旧クロスセット一言考察

「旧クロスセット一言考察」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

旧クロスセット一言考察」(2011/04/25 (月) 23:10:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

きゅうくろすせっとひとことこうさつ [[コラム]] ---- *解説 2011年5月2日の更新前のクロスセット封入カードの一言考察 詳しくは各カードの説明を見てください カッコ内の数字は封入枚数です //書いたのが4月24日なのでセミの命のようなコラムです^^; -[[幼き魔女『カテリーナ』]](1) Lv2でLv3と同等な援護能力と勝利エリアスキルを持つ 戦闘能力は皆無なので[[直置き]]用に -[[太陽の皇子『フェルラート』]](1) オープン、勝利エリア、敗北エリア、サポートで優勢神族を[[リフェス]]に変える このカード自身の戦闘力も低くリフェスでわざわざ優勢に変えて化けるのが少なくやや微妙か -[[月大公『エスカティア』]](1) 一言で言うと[[ローティア]]版の[[太陽の皇子『フェルラート』]] AT強化をしてユニットとして使ったり、獣化病につけるのもいい -[[竜乗り『ヴァッサー』]](1) サポートで使えるステータス強化の中で最も強力なカード 強化のための[[竜族]]や自身で大量のSPを消費するが高レベルであるため防がれにくいというメリットも -[[白髭の大剣士『鋼』]](1) [[オールカラー]]で使用可能でかなり強力 発動条件の[[戦士・剣士]]は種類が豊富で優秀なカードも多い -[[混沌の美女『アンナローゼ』]](1) 純粋な[[黒単]]に近いファイルで活きるカード スキルも優秀で援護能力もレベル以上のものだが[[黒単]]以外で使うなら[[完全認識者『フラン』]]のほうがいい -[[勇敢な剣士『ディラート』]](1) 勝利エリアか敗北エリアにLv3以下のカードがあるとAT跳ね上がる [[勇者の一撃]]とのコンボは強力だがそれ以外でもATを活かせると強い -[[聖光の剣士『ラフィーレ』]](1) GETSPが高いとかなり強くなりGETSPが6の時はサポートなしでもオープン体制がつく 逆にGETSPが低いとほとんど活躍できないので入れすぎには注意 -[[水の魔術師『ミスティア』]](1) 山札を直接削らないが[[ファイルアウト]]に入れる候補にはいるカード 山札に[[水精霊]]がなくても直接サポートのつければ2つ目のアタック発動は発動する -[[恐怖]](1) レベルが1低い代わりにレベル制限のある[[無慈悲な死]] 耐えるタイプのユニットより[[攻撃不可]]や先攻を持ったユニットにつけたい -[[大渦]](1) 手札の枚数を5枚に固定化させるカード 手札の消費の激しいファイルに入れたい -[[堕落]](1) ユニットを[[歪んだ狂信者]]化させるカード グリモアである分ややコストはかかるがオープンでも1枚破壊できるのはいい -[[太陽王国の騎士隊長]](2) [[騎士]]依存で自身の強化と墓地回収を持つ [[騎士]]は[[戦士・剣士]]並みに種類が豊富であるため発動も容易 -[[戦闘用魔法少女【格闘型】]](3) [[魔法少女]]が多いとオープンダメージとAT強化がつく ユニットとして使った場合はやや能力に不安があるがサポートとしてならそれなりには優秀 -[[海上より飛び立つ翼竜]](3) ステータスが高い代わりに勝利エリアか敗北エリアにLv3以下のカードがないと山札に戻る[[デメリットユニット]] 敗北エリアスキルでユニット交換が行われるのでうまく使えれば大きいかも -[[魔術鎌の戦士]](3) [[グリモアメタ]]として一般的なカードの1枚 [[魔法王国の偉大なる騎士]]や[[魔法王国の鏡剣士]]とは違いHPがあがらないが勝利時にグリモア限定の[[ハンデス]]を持つ -[[炎魔人]](2) [[サポートメタ]]としては最も多くのカードを封じることができる ただスキルが強力な分ステータスがいまいちなのとサポートのスキルを発動不可にするだけなので注意 -[[炎精霊の剣士]](2) 山札から[[炎精霊]]を置くことで敗北エリアスキル込みで40点と強力なダメージ ただこのカードを使うためにわざわざ[[炎精霊]]を入れるかというと微妙 -[[奇襲]](1) ATとAGIの強化に加え勝利エリアのカードのAT分のオープンダメージ オープンダメージをわざわざ狙わなくても強力だが[[直置き]]と組み合わせるのも面白い -[[悪魔の抱擁]](1) 戦闘能力の加わった[[ゴミを作る]] ただ実質Lv2と若干重く、コストに合っているかというとやや厳しいか -[[炸裂する玉]](3) 自身のHP分のオープンダメージを与えるユニット ダメージは自身にもあるのでHPを強化して引き分け狙いや援護発動でHPを補い自滅防止もいい -[[不死鳥]](1) 敗北時限定の[[リユース]]効果を持ち、サポートで使った場合はバトルエリアのカードが戻る [[聖なる輝き]]との専用スキルは[[2ダメージ]]にも強いため強力 -[[太陽王国の槍騎士]](2) サポートにカードがない場合[[神罰修道女『シンシア』]]もどきになるがAT固定なので山札の枚数によってサポートの有無を決めたい 勝利エリア・敗北エリアともに有利なスキルを持つのもいい -[[聖なる盾]](1) 所持SPが高いほどHPの上昇値が上がるカード 同じLv2の[[石の牙]]や[[聖域の鍵]]の上昇値が60なので最悪でもSP6以上の時に使いたい -[[生命変換]](1) 相手のHPを奪いつつ自身のHPを増やすグリモア [[アンノウン]]影響で追加効果があるが現時点で[[アンノウン]]関係のスキルはこれのみなので[[アンノウン]]用に入れるのは微妙 -[[死の線を切るモノ]](3) AT依存だが即死効果を持つユニット ステータスは標準以下の上に即死効果は優勢時でもAT強化が必要なので即死狙いで使うのは厳しい -[[飲み込む巨大蜥蜴]](3) 勝利時はドロー・敗北エリアでAT強化に加えどちらの場合でも山札破壊能力を持つ ステータスもそれなりに優秀であるため[[ファイルアウト]]以外でも使える -[[闇の精霊]](1) オープンとアタックでSPを削ることのできるユニット サポートでも使えるが[[魔歌援護]]より少し劣るのでサポートをつけておきたい程度の感覚の時つけるといいかも -[[人魚族の弓兵]](3) [[人魚族]]が3枚以上でダメージとドロー ただ[[人魚族]]にはもっと優秀なドロー要因も多いので使うかは微妙か -[[あふれ出す魂]](3) 三大[[SPブースト]]系グリモアの1つ 2つ目のスキルは山札回収ではなく特定のカード山札に留めておくために使いたい ---- *関連カード&関連用語 -あれば無ければ消して。 ---- 執筆 覇楼鬼帝
きゅうくろすせっとひとことこうさつ [[コラム]] ---- *解説 2011年5月2日の更新前のクロスセット封入カードの一言考察 詳しくは各カードの説明を見てください カッコ内の数字は封入枚数です //書いたのが4月24日なのでセミの命のようなコラムです^^; -[[幼き魔女『カテリーナ』]](1) Lv2でLv3と同等な援護能力と勝利エリアスキルを持つ 戦闘能力は皆無なので[[直置き]]用に -[[太陽の皇子『フェルラート』]](1) オープン、勝利エリア、敗北エリア、サポートで優勢神族を[[リフェス]]に変える このカード自身の戦闘力も低くリフェスでわざわざ優勢に変えて化けるのが少なくやや微妙か -[[月大公『エスカティア』]](1) 一言で言うと[[ローティア]]版の[[太陽の皇子『フェルラート』]] AT強化をしてユニットとして使ったり、獣化病につけるのもいい -[[竜乗り『ヴァッサー』]](1) サポートで使えるステータス強化の中で最も強力なカード 強化のための[[竜族]]や自身で大量のSPを消費するが高レベルであるため防がれにくいというメリットも -[[白髭の大剣士『鋼』]](1) [[オールカラー]]で使用可能でかなり強力 発動条件の[[戦士・剣士]]は種類が豊富で優秀なカードも多い -[[混沌の美女『アンナローゼ』]](1) 純粋な[[黒単]]に近いファイルで活きるカード スキルも優秀で援護能力もレベル以上のものだが[[黒単]]以外で使うなら[[完全認識者『フラン』]]のほうがいい -[[勇敢な剣士『ディラート』]](1) 勝利エリアか敗北エリアにLv3以下のカードがあるとAT跳ね上がる [[勇者の一撃]]とのコンボは強力だがそれ以外でもATを活かせると強い -[[聖光の剣士『ラフィーレ』]](1) GETSPが高いとかなり強くなりGETSPが6の時はサポートなしでもバーン耐性がつく 逆にGETSPが低いとほとんど活躍できないので入れすぎには注意 -[[水の魔術師『ミスティア』]](1) 山札を直接削らないが[[ファイルアウト]]に入れる候補にはいるカード 山札に[[水精霊]]がなくても直接サポートのつければ2つ目のアタック発動は発動する -[[恐怖]](1) レベルが1低い代わりにレベル制限のある[[無慈悲な死]] 耐えるタイプのユニットより[[攻撃不可]]や先攻を持ったユニットにつけたい -[[大渦]](1) 手札の枚数を5枚に固定化させるカード 手札の消費の激しいファイルに入れたい -[[堕落]](1) ユニットを[[歪んだ狂信者]]化させるカード グリモアである分ややコストはかかるがオープンでも1枚破壊できるのはいい -[[太陽王国の騎士隊長]](2) [[騎士]]依存で自身の強化と墓地回収を持つ [[騎士]]は[[戦士・剣士]]並みに種類が豊富であるため発動も容易 -[[戦闘用魔法少女【格闘型】]](3) [[魔法少女]]が多いとオープンダメージとAT強化がつく ユニットとして使った場合はやや能力に不安があるがサポートとしてならそれなりには優秀 -[[海上より飛び立つ翼竜]](3) ステータスが高い代わりに勝利エリアか敗北エリアにLv3以下のカードがないと山札に戻る[[デメリットユニット]] 敗北エリアスキルでユニット交換が行われるのでうまく使えれば大きいかも -[[魔術鎌の戦士]](3) [[グリモアメタ]]として一般的なカードの1枚 [[魔法王国の偉大なる騎士]]や[[魔法王国の鏡剣士]]とは違いHPがあがらないが勝利時にグリモア限定の[[ハンデス]]を持つ -[[炎魔人]](2) [[サポートメタ]]としては最も多くのカードを封じることができる ただスキルが強力な分ステータスがいまいちなのとサポートのスキルを発動不可にするだけなので注意 -[[炎精霊の剣士]](2) 山札から[[炎精霊]]を置くことで敗北エリアスキル込みで40点と強力なダメージ ただこのカードを使うためにわざわざ[[炎精霊]]を入れるかというと微妙 -[[奇襲]](1) ATとAGIの強化に加え勝利エリアのカードのAT分のオープンダメージ オープンダメージをわざわざ狙わなくても強力だが[[直置き]]と組み合わせるのも面白い -[[悪魔の抱擁]](1) 戦闘能力の加わった[[ゴミを作る]] ただ実質Lv2と若干重く、コストに合っているかというとやや厳しいか -[[炸裂する玉]](3) 自身のHP分のオープンダメージを与えるユニット ダメージは自身にもあるのでHPを強化して引き分け狙いや援護発動でHPを補い自滅防止もいい -[[不死鳥]](1) 敗北時限定の[[リユース]]効果を持ち、サポートで使った場合はバトルエリアのカードが戻る [[聖なる輝き]]との専用スキルは[[2ダメージ]]にも強いため強力 -[[太陽王国の槍騎士]](2) サポートにカードがない場合[[神罰修道女『シンシア』]]もどきになるがAT固定なので山札の枚数によってサポートの有無を決めたい 勝利エリア・敗北エリアともに有利なスキルを持つのもいい -[[聖なる盾]](1) 所持SPが高いほどHPの上昇値が上がるカード 同じLv2の[[石の牙]]や[[聖域の鍵]]の上昇値が60なので最悪でもSP6以上の時に使いたい -[[生命変換]](1) 相手のHPを奪いつつ自身のHPを増やすグリモア [[アンノウン]]影響で追加効果があるが現時点で[[アンノウン]]関係のスキルはこれのみなので[[アンノウン]]用に入れるのは微妙 -[[死の線を切るモノ]](3) AT依存だが即死効果を持つユニット ステータスは標準以下の上に即死効果は優勢時でもAT強化が必要なので即死狙いで使うのは厳しい -[[飲み込む巨大蜥蜴]](3) 勝利時はドロー・敗北エリアでAT強化に加えどちらの場合でも山札破壊能力を持つ ステータスもそれなりに優秀であるため[[ファイルアウト]]以外でも使える -[[闇の精霊]](1) オープンとアタックでSPを削ることのできるユニット サポートでも使えるが[[魔歌援護]]より少し劣るのでサポートをつけておきたい程度の感覚の時つけるといいかも -[[人魚族の弓兵]](3) [[人魚族]]が3枚以上でダメージとドロー ただ[[人魚族]]にはもっと優秀なドロー要因も多いので使うかは微妙か -[[あふれ出す魂]](3) 三大[[SPブースト]]系グリモアの1つ 2つ目のスキルは山札回収ではなく特定のカード山札に留めておくために使いたい ---- *関連カード&関連用語 -あれば無ければ消して。 ---- 執筆 覇楼鬼帝

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: