような!? 錯覚すら覚えてしまうぜ。息もつかせぬギャグの八連荘。遂に出た第1巻、ぶっ飛ぶなよな!!(ヤンマガKCスペシャル1巻表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon ヤンマガKC 講談社 新書 全7巻 1巻・1982年8月10日初版、7巻・1986年8月6日初版 ぎゅわんぶらあ自己中心派 全7巻完結 [マーケットプレイスセット] ヤンマガKCスペシャル 講談社 B6 全8巻 1巻・1987年9月17日...
  • 覇道・近代麻雀
    覇道・近代麻雀  作画  下記参照 掲載誌  近代麻雀、近代麻雀オリジナル、近代麻雀ゴールド  『覇道・近代麻雀 伝説の激闘牌』 あらすじ 麻雀漫画の歴史に煌々と輝く名場面を厳選!! 麻雀漫画編集のプロが選ぶ珠玉の激闘牌!!(竹書房書籍詳細ページより) 収録作詳細 片山まさゆき『ノーマーク爆牌党』87~89話(最終話) 天獅子悦也?『むこうぶち』65~67話 本そういち『フリー雀荘最強伝説 萬』42~45話 押川雲太朗「フラッシュバック」前後編(『近代麻雀オリジナル』2003年9月号、10月号) かわぐちかいじ『はっぽうやぶれ』39~42話「フラッシュバック」は『根こそぎフランケン』の竹井を主人公にした短編。この作品のみ単行本初収録。 『覇道・近代麻雀 最強の称号を得た男たち』 あらすじ 麻雀タイトル獲得の栄光!! 麻雀漫画編集のプロが選ぶこれぞタイトル戦!激ア...
  • @wiki全体から「高橋わたる」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索