殺生丸


能力


解説

高橋留美子の漫画作品とのコラボレーション第3弾の、犬夜叉コラボレーションカードのファルカウのカード。
ファルカウのカードだが、黒単向きのスキルを持つ。

LV5相応のステータスに加え、アタック発動で相手を即死させる即死スキルを持つ。
さらに相手のバトルエリアのカードを直接墓地に送るため、敗北時発動やエリア発動を封じる為、通常の即死スキルより強力である。
水の精霊など次のターンの布石として出されるカードを敗北エリアに送らず直接墓地送りにできるのは、
終盤の1LPを争うような状況では特に役に立つ。

発動条件は厳し目で、手札にローティアのカードを5枚も必要とする。
また、スキル発動時に1SP必要であるためSPがギリギリしかないときは不発に注意。

手札条件を満たせるローティアのAGI操作カード、呪縛と相性がよい。
手札条件との兼ね合いで複数投入は難しいが、後攻付与を行う氷結結界も相性がよい。
飛行も相性がよいといえるが、おそらく殺生丸以外に飛行を使えるカードがないファイル構成となるため、汎用性の点で微妙である。

ローティアのカードが5枚以上という手札条件を、いかにスムースに満たすかが鍵となる。
最も手札条件を満たしやすいのは戦闘用魔法少女【小型】を利用できる【魔法少女】ファイルだろう。
魔法少女は元々ほぼ黒単になる種族である上、戦闘用魔法少女【小型】を場に出せば手札に2枚のローティア
のカードを確保できる。
戦闘用魔法少女【近接型】戦闘用魔法少女【剣士型】呪縛を共用できる点も相性がよい要素になる。
殺生丸はファルカウのカードなので、啓示を受けた者『ラステ』などローティアメタのカードを回避できるのもプラス要素である。
更に、魔法少女はLV3のカードが主体になるため、分解を使うのを躊躇わせる効果も見込める。

即死スキルを持つカードは殺生丸の他には体現する死『プロポジッション』食人の貴婦人『アネット』が有名であるが、
殺生丸はこれら2枚のカードと異なり、後攻を持たず、AGIが3である点が大きな強みとなる。
AGIが3であるということは、AGI2以下の大型ユニットを想定するときにAGI操作カードを使わずに素出しすることが選択肢となりうる。
必ずしも勝つ必要のない場面では妖精の踊りSPブーストカードとセットで出しても良い。
これは後攻を持つプロポジッションやアネットでは使いにくい手である。
バーン耐性のつくHP10AT10AGI1援護も選択肢として有効である・・・と言いたいのだが、確かローティアでこの援護を持つカードはなかった気がする。

優勢、非優勢を問わず聖域の騎士『サージス』に勝つことができる。

勝利時発動で山札の犬夜叉のカードを墓地に送ることで、手札を2枚増やすことができるが、ローティア以外のカードを投入すると
手札条件を満たす邪魔になりやすいため、スキルを見なかったことにして犬夜叉を全く投入しない方が無難そうに思える。
また実際、勝利時発動を無視しても黒単の切り札として働けるくらい殺生丸は優秀なカードでもある。
犬夜叉を使う場合は1枚だけ投入して、運がよければ勝利時発動が発動できる位に考えておくのも手である。


コンボor必殺コンボ

先手をとる可能性を飛躍的に上げる。
無論飛行見えない刃でも同様のコンボが行えるが、黒単の構成であると、やはり呪縛が一番相性が良い。


カード背景

ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか


関連ファイル



関連カード



関連用語



収録

どのパックに入っているか?
カードリストからコピペしてください。
また着せ替えの有無もここに


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年07月02日 20:03