雀鬼伝説 (かわぐちかいじ)

「雀鬼伝説 (かわぐちかいじ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

雀鬼伝説 (かわぐちかいじ)」(2017/07/20 (木) 20:06:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*雀鬼伝説 蒼き狼たち(雀狼伝説・雀鬼誕生・蒼き雀狼) &ref(雀鬼誕生.JPG,,height=180)&ref(蒼き雀狼.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説1.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説3.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説4.JPG,,height=180) &ref(蒼き狼たち1.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち2.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち3.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち4.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち5.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち6.JPG,,height=180)&ref(蒼き狼たち7.JPG,,height=180) &ref(雀狼伝説1.JPG,,height=180) &ref(雀狼伝説2.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説3.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説4.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説5.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説6.JPG,,height=180) &ref(雀狼伝説7.JPG,,height=180) |CENTER: 原案 |CENTER: &bold(){[[阿佐田哲也]]} | |CENTER: 原作 |CENTER: &bold(){[[吉田幸彦]]} | |CENTER: 作画 |CENTER: &bold(){[[かわぐちかいじ]]} | |CENTER:掲載誌|CENTER:[[劇画Aクラス麻雀]]82年8月号(創刊号)~85年12月号連載| |CENTER:話数|CENTER:全40話| **あらすじ 売れっ子バーテンの沢渡大輔は、普段麻雀でカモにしている相手に通しを使われハメられる。そのことに気づいた沢渡は無敵の麻雀打ちになることを決意する。(竹書房公式サイトより) **単行本 |&italic(){レーベル名}|&italic(){出版社}|&italic(){判型}|&italic(){巻数}|&italic(){奥付}|&italic(){Amazon}| |アルタコミックス|[[双葉社]]|B6|全2巻|雀鬼誕生・1983年5月19日初版 蒼き雀狼・1983年12月5日初版|&amazon(4575489271,text)| |アクションコミックス|双葉社|B6|全4巻|1巻・1985年2月9日初版 4巻・1986年5月9日初版|&amazon(4575810797,text)| |アクションコミックス(新版)|双葉社|B6|全7巻|1巻・1992年2月20日初版|&amazon(B00007C71O,text)| |近代麻雀コミックス|[[竹書房]]|B6|全7巻|1巻・1996年4月27日初版、7巻・1996年7月17日初版|&amazon(B002JTVIRO,text)| **備考 -「阿佐田哲也『Aクラス麻雀』より」とクレジットがあるが、戦術書である同書の教示ポイントを下敷きにしているものであり、シナリオは全て吉田の手によるもの。竹書房版には阿佐田のクレジットはない。 -連載開始時のタイトルは「雀鬼誕生」。82年12月号からは「蒼き雀狼」、83年9月号からは「雀鬼の肖像」、84年5月号からは「雀鬼伝説」とタイトルを変えている。 -アルタコミックス版は『雀鬼誕生』『蒼き雀狼』のタイトル。 -アクションコミックス(旧版)は、「雀鬼の肖像」「雀鬼伝説」の章をまとめて『雀鬼伝説』のタイトルで出している。4巻巻末に読切「テンパイ・ブギ」([[近代麻雀オリジナル]]81年7月号掲載)を収録。 -アクションコミックス(新版)は、アルタコミックス2冊とアクションコミックス(旧版)をまとめた上で『雀鬼伝説 蒼き狼たち』のタイトルで刊行された。 -竹書房版でのタイトルは『雀狼伝説 蒼き狼たち』。 -『[[伝説麻雀激牌シリーズ]]』に部分収録されている。 -94年にVシネマ化。 &tags() &furigana(しやんきてんせつ)
*雀鬼伝説 蒼き狼たち(雀狼伝説・雀鬼誕生・蒼き雀狼) &ref(雀鬼誕生.jpg,,height=180)&ref(蒼き雀狼.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説1.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説3.JPG,,height=180)&ref(雀鬼伝説4.JPG,,height=180) &ref(蒼き狼たち1.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち2.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち3.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち4.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち5.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち6.jpg,,height=180)&ref(蒼き狼たち7.jpg,,height=180) &ref(雀狼伝説1.JPG,,height=180) &ref(雀狼伝説2.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説3.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説4.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説5.JPG,,height=180)&ref(雀狼伝説6.JPG,,height=180) &ref(雀狼伝説7.JPG,,height=180) |CENTER: 原案 |CENTER: &bold(){[[阿佐田哲也]]} | |CENTER: 原作 |CENTER: &bold(){[[吉田幸彦]]} | |CENTER: 作画 |CENTER: &bold(){[[かわぐちかいじ]]} | |CENTER:掲載誌|CENTER:[[劇画Aクラス麻雀]]82年8月号(創刊号)~85年12月号連載| |CENTER:話数|CENTER:全40話| **あらすじ 売れっ子バーテンの沢渡大輔は、普段麻雀でカモにしている相手に通しを使われハメられる。そのことに気づいた沢渡は無敵の麻雀打ちになることを決意する。(竹書房公式サイトより) **単行本 |&italic(){レーベル名}|&italic(){出版社}|&italic(){判型}|&italic(){巻数}|&italic(){奥付}|&italic(){Amazon}| |アルタコミックス|[[双葉社]]|B6|全2巻|雀鬼誕生・1983年5月19日初版 蒼き雀狼・1983年12月5日初版|&amazon(4575489271,text)| |アクションコミックス|双葉社|B6|全4巻|1巻・1985年2月9日初版 4巻・1986年5月9日初版|&amazon(4575810797,text)| |アクションコミックス(新版)|双葉社|B6|全7巻|1巻・1992年2月20日初版|&amazon(B00007C71O,text)| |近代麻雀コミックス|[[竹書房]]|B6|全7巻|1巻・1996年4月27日初版、7巻・1996年7月17日初版|&amazon(B002JTVIRO,text)| **備考 -「阿佐田哲也『Aクラス麻雀』より」とクレジットがあるが、戦術書である同書の教示ポイントを下敷きにしているものであり、シナリオは全て吉田の手によるもの。竹書房版には阿佐田のクレジットはない。 -連載開始時のタイトルは「雀鬼誕生」。82年12月号からは「蒼き雀狼」、83年9月号からは「雀鬼の肖像」、84年5月号からは「雀鬼伝説」とタイトルを変えている。 -アルタコミックス版は『雀鬼誕生』『蒼き雀狼』のタイトル。 -アクションコミックス(旧版)は、「雀鬼の肖像」「雀鬼伝説」の章をまとめて『雀鬼伝説』のタイトルで出している。4巻巻末に読切「テンパイ・ブギ」([[近代麻雀オリジナル]]81年7月号掲載)を収録。 -アクションコミックス(新版)は、アルタコミックス2冊とアクションコミックス(旧版)をまとめた上で『雀鬼伝説 蒼き狼たち』のタイトルで刊行された。 -竹書房版でのタイトルは『雀狼伝説 蒼き狼たち』。 -『[[伝説麻雀激牌シリーズ]]』に部分収録されている。 -94年にVシネマ化。 &tags() &furigana(しやんきてんせつ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: