雷の帯

ラヴァートヒーローズ @ ウィキ内検索 / 「雷の帯」で検索した結果

検索 :
  • 因果の最終定理
    ...異形兵/ベンテン 雷の帯 最終因果系歌姫『ナナセ』 翼竜術師『エルシィ』 第十六隊長『シンティラ』 空間術師『ルイーズ』【陽】 空間術師『ルイーズ』【陰】 因果獣『グネーシナ』 雷の短剣 戦闘用魔法少女【蹴撃型】 異形兵/トリトン 魔法王国の銀騎士 雷精の突撃 異形兵/スライム 異形兵/フレースヴェルグ 因果兵/モーナ 迷走の霧 終末皇帝『エクサート』 失われし名『アルミラル』 北天将軍『ジュディッタ』 因果獣『ロロローク』 関連 第1弾『ベーシック』 第2弾『竜皇帝の復活』 第3弾『神罰の代行者』 第4弾『聖域の魔獣』 第5弾『戦いの果てに』 第6弾『戦いの序曲』 第7弾『大罪の聖騎士』 第8弾『魔法王国の滅亡』 第9弾『混沌の使者』 第10弾『私達は、因果の果てよりやってきた』 第11弾『因果の最終定理』 ...
  • 雷の短剣
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3226 解説 相手ユニットをHP-20し、カードドローを行うグリモア。 カードタイプ魔術師、師匠級魔術師と組み合わせればさらにHP-20。 AGI操作が無くなった分、火力が強化された掌握の雷と考えていい。 単体ではイマイチ力不足なので、魔術師、師匠級魔術師につけるのがメインになるだろう。 カードタイプ魔術師、師匠級魔術師は低ATや高AGIのユニットが多いので、こちらの方が相性のいいユニットは多い。 また、魔法王国の銀騎士に付けると合計HP-50になる。 低コストで強力ではあるものの、ユニットを選ばずに同程度の火力が出せるカードは多々あるため、ここぞという勝負ターンでの使用よりはリソース面での有利を作るための使用が求められるカード。 ...
  • 雷の使い『ルビア』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=77 解説 サポートエリアにカードがあれば[HP-60]という、名前通り強力な雷を落とせるLV3ユニット。 それだけでも決定力はあるが、さらに先攻&[AGI5]と迅雷のごとき手の速さを持つ。 [AT0]だがもともと援護必須であるので、相手の援護HPも見越してHP20AT20援護などのサポートが無難か。 魔歌援護でも相性が良く、打点が70に達し、HPの補強がつき、なによりコスパが高い。 オープンで倒しきるなら、雷雲などで相手サポートの処理を狙うのが良いだろう。 掌握の雷の指定カードで、[師匠級魔術師]でもあるので効果が全て発動する。 その場合消費SP4で[HP-80][AGI-2]のち[AT+20]、加えてドロー2枚と圧倒的な制圧力を見せる。 全優...
  • 雷の使い『ルビア』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1062 解説 ダメージを与えられない代償に、LV以上のステータスを得たノーダメージユニット。 先攻AGI5と最速、AT50、そのうえHP40と先攻勢では高い部類。 ダメージを与えられないユニット中、単体で最強と言えよう。様子見ユニット相手には敵がいない。 勝ってもダメージを与えないのは一見意味がなさそうだが、運用次第で敵の思惑をはぐらかすことが可能。 「相手にGSPを与えない」「相手の主力を潰し、攻め手を消費させる」「ターンを引き延ばす」etc…… そういった観点で【ファイルアウト】系、【延命】系のファイルに居場所を見いだせる。 Lv3として破格のステータスを誇るものの、高GSP時に打点50は少し心許ない。 打点を上げるカードと一緒に...
  • 歪みの帯
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=257 解説 ドロー加速と共にSPバックを行うグリモアカード。 対戦相手がLV2以下のサポートカードを使用した場合、追加のドロー加速とSPブーストが行われる。 盤面に直接影響は与えないものの、実質コスト0で運用可能な点はテンポアドバンテージ確保の点から見れば有益である。 その為【ガン攻め】の様なハイビートであれば採用が検討される。 初心者カードに含まれる為、入手が容易な点も好評価である。 真相の相互互換である。ファイルに応じて使い分けよう。 コンボor必殺コンボ 魔術の使い手 デコイとして。 SPロス無しにドロー加速を狙える為、テンポアドバンテージに優れる。 ラヴァートヒーローズ ビギナーズパック ゴウエン にて初心者カー...
  • カードリスト
    ...異形兵/ベンテン 雷の帯 最終因果系歌姫『ナナセ』 翼竜術師『エルシィ』 第十六隊長『シンティラ』 空間術師『ルイーズ』【陽】 空間術師『ルイーズ』【陰】 因果獣『グネーシナ』 雷の短剣 戦闘用魔法少女【蹴撃型】 異形兵/トリトン 魔法王国の銀騎士 雷精の突撃 異形兵/スライム 異形兵/フレースヴェルグ 因果兵/モーナ 迷走の霧 終末皇帝『エクサート』 失われし名『アルミラル』 北天将軍『ジュディッタ』 因果獣『ロロローク』 ING48イベントEXカード 光槍無双『イナンナ』 ファントムデイEXカード 漆黒の刃EX 古代呪札の魔術師EX 指揮官『エヴェリーナ』EX カボチャ魔女『メリーナ』 カボチャ魔女『エヴェリーナ』 桃色大戦ぱいろんコラボレーションカード アリス チェルティ エクレア エレニィ カノン・クラ...
  • ブーストキャスト
    ぶーすときゃすと 用語集 解説 雷の使い『ルビア』と掌握の雷のような、特定のユニットに特定のグリモアをつけることにより特別に発揮される効果や能力のこと。 二枚羽『ビスティア』&二枚羽『グロスフィア』のようなユニットとユニットの組み合わせではあまり使わない。 語源はAL1。 ブーストキャストの組み合わせ 雷の使い『ルビア』(雷の使い『ルビア』EX) 掌握の雷 不死鳥 聖なる輝き 人魚族の人化魔術師 大渦 勇敢な剣士『ディラート』(勇敢な剣士『ディラート』) 勇者の一撃 混沌の魔人『ダロス』 鬼の一言 虚ろなる魔術師 失恋、悪魔の抱擁、罪の刃 第十七隊長『ドローテ』 殺戮月、魂断ちの呪い鎌 関連カード 関連用語
  • 掌握の雷
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=711 解説 カードドロー効果のあるAGI操作グリモア。 カードタイプ魔術師、師匠級魔術師と組み合わせればHP-20。 さらに雷の使い『ルビア』、雷の使い『ルビア』EXと組み合わせた場合AT+20。 AGI操作グリモアとしてみた場合、呪縛や深い眠りと比べ効果は低いが、カードドロー能力において他のカードとの棲み分けはできている。 カードタイプ魔術師、師匠級魔術師は低ATや高AGIのユニットも多く、AGI操作の効果は腐りがち。AGI2~3のユニットにつけるのが望ましい。 雷の使い『ルビア』との組み合わせは消費SP4、カードドロー計2枚で非優勢100点、優勢120点と優秀だが、バーンやHP援護に弱い点は変わらず、勝負所では若干頼り...
  • SPブースト
    えすぴーぶーすと 用語集 解説 使用すると結果的にSPが増えるカード、もしくは行為。 ここで注意することは手札を1枚捨ててもSPは1増えるので、「増えたSP>使ったSP+つかった手札の枚数」であるカードを指す。 あふれ出す魂を使用した場合 減るSP あふれ出す魂を出す為につかうSP1と、もしあふれ出す魂を手札から捨てた場合増えるSP1 →減ったSPは2 増えたSP あふれ出す魂のオープン効果でSP3 増えたSP(3)-減ったSP(2)は1なので あふれ出す魂を使用したら、手札から捨てるよりSPが1増える。これはSPブースト。 SPブーストカード 妖精の踊り 失敗 あふれ出す魂 安らかな祈り 禁断の書 回復の粉 悪戯するフェアリー 単体でSPブーストになりうるカード 解呪 長靴を履いた猫 歪みの帯 秘宝を見つけた発掘者 光の...
  • デメリットユニット
    でめりっとゆにっと 用語集 解説 基本的に自分に不利な能力しか持たない半面、ステータスがレベルに比べて高いユニット。 ステータスがレベルに比べて高いユニットが高いことから、魔獣王『リヴェイラ』といったステータスを参照するカードと相性が良い。 デメリットカード 殺人兵器『ラ・ボォ』 巨大豚 奈落の欠片『ザルグール』 夜歩く者『ルザ』EX 鉄の刃『バズガー』EX 使役獣『ガンガドール』 魔人の戯れ『リヴァーレIII』 雷の使い『ルビア』EX 二天無双『ゲンシン』 フルアーマー韋駄天丸 炎の拳 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 雷の使い『ルビア』EXやフルアーマー韋駄天丸は、対戦相手の敗北時のSP増加を抑える事が可能であり山札削りをコンセプトとすれば一概にはデメリットとは言えない。 関連用語
  • 新米の魔法剣士
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=194 解説 HP20AT10援護を持ち、敗北エリアでも[HP+20/AT+10]できるLV2ユニット。 ファルカウのカードがサポートエリアにあればSPが1増えるので、援護時の実質的な消費SPは1。 失敗や歪みの帯を採用している場合には軽く使えるデコイ。 分解の土台としてもHP50とそこそこオープンに耐えやすいため便利。 援護としては祝福EXなどと比較すると劣るものの一応は使える。 修正により勝利/敗北エリア発動にてHP+20/AT+10の強化が可能となった。 前述の通り、主要な援護カードがファルカウである場合に採用の余地があると言えるだろう。 新米だからか、名前こそ「魔法剣士」だがカードタイプに魔法剣士は付かず、[魔法王国/戦士・...
  • 押し流す波
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=322 解説 自分ユニットがファルカウの場合、山札からカードを2枚ドローするLV2グリモア。 オープン発動で30ダメージを与えるスキルももつが、発動条件に必要なカードタイプが魔術師 ではなく師級魔術師。 LV1グリモアの掌握の雷の方が手軽で強力であるため、押し流す波はあまり見ることが無い。 雷の使い『ルビア』、氷の魔術師『ラスアム』、風の魔術師『フェミール』あたりは オープン発動を生かしやすいので、これらのカードを使うなら採用を検討する余地がありそう。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点など。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル ファ...
  • 紫初心者カード点数表
    紫初心者カード点数表 ここにたどり着く初心者がどれだけいるかわからないが、 楽に揃うであろう初心者カードがそれぞれどれだけ有用であるかを点数表にしてみようと思う。 シンプルに5段階評価。 ファイル構築の参考にでもしてください。 5点  獅子男爵『ザガール』 夜歩く者『ルザ』 豹の霊 歪みの帯 聖竜 古い城の死霊 火竜 水竜 練達の魔術師 あふれ出す魂 渡り歩く少女剣士 失敗 魔法王国の魔弓兵 水の精霊 美声の魔歌術士 魔術の使い手 4点 祝福 無慈悲な死 炎の魔術師『アディシオン』 太陽王国の聖騎士 容赦なき暗殺者 獣化病/レオナウド 幾夜竜 青年の勇猛果敢な剣士 突撃 梟の賢者 守備力強化 魂削りの女剣士 空杖使いの魔法使い 水の槍 3点 獣化病...
  • 炎の川
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=312 解説 手札依存の火力補助LV1グリモア。 手札×10なので、ドロー加速をうまくやれば100以上の火力は優に出せる。 「HP-」なのでプロテクトも貫通でき、魔法衛兵長『レナリー』や供犠された歌『ライラ』などへの対抗手段となる。 アタック発動なので優勢神族を問わないのが利点。 逆に優勢ユニットに使うのならば、最低でも手札が7枚以上ないと魔力武器などの劣化となってしまう。 手札に余裕を作りやすく、火力不足が欠点となる【魔術師】や【人魚】などと相性がいい。 【魔術師】ファイルの場合、ドロー加速能力とAGIの両方が優秀な雷の使い『ルビア』や 魔術師『アンティーラ』EXが相性が良い。 雷の使い『ルビア』]]はターン開始時の手札が7枚以...
  • 鉄鋼戦馬『ルーシッド』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3026 解説 戦闘魔術師『アルタウク』を思わせる、「バーンで倒すか、敗北か」というコンセプトを持つカード。 サポートエリアに炎の矢などゴウエンのダメージグリモアがある場合、100点のバーンを発生させる。 その際、サポートのカードを墓地に送ってしまうため、追加ダメージは期待できない。 自身のATが0であるためバーンで倒しきれなかった場合は相手の攻撃を受けるだけのサンドバッグとなる。 HPはあふれんばかりの100。 一応、雷の使い『ルビア』+掌握の雷のオープンダメージを耐え切る、という利点がある。 ただ、氷の魔術師『ラスアム』+HP援護(水の精霊など)が相手だと相手に3回ドローを行う機会を与えることになり、 幽霊+HP援護が相手だと自分の手札を5...
  • 【0ダメージファイルアウト】
    【ファイルアウト】 解説 「ターン開始時に山札の枚数が0枚なら負け」というルールをつかい、相手の山札のカードをすべて無くす事で勝利しようとするファイル。 一般的な【ファイルアウト】は防御的なファイルであるが、こちらは【フィフティフィフティ】よりもさらに攻撃的なファイルである。 ラヴァートヒーローズでは敗北時に残りLPに応じてSPを得ることが出来るが、ダメージを受けた結果残りLPが5以上の場合、敗北時に得られるSPは0になる。 LP6の時に敗北する他、LP5の時にフルアーマー韋駄天丸や雷の使い『ルビア』EXなど0ダメージユニットに敗北しても同様の状況となる。 【0ダメージファイルアウト】はこの、ダメージを受けた時LP5以上なら敗北時にもらえるSPが0になることを利用したファイルアウトである。 基本理念は対戦相手のLPを可能な限り6以上に保ちつつ毎ターン自軍が勝利し、敵...
  • 神罰の代行者
    しんばつのだいこうしゃ ラヴァートヒーローズ(アルテイル)ストーリーパック第3弾。 4体の代行者、光の代行者『リミエール』、魂の代行者『アニムス』、火焔の代行者『プラーミァ』、大海の代行者『オセアン』が登場する。 全60種類。 収録カード 光の代行者『リミエール』 右の盾『ガーファス』 祝福の神官騎士『オルフェン』 選ばれた少年『アリウス』 夜明け 光精霊の神官剣士 星竜 太陽王国の騎士隊長 緑石のカーバンクル 復活 太陽王国の近衛兵 癒しの神官 太陽王国の剣士 天馬 聖なる盾 魂の代行者『アニムス』 左の盾『カファール』 闇の鏡『エイジズ』 夜歩く者『ルザ』 罰の穴 闇精霊の魔剣士 月公国の聖騎士 死竜 獣化病/ダゴン 戒めの短刀 月公国の長刀使い 墓地に群がる空腹者 幼い呪術使い 駆け出しの暗殺者 罪の刃 ...
  • ファルカウパック
    商品・セット 収録カード http //www.alteil.jp/card/cardpack/packSel04_lh_4.html 解説 正式名称:ラヴァートヒーローズ 初心者ビギナーズパック ファルカウパック LHスターターデッキの一つ。神族:ファルカウを選ぶとこのファイルを使ってLHを始めることになる。 また、初心者ビギナーズパック(全てが初心者カードであり、他のゲームでは使えない)は、50Gで買うこともできる。 ビギナーズパック(初心者カードではないため、他のゲームでも使える)は1000Gとほとんどぼったくりのため、 買うのであれば初心者ビギナーズパックがお勧め。 注目は火竜だろう。 なぜゴウエンパックでなくファルカウパックに入っているのか、わけがわからない。 しかし、これだけでファルカウパックの魅力を大幅に上げている。 【フェティスコン...
  • 幽鬼ハンデス
    幽鬼ハンデス 傾向 【凍結ハンデス】 幽鬼の魔術師 聖なる輝き 2枚ハンデスの強さ 構成 『ユニット』 3枚:幽鬼の魔術師 3枚:墓場の使用人『コーネリア』 2枚:幻夢『ロウワン』 1枚:陰陽師 3枚:不死鳥 1枚:妖精騎士『トルテ』 1枚:六装填銃の騎士EX 1枚:デスブリンガー・エンジェル 2枚:狩人『カサンドラ』 1枚:練達の魔術師 1枚:雷の使い『ルビア』 『グリモア』 2枚:時間凍結 1枚:身代わり 1枚:大将軍の号令 3枚:聖なる輝き 3枚:妖精の踊り 1枚:掌握の雷 解説 幽鬼の魔術師を用いた【ハンデス】ファイル。 幽鬼の魔術師の敗北時発動は身代わりと不死鳥のスキルを利用して消し、勝利エリア発動の除去には 妖精騎士『トルテ』、六装填銃の騎士EX、大将軍の号令、デスブリンガー・エンジェルを利用。  墓場の使用人『コーネリア』で相手の手札を減...
  • 先攻
    せんこう 用語集 解説 先攻能力を持つユニットは、1ラウンド目に必ず先攻となる。 ただし対戦ユニットも先攻を持つ場合は、お互いの先攻能力を打ち消し、 通常のAGIによる先攻・後攻決定となる。 (公式用語集参照) http //www.alteil.jp/04_heros/tactics/w_03_han.html#senko 関連カード リフェス 聖光の剣士『ラフィーレ』 光の弓『フィスターア』 ローティア 獣化病/フェンリル 黒の戦乙女『アイギナ』 白き戦乙女『アイギナ』 殺人兵器『ラ・ボォ』 ゴウエン 星乃瞬『レイセイ』 神槍『エストマ』 勇者と聖騎士 青年の勇猛果敢な剣士 ファルカウ 七代目当主『アリアドネー』 雷の使い『ルビア』 空を切り裂く翼竜 空杖使いの魔法使い 関連用語 後攻
  • 白鳥の魔法戦士
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=84 解説 援護倍能力と先攻を持つLV3ユニット。 ゆえに素のスペックは[HP20AT20AGI4]と低めだが、先攻持ちのAGI4はそれなりに強み。 HP20AT20援護が付けば[HP60AT60AGI4]と手堅く万全だが、それ以外の援護だとHPかATにやや不安が残る。 本体こそ軽いが、援護と合わせるとやや重いか。 AGI3から4に修正されたことで七代目当主『アリアドネー』に勝ち、 魔法王国の格闘家・空を切り裂く翼竜とも互角までになった。 雷の使い『ルビア』・俊足の剣士には届かないが、通常のユニットと比べれば十分である。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 【魔法剣士】 関連カード 魔法王国の格闘家 空杖使いの魔法使...
  • ノーダメージユニット
    のーだめーじゆにっと 用語集 解説 水の魔術師『ミスティア』を代表する、相手のLPにダメージをあたえられないデメリットユニット。 故にコストよりも戦闘力が高い。 勝ってもダメージを与えないのは一見意味がなさそうだが、運用次第で敵の思惑をはぐらかすことが可能。 「相手にGSPを与えない」「相手の主力を潰し、攻め手を消費させる」「ターンを引き延ばす」etc…… そういった観点で【ファイルアウト】系、【延命】系のファイルで有用。 勝利した場合の処理は、聖域の守護者『メイリーン』等で0ダメージになった場合と同じ。 ダメージボーナスにおいて、カードドローは無いが、5-LP分のSPは回復する。 その為、ノーダメージユニットはできるかぎり序盤でつかった方が良い。 そして、後半はむやみにつかうと、勝利しても相手にアドバンテージを与えてしまう可能性がある。 ...
  • 魔法王国の銀騎士
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3229 解説 サポートにグリモアがあることで相手のAGIを下げ、カードドローを行うユニット。 ステータスはLV3としては恵まれている40-40-3。 立ち位置としては魔法王国の格闘家にかなり近い。 カードドローとHPが10多い点で勝るが、向こうは援護ユニットでも条件を満たし、先攻がつき、癖があるが勝敗エリアスキルを持つ。 戦闘面ではやや負けていが、リソースの維持を考えるならばこちらの採用になるだろう。 援護にも使えるが、当然オープンスキル条件は満たせないためコストパフォーマンスは悪い。 優勢にせよ非優勢にせよ自身の能力のみではいま1歩足りない相手が多いため、戦闘能力を補えるグリモアが相性がいいだろう。 コンボor必殺コンボ 雷の短...
  • 戦闘魔術師『アルタウク』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=933 解説 自軍サポートにグリモアカードがあればド派手なバーンを行うことができるカード。修正により追加のSPコスト支払いが無くなった。 対戦ユニットに自分のサポートエリアのグリモアのLV*40のダメージを与えることができる。 LV5の治癒呪文なら200点、LV7の禁止呪文や大嵐なら280点のダメージを相手に与えることができる。 ただし自身にHP-30・AT=20・後攻能力がつくため、バーンで倒しきることができないと厳しい。 スキル発動時にサポートのグリモアを墓地に送るため、LV3以下のグリモアのスキルは使うことができない。 つまり時間凍結や掌握の雷の効果を使うことができない。 LV3以下のオープン発動で自力でHPが上昇するユニットとは相性が悪い...
  • 人魚族の人化魔術師
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=714 解説 サポートエリアにカードがある場合、SP2バックされ、相手に20ダメージを与えるLV4のユニット。 夜空を飛ぶ飛竜のSPロック能力を自分のSPブーストに置き換えたような能力を持つ。 勝利エリアでもサポートがある場合にSP1バックと相手への20ダメージが発動する。 LV4ながらコストパフォーマンスはいいが、どちらのスキルもサポート必須なためカードドロー効果のあるユニットやサポートと合わせたい。 サポートに置くカードは雷の短剣や各種SPブーストカードが相性がよい。 魔法王国のカードではないため、魔術の長槍の追加効果が発生しないのが少し残念。 大渦をサポートにおいた場合ドローできるカードが5枚から7枚に増える。 敗北した場合ダ...
  • 炎の魔術師『アディシオン』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=255 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=508 解説 炎の矢/炎の竜巻/炎の玉/炎の息/炎の蛇のいずれかをサポートにつけると、HP-40とカードドロー(山札の上記カードのどれか)が発生する。 上記以外のカードだと何のスキルも発生しないので、ほぼ上記カードとの組み合わせ限定のカード。 炎の息以外なら素出しのHP70はバーンだけで焼き切れるし、炎の玉や炎の蛇ならばバーンの弱点になりがちなサポートカードをある程度牽制できる。 本人がAGI4あるので、AT20とはいえ先攻での追加ダメージも期待できる。 ちなみに期待できる最大火力は140。(優勢+炎の蛇で相手サポートあり) 初心者がオール...
  • 身代わり
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=14 解説 自分ユニットにLV5の基本ステータス(HP70AT40AGI3)を与え、 先攻/後攻能力を消し、スキルを使用不可にするグリモア。 修正によりSP2のバックが追加されコスト0で効果を発動できる。 スキルが消えるためアタック発動や勝利時発動を持つユニットとは相性が悪いが、低LVのユニットを大きく強化できる。 ユニットのオープン発動はLV2以上ならば先に発動できるので、オープン時点でおおよその仕事を終えるユニットに付けるといいだろう。 ステータスが低いがバーンの威力が高い、雷の使い『ルビア』や紅翼『フレツフィア』などはそれなりに相性が良い。 デコイにつけるなら魔術の使い手がおすすめ。 幽鬼の魔術師や枢機卿『ディオニス』など敗北時発動に...
  • 太陽王国の銃騎士EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2970 解説 オープンで自身のATを0にする代わりに50点のバーンを行う、リフェスのLV3ユニット。 サポートでも使用でき、AT+20の援護発動をもつ。 ユニットとして使用した場合は、低GETSPなどのHP上昇サポートを使用されにくいターンに優勢問わずに出せる。 ただし幽霊などを焼き切れなかった場合は悲惨な状況になるので、射抜け!閃光!あたりで若干の火力増加はしておきたい。 サポートを前提とすると雷の使い『ルビア』のほうが火力とコスパは上だが、相手のバーンで引き分けになりにくいHPがある点は評価できる。 サポートとして使用した場合、AT0の優勢ユニットにつければ90点の火力増加と高性能。 目覚めと違い、AT10~20のユニットや非優勢ユニ...
  • ファルカウ
    カードリスト 特徴 カードカラー:青 愛称:青 海原と大空の神と呼ばれる女神であるファルカウに力を与えられたカード。 神族に影響する四神の中で最年長であり半竜半人の姿をしているとされる。 傾向 ドロー、返却、AGI強化などの効果を持つカードが多い。 サポートエリアに影響するカードなど、ファルカウ以外で代用困難なスキルも多い。 ユニットの能力はおおむね他神族より低めだが、オープンダメージやドロー能力を持つカードが多いので手広く扱える。 優勢神族時 ステータスの高いユニットは少ない。例外的に七代目当主『アリアドネー』は単体で先攻AT120と強力なので要警戒。 他で有力なカードとしては、 魔法衛兵長『レナリー』・雷の使い『ルビア』・氷の魔術師『ラスアム』・調整体『ノゼ』などのネームドカードや 水竜・侵魚/正義を司るモノ・空を切り裂く翼竜・魔法王国の氷魔...
  • 月公国の発火兵士
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1088 解説 オープン時に50点のバーンを行う、シンプルながら強力なスキルを持つLV3ユニット。 ただし、その際に自分の手札をランダムに墓地に送るという手痛いデメリットスキルも発動する。 月公国の呪われた剣士のバーン版といえる。 条件なしの50点のバーンはコストからみれば最高クラス。 しかし比較的緩い条件やデメリットで40点のバーンが発動する投擲する巨大豚などや、ATが低い代わりに60点のバーンが発動する雷の使い『ルビア』などがいるため、デメリットに見合う能力かは疑問が残る。 しかし非優勢80点、優勢110点とトータルの火力も十分あるため、一概に劣化ユニットともいえない。 また、サポートでも使用できるのは小さからぬ強み。 援護発動でAT...
  • 水の槍
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=327 解説 相手のHP、ATを下げ、ドロー加速を行うグリモア。 自分のHP、ATを上げる豹の霊などと比べると、より便利なバーンとAT低下のためか効果は控え目。 手札が途切れにくいためガン攻めに向いている。 単純に相性がいいのは大型鈍足ユニットで、火力を補うとともに自分の耐久力を相対的に上げることができる。 幽霊などの耐久型でアタック発動スキルに頼るユニットも、2ターン目以降も耐えれる可能性はHP+20よりも若干高いため有効。 また、ファルカウのオープン火力があるLV1グリモアとして、氷の魔術師『ラスアム』や魔法王国の氷魔術師と組み、火力上昇とドロー加速用として使われることも多い。 上記ユニットと組むならば掌握の雷のほうが相性は良いのだが、そ...
  • 魔法王国
    神族・カードタイプ 特徴 ファルカウ神族を代表するカードタイプ。四大王国では最もユニット数が多い。 魔法の国だけあって、魔法による強化や防御の能力を持つ兵士(魔法剣士)が存在する。 もちろん魔術師も多く見受けられ、魔術=グリモアに関係した能力も多い。 国名はレグウスであり、デュランダルらによって一度は滅びるもバネットたちによって復活を遂げた国。 傾向 HPやATは低いものが多いが、オープンダメージやドロー能力でそれを補う。 グリモアをサポートに付けることで真価を発揮するカードも多い。 それぞれの魔術体系の違いからだろうか、[魔法王国]に直接関連したカードは他王国より少ない。 代表的なカード 魔法衛兵長『レナリー』 魔法聖騎士『ディストリア』 雷の使い『ルビア』 氷の魔術師『ラスアム』 七代目当主『アリアドネー』 書庫の契約者『バネット』EX 魔術師『...
  • 魔術の長槍
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=242 解説 カードドロー効果のあるオープン火力のグリモア。 単体での効果は射抜け!閃光!のSP+2がカードドローに置き換わっただけなので、若干コストで劣る。 カードタイプ魔法王国と組み合わせると更にSP+2が付き、射抜け!閃光!(優勢リフェス時以外)の上位互換になる。 その場合、SPブーストとして考えても禁断の書と同レベルの効果がある。 魔法王国のユニットは、サポートがあると追加効果が発動するカードが多いため、相性のいいカードはかなり多いが、ファルカウのユニットばかりなので4色スタンダードには組み込みにくい。 さらに、戦闘に影響する効果はHP-20しかないため魔法王国多目のデッキで勝ちを狙いつつSPブーストするという、限定的な用途以外では採...
  • 紅翼『フレツフィア』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3029 解説 条件を全て満たすとオープン発動で70点のバーンを行うことができるカード。 全ての条件を満たすにはファイルにモンスターのカードを大量に入れる必要がある。 また、バーンのダメージを上げるほど自身のステータスが弱体化する、というデメリットを持つ。 「雷の使い『ルビア』をマイルドにするとこうなる」という印象のカード。 掌握の雷を使えるか使えないかが、ルビアとの一番大きな差になる。 カードタイプがモンスターなので、相性のよい低コストなカードがないのが泣き所である。 下手にサポートでフォローするより、素出しして使うのが使いやすそうな印象。 オープン発動で70ダメージというのはLV4、LV5のユニットに多いステータス、HP70を削りきることが...
  • ベーシック
    べーしっく ラヴァートヒーローズ(アルテイル)ストーリーパック第1弾。 太陽の皇子『フェルラート』、月大公『エスカティア』、混沌の美女『アンナローゼ』などをはじめとする、各勢力の「顔」となるキャラクターや、 光の精霊、水の精霊など各種精霊、基本タイプの戦闘用魔法少女などが登場する。 全100種類。 収録カード 太陽の皇子『フェルラート』 光の探求者『アドベント』 竜乗り『ヴァッサー』 初代教皇『アベル』 獅子男爵『ザガール』 聖光の剣士『ラフィーレ』 聖なる光 解呪 太陽王国の聖騎士 太陽王国の盾騎士 連続の魔法弓兵 光の槍投げ兵 飛べない鳥の王様 王の守護者 身代わり 古代槍の騎士 少年僧兵 強撃の神罰神官 祝福の神官戦士 紅石のカーバンクル 光の精霊 幸福を呼ぶ珍獣 不死鳥 守備力強化 治癒呪文 体現する死『プ...
  • 忍び寄る魔法剣士
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=413 解説 「自分ユニットとプレイヤーの[勝利エリア]/[敗北エリア]の[カードタイプ:魔法王国]のカードを[入替]する」という 入替スキルを持つカード。 さらに、勝利エリア/敗北エリアで自分ユニットが相手ユニットに与える打点を40上昇させる。 AT30の非優勢のユニットと入れ替わっても相手に70ダメージを与えることができる。 入替えが行われることによってHPが(入替え後のユニットの)初期値に戻るので、LV4以上のオープンダメージに対して 耐性を持つようになる。 入替え後のユニットはたとえLV2以下でもオープン発動は発動しないので、オープン発動がメインのユニットとはあまり 相性がよくない。 アタック発動やカウンター発動は通常通り発動す...
  • 海上より飛び立つ翼竜
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=261 解説 LV3ながら70-30-4とLV4標準を超えるステータスを持つカード。 また、敗北エリア発動でうまく使えば有用な入替スキルを持つ。 その分、場に出す際に、勝敗エリアにLV3以下のカードが無いと勝手に山札に戻ってしまうデメリットスキルをもつ。 場に出す条件を満たすのはそう難しくないが、LV4以上の勝敗エリア除去カードを出されると、ほぼ確実に負ける。 また、LV4以上のタイミングで敗北エリアにカードを置けるようなサポートも存在しない。 敗北エリア発動は、自分ユニットがLV3以下なら入替を行い、出したユニットは手札に戻るという効果。 逆に言うとLV3以下のユニットが勝手に入れ替えられるということだが、幸福を呼ぶ珍獣などのオープンスキ...
  • 目覚め
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=672 解説 オープン発動スキルで、墓地から任意のカードを2枚山札に回収できるグリモア。 あふれ出す魂と違い、山札の底に戻るのではない為、キーカードやコンボパーツの再利用に用いられる。 また、「ユニットのATが0である」時に発動するオープンスキルを持つ。 AT+50と強化幅が大きく、優勢神族であればAT100まで跳ね上がる。 この為AT0の先攻スキルを持っているユニットとの相性が良い。 コンボor必殺コンボ 年月を経た巨大亀 オープンスキルでATが0になるのを利用したコンボ。 アタック発動でドローもできるようになった。 コンボとしては強力だが年月を経た巨大亀自体の使いにくさから実用性はやや低め。 しかしながら一部に熱狂的な愛用者も...
  • 対少女の最後
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1098 解説 オープン発動でSPを7増やす、LV4のSPブーストカード。 実質的に増えるSPの量は3SPで、妖精の踊りが増やすSPと同じである。 20点のバーンが発生するが、自分のバトルエリアのユニットのHPを0にしてしまうというデメリットがある。 SPブーストでは珍しく、ユニットの打点を増やすことが出来る。 魔法王国の鏡剣士や魔装甲士『アトロポリス』のようにHPが0になるデメリットを打ち消せるカードと相性がよい。 特に魔装甲士『アトロポリス』は、対少女の最後の効果でHPが0になることで2枚ドローが発生するのでお勧めである。 山育ちの獣狩りのようにオープン発動でHPが増え、なおかつAGIが4以上になるユニットと組み合わせるのも手である。 ...
  • 汞の呼び手『メルクリクス』
    カードリスト http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2852 解説 2011年リアルフェスタ記念カード。 特定神族のサポートを付けることで、強力な効果を発動することができる。 優勢神族の都合上、前半のHP・AT変動スキルについては、ローティアとファルカウでの違いは少ない。 相手AT-10≒相手が優勢なら相手AT-20≒自分HP+20である。 オープン火力や、元々のATが0でオープン発動でATを上げるレベル4以下のユニット(黒の獣化病ユニットなど)、 アタック発動でATを上げるユニット(白髭の大剣士『鋼』、闇の鏡『エイジズ』など)、 相手が非優勢だった場合などを考慮しても、ローティアの方が少し強いという程度の考えでいいだろう。 後半の能力についてだが、リソース的にはローティアの方がよいに決まっている。 ...
  • 残酷魔王『フォレスター』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3370 解説 ランダム性の高いバーンを行うLV5ユニット。 墓地からカードを1枚ランダムで敗北エリアに配置する事でスキルが発動する。 なお、オープン発動で墓地のカードを1枚増やすため、罰の穴や魔獣兵『オートス』などで墓地を0枚にされてもスキルは発動する。 配置されたカードがグリモアなら、対戦ユニットのHPを0にするオープン即死スキルが発動し、更に相手のSPを1減らす。 一方、配置されたカードがユニットなら、対戦プレイヤーの手札からLV3のカードを1枚、ハンデスしようと試みる。 LV3のカードを墓地に送ることが出来れば40点のオープンダメージを与えることができるが、相手の手札にLV3のカードがない場合バーンは発生しない。 相手の手札が少ないと不発...
  • 【バーン】
    解説 オープン火力や、勝利/敗北エリア発動スキル等で、対戦ユニットのHPを削るユニット、グリモアをメインに構成されたファイル。 戦闘が始まる前に対戦ユニットを戦闘不能にする=焼き尽くす事から、名が付けられている。 相手ユニットが高HPユニットであった場合、倒しきれなくとも一撃で倒せる範囲にまでHPが減少する事が殆どである。 ただし、援護スキルや、勝利/敗北エリアにHPを増加させるスキルがあった場合はその限りではない。 掌握の雷を軸に魔術師メインで構成された「青バーン(魔術師バーン)」と、 ゴウエンのバーンユニット、バーングリモアをメインで使う「赤バーン」がある。 戦闘を行いながらアドを稼げる「青バーン」の方が使われやすい。 パーツ 赤バーン 炎の蛇 オープン30ダメージに加え、対戦プレイヤーのサポートエリアのカードに「援護HP-30」を付与...
  • 4色スタンダード
    解説 すべてのファイルの原点。 各神族のグッドスタッフのカードをまんべんなく入れ、優勢神族に合わせゲームを展開していく。 狩人『カサンドラ』が採用できるのが強み。 中盤以降安定した展開を行えるが、序盤手札に四色揃うまでは不安定。 派生ファイルとして、メインで戦闘するカードを3神族に絞り、戦闘するユニットがない神族のターンは基本的にデコイやノーセットで過ごす ようにする構築も考えられる。 その場合、オールカラーユニットを上手く利用してカード層の薄い神族を誤魔化すとなお良い。 策士の楽師『ルティナ』等が流行する以前は、これと少数のファイルアウトしかファイルタイプがなかった。 パーツ リフェス 聖光の剣士『ラフィーレ』 真聖騎士『イナンナ』 光の弓『フィスターア』 リフェスの先攻ユニット。 爆発力と耐久力を持つラフィーレ、バーンが強力なフィスターア、...
  • @wiki全体から「雷の帯」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索