なすのちぐさ

麻雀漫画wiki内検索 / 「なすのちぐさ」で検索した結果

検索 :
  • 麻雀いっぱつ読本
    ...クマ、杉作J太郎?、なすのちぐさ?、花摘香里?、浜口乃理子?、日高トモキチ?、藤谷コマキ?、柳小路チャコ? 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 別冊宝島309 宝島社 B6 全1巻 1997年初版 麻雀いっぱつ読本―マンガでわかる!手役入門から禁断のイカサマ技まで (別冊宝島 (309)) 宝島社文庫 宝島社 文庫判 全1巻 2000年4月8日初版 マンガ版「麻雀やろうぜ!」 (宝島社文庫) 宝島SUGOI文庫 宝島社 文庫判 全1巻 2008年初版 麻雀いっぱつ読本 (宝島SUGOI文庫 B へ 1-10) 備考 15人の漫画家が全37手役を解説したレクチャー漫画「マンガでわかる!手役入門」+文章による実録ルポで構成される。実録ルポにはインタビューイとして片山まさゆき、馬場裕一、小島武夫などが登場。 宝島社文庫版では『マンガ版「麻雀やろうぜ!」』と改...
  • 北家の獅子
    北家(きた)の獅子 自撰劇画傑作集  作画   能條純一  掲載誌 近代麻雀ゴールドなど 話数 短編集 あらすじ 老いていく自分を感じながら勝負に身を削る男を描く表題作(近代麻雀ゴールド85年12月22日号)ほか、「背中にTATOOあり」(別冊近代麻雀85年3月号)「鏡の中の私」(近代麻雀ゴールド86年9月22日号)「ラストタンゴ」(近代麻雀ゴールド86年6月24日号)「ナルミ」(ごめんなすって?84年4月号)「ゴルゴダの陸符」(麻雀ゴラク86年7月増刊号)を収録した短編集。 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全1巻 1987年初版、1990年12月25日3版 北家の獅子 (近代麻雀コミックス) 備考 『風の獅子』は、表題作の主人公・獅子頭の若い頃を描く姉妹作。 『伝説麻雀激牌シリーズ』にも部分収録されている...
  • 東史朗
    東史朗(あずま・しろう) 略歴 西脇英夫名義で脚本・映画評論もこなす。 作品 サマ師志願 ほおずき 麻雀漫画以外の作品 牙拳 地獄の戦鬼 マスコミゲリラ
  • ジャンゴー・キッド
    ジャンゴー・キッド  作画   青山パセリ  掲載誌 週刊漫画サンデー?84年3月~83年9月 話数 24話(未収録あり) あらすじ 主人公キッドと雀荘「どん底」に集う奇妙な客たちの織りなす〈ニュー麻雀マンガ〉。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 マンサンコミックス 実業之日本社 A5 全1巻 1985年3月27日初版 80年代 マンサンコミックス 週刊漫画サンデー 青山パセリ
  • プロレスの鬼
    プロレスの鬼 作画 泉昌之? 話数  短編集  概要 短編集。表題作になっている連作短編「プロレスの鬼」全6話のうち第6話(『コレクター?』1983年1月号)が麻雀もの。 同作品は初期短編を再編集した短編集『改訂版かっこいいスキヤキ』(のち『かっこいいスキヤキ』と改題)にも収録されている。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon レーベル名なし 綺譚社 A5 全1巻 1983年7月初版 レーベル名なし(『改訂版かっこいいスキヤキ』) 青林堂 A5 全1巻 1996年5月20日初版 かっこいいスキヤキ 扶桑社文庫(『かっこいいスキヤキ』) 扶桑社 文庫判 全1巻 1998年初版 かっこいいスキヤキ (扶桑社文庫) 備考 80年代 コレクター 扶桑社文庫 泉昌之 短編集 綺譚社コミックス 青林堂コミックス
  • ひるドラ
    ひるドラ  作画   大井昌和?  掲載誌 近代麻雀オリジナル10年6月号~11年8月号連載 話数 全11話 あらすじ 巨乳の人妻たちがだんなのいない昼間におりなすパイとパイの語り合い。あ、パイ=麻雀パイです! 巨乳、人妻、ときどき麻雀。(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全1巻 2011年12月1日初版 ひるドラ  ① (近代麻雀コミックス) 備考 巻末に読切「無頼」(近代麻雀11年12月15日号掲載)を収録。 10年代 大井昌和 近代麻雀オリジナル 近代麻雀コミックス 近麻
  • 懸賞稼ぎ五郎
    懸賞稼ぎ五郎  原作   山口穣?   作画   北野英明  掲載誌  月刊近代麻雀1974年9月号~75年11月号、漫画ギャンブルパンチ76年1月号~連載  話数 全?話 あらすじ 自摸る牌、切る牌に全精神力を傾け、ひたむきに闘牌する五郎の姿! 懸賞麻雀という特異な情況を背景に折りなす人間模様を劇画界の雀士・北野英明が華麗な筆致で描く長編麻雀劇画!(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 バンブーコミックス 竹書房 B6 全1巻 1976年8月10日初版 備考 『懸賞稼ぎ』の続編。 70年代 ギャンブルパンチ バンブーコミックス 北野英明 山口穣 月刊近代麻雀
  • ギャル雀ロード
    ギャル雀ロ~ド♥  原作   浜田正則?   作画   おおつぼマキ?  掲載誌 漫画アクション?05年7月5日号~12月20日号 話数 全11話 あらすじ ギャル雀「おままごと」の店長・幸田俊夫、29歳。好きな麻雀で食っていこうと、脱サラしギャル雀を始めてウハウハな毎日を夢見てたものの……。数多の美人ギャル雀士達と1人のいけにえ店長が織りなすノンストップ麻雀ラブコメディ!!(双葉社公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon アクションコミックス 双葉社 B6 全1巻 2006年2月28日初版 ギャル雀ロード (アクションコミックス) 00年代 おおつぼマキ アクションコミックス 浜田正則 漫画アクション
  • 中央公論新社
    中央公論新社(中央公論社) 1886(明治19)年4月、京都にて「反省会」として創業。翌89年には雑誌『反省会雑誌』(のちの『中央公論』)を創刊。1914(大正3)年、社名を「中央公論社」に改める。1916(大正5)年には雑誌『婦人公論』を創刊。戦前の言論界・小説界をリードする出版社となる。 第二次世界大戦後も各種の文学全集や「中公新書」「中公文庫」などのレーベルを刊行し、知識層に多大な影響を与えつづけた。 1999(平成11)年、讀賣グループの一員となり、社名を「中央公論新社」と改称した。 中公愛蔵版 作品リスト 藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集 中公コミック・スーリ 作品リスト 笑ゥせぇるすまん 中公文庫コミック版 作品リスト 藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集 笑ゥせぇるすまん
  • 命牌は殺しの霊歌
    命牌(いのちぱい)は殺しの霊歌(うた)  原作   梶川良   作画   森義一  掲載誌  漫画天国?・漫画ギャンブルパンチ・漫画キック?  話数 全4話 あらすじ 背に舞う不死鳥の彫りものに似て男の過去は悲壮だった! 妻殺しという冤罪を晴らさんが為に男は殺しの麻雀を打(ぶ)つ! そしてその果てしなき無頼打(ぶ)ちの行方には!? 本編ほか「雀ぶらあ情話」五編収録(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 バンブーコミックス 竹書房 B6 全1巻 1976年9月30日初版 1976年12月20日2版 備考 表題作全4話(漫画天国75年8月ごろ掲載)のほか、「雀ぶらあ情話」全5話(「つもり屋天使」「みれん牌」(漫画天国76年2月19日号掲載)「監獄地和」(漫画ギャンブルパンチ76年1月号(創刊号)掲載)「早手の三九郎」「白い顔の雀鬼」(漫画キック76年...
  • ギャンブル地獄
    北野英明傑作選 ギャンブル地獄  原作   吉岡道夫・野村敏雄?・志村裕次   作画   北野英明  掲載誌 トップコミック?72~73年など 話数 全8話 概要 「悲願の緑發」「雀牌慕情」(以上原作野村)「天皇賞発走5分前」(トップコミック72年12月13日号掲載)「金杯レース殺人事件」(トップコミック73年2月28日号掲載)(以上原作吉岡)「死の麻雀大会」(増刊プレイコミック74年8月20日号掲載、原作志村)「カマキリ」「北は俺の切り牌(ふだ)」(原作者なし)「美女牌崩し」(別冊プレイコミック?74年11月号掲載、原作者なし)を収録した短編集。吉岡原作の二本(「いのち賭けます」のシリーズだが『ダービー無宿』単行本には未収録)以外は全て麻雀もの。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 TOPコミックス 秋田書店 B6 全1巻 1976年2月28日 70年...
  • 志村裕次
    志村裕次 略歴 本名・松本裕二。1949年8月福島県東白川郡生まれ。 法政大学在学中に望月あきら、池沢さとしのアシスタントを務めた後漫画原作に進み、別冊少年ジャンプ71年3月号掲載の池沢さとし「明日を追って!」の原作でデビュー(咲原ゆういち名義)。 その後は麻雀劇画などを多く手がけている。近年は夏目秀樹名義などで小説もこなす。 その他の名義に一森純直、高円寺恭、真昼野ジョージ、南部亮三、飛鷹匠、ムラサキ、翠樹里など。 2013年12月死去。 作品リスト 俺は雀鬼 海雀王 風の雀吾 ギャンブル地獄 雀鬼 (いつきたかし) 雀鬼飛龍伝 雀狂お京秘牌控 雀鬼流転 雀鬼郎 雀剣示現流 雀ごろ地獄 雀狼山脈 雀狼対雀鬼 地獄の対決 雀狼無宿 新宿刑事牌 新宿の黒雀 青春!!雀鬼颯爽 天和旅情 牌の神話 獏 暴走雀鬼 麻雀五輪書 麻雀社員一通貫多 麻雀鳳凰城 麻雀列島 やさぐれ雀鬼...
  • 虎狼の群れ
    虎狼(ジャンゴロ)の群れ  作画   北野英明  掲載誌  月刊近代麻雀73年など  話数 全10話 あらすじ 「鬼恋宝燈(きゅうれんぱうとう)」全6話(原作・青柳賢治?。月刊近代麻雀73年6~11月号連載)……麻雀打ちとして一級の腕を持つ公介がある事からプロ雀士として生きる決意をした―― 「トルコ雀士」……シローの麻雀貯金は着々とその額を増していったのだが美人トルコ嬢マミに逢って―― 「牌運地獄」……圭太の雀力は仲間うちでは傑出してたがある日初めての相手と卓を囲んでしまった―― 「牌と現金(かね)と生命(いのち)」……プロ雀士として1,2の凄腕を持つ勇さんの前に一人の美しい娘が涙を浮かべ裸に――(以上、目次より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 近代麻雀劇画シリーズ 竹書房 B6 全1巻 1975年6月20日二刷 備考 「北野英明麻雀劇画傑作集2」と銘打た...
  • 雀狂哀歌
    雀狂哀歌(エレジー)・始末屋雀鬼・雀鬼仕掛人  原作   吉岡道夫   作画   北野英明  掲載誌 トップコミック?72年ごろ連載 話数 全11話 あらすじ 雀ゴロ殺しの一匹狼――五代竜の必殺熱闘牌! 闇から闇の仕掛屋稼業、浮浪雀鬼の獄門旅!! 日暮れ黄昏れ港町、今宵も凄絶勝負の牌が鳴る――!!(グリーンアロー版表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon TOPコミックス 秋田書店 B6 全1巻 1973年6月10日初版 秋田漫画文庫 秋田書店 文庫 全1巻 1976年7月20日初版 1985年3月20日8版 雀狂哀歌 (秋田漫画文庫) タウンコミックス 徳間書店 B6 全1巻 1981年12月5日初版 グリーンアローコミックス グリーンアロー出版社 新書 全1巻 1986年3月15日 備考 連載時のタイトルは「いのち(命)賭...
  • ギャンブラーの詩
    ギャンブラーの詩(うた)  原作   阿佐田哲也・井上康?   作画   北野英明  掲載誌 漫画アクション?76~77年ごろ連載 話数 全28話+番外編1話 あらすじ 手に汗を握るプロ雀士たちの凄絶な戦い!! 白熱の雀卓で、つぎからつぎへと繰り拡げられる、眼を瞠る鮮やかな勝負手の乱舞!! 名コンビが、プロ・ギャンブラーの知られざる世界を描く麻雀劇画の決定版!!(1巻表2より) 雀卓の上で百三十六枚の牌が織りなすさまざまな人間模様――そこには情無用の雀士(ギャンブラー)たちの鮮烈な戦いが火花を散らす!! プロ雀士の恐るべきテクニック、息もつまる打牌の連続――麻雀劇画の真髄をいかんなく発揮し、思わず読む人の心を興奮の極地に誘い込む!!(2巻表2より) 天和!! 親の十倍満 四万オール!! 「勝った!」康は思わず叫んだ――現金(ゼニ)だけではなく、気力も精気も運も...
  • 桜井章一
    桜井章一(さくらい・しょういち) 略歴 1943年8月4日生まれ。代打ちを長く務め、真偽は不明だが「20年間不敗」という伝説を持つ。 1988年に「雀鬼流漢道麻雀道場 牌の音」を開設し、自身の流派「雀鬼流」の指導に当たるようになった。 近年では自己啓発書を多く著している。 通称・「雀鬼」(もとは一般名詞であったが、90年頃からは桜井個人を指すのが普通)。 「近代麻雀ゴールド」との関係が深く、『ショーイチ』など桜井をモデルにした作品も多い。 作品リスト COMICS 壁をブチ破る最強の言葉 実戦 進め!無敗への道 雀鬼 (いつきたかし) 雀鬼サマへの道 ショーイチ 真説ショーイチ (タコ)牌の音すとおりい 伝説の雀鬼 天風の戦士 牌の音 マル秘牌の音ストーリーズ 無限
  • 風雪の雀狼
    風雪の雀狼  原作   荒正義   作画   田丸ようすけ?  掲載誌  特選麻雀82年5月号~83年8月号連載  話数 全16話 あらすじ 殺るか!? 殺られるか!? 鉄火場をシノギきるにはそれしかない。一匹狼の麻雀打ちが涙を流すのは一度だけ。それは自分の運が涸れつきた時に流す乾いた涙だけだ!!(1巻表2より) 麻雀!! この世界には絶対的な勝利者はいない。ある意味ではみんな惨めな敗北者である。雀狼・一麻は父と対決した闘牌を最後に麻雀を卒業して男への門出を目指す!!(2巻表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 芳文社コミックス 芳文社 B6 全2巻 1巻・1984年5月10日初版 2巻・1984年10月15日初版 風雪の雀狼 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット] 備考 掲載時のタイトルは「狼牌伝説」。 荒の初原作作品...
  • @wiki全体から「なすのちぐさ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索