【疲労】を伴う行動について

  • 特定のコンバットオプションは、行動の際に【疲労】Lvが増加する。
 また、逆に【疲労】Lvを低下させる行動も存在する。ここでは、そういった特殊な行動について、まとめている。 


【疲労】を伴う攻撃的な行動

  • 敵を攻撃する際に用いる行動のリスト。

<剛力系>

 《ビートダウン》(打ち倒し)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・重い一撃で相手のバランスを崩して打ち倒す行動。

 《フューリー》(激怒)
 【疲労】Lv増加:(発動させた《バーサーク》Lv-《フューリー》Lv+1)
 ・怒りの力をコントロールして、瞬間的にリミッターを外して、攻撃の威力を《バーサーク》と同レベルまで高める。
 ※全体のバランスをみてコストが低いようならば、調整する予定。

<敏捷系>

 《オーバードライブ》限界連撃
 【疲労】Lv増加:+4
 ・肉体の潜在能力を限界まで引き出すことにより、電光石火の連続攻撃を行う技術。

 《ワールウインド》(旋風薙ぎ払い)
 【疲労】Lv増加:+4
 ・まるで竜巻のように居並ぶ敵を薙ぎ払い、次々と攻撃していく技術。攻撃者の周囲にいる敵に範囲攻撃を行うことができる。

 《チャージ》(突進)
 【疲労】Lv増加:+1~+3
 ・相手に猛然と突進することにより、突進による運動エネルギーを加えた破壊力のある一撃をみまう攻撃法。

 《クロスアタック》(十字攻撃)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・左右から同時に二刀による攻撃を行う高度な戦闘技術。

<巧手系>

 《プリサイスアタック》(精密攻撃)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・コンバットオプションとして、「エイミング」、《ディサーム》《スタンブロウ》《トリップ》が選択可能になる。

 《ディサーム》(武装解除)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・狙い済ました一撃で相手の武器を叩き落とす攻撃。

 《スタンブロウ》(気絶攻撃)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・頭部などを狙って相手の意識を失わせる攻撃。

 《トリップ》(足払い)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・肉体の潜在能力を限界まで引き出すことにより、電光石火の連続攻撃を行う技術。

 《デュエリスト》(決闘者)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・1vs1の戦闘を行っている状況ならば、1RにスキルLvと同じ回数まで、あらゆる自分のダイス判定を振りなおすことができる。

 《アローレイン》(矢の雨)
 【疲労】Lv増加:+4
 ・降り注ぐ雨のように広範囲に矢を放つ高度な技術。


<奇襲系>

 《トリックアタック》(だまし打ち)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・隣接する味方を遮蔽物として、一瞬の機会を逃さず奇襲を行う技術。
 ※内容を大幅に変更する可能性高し。

 《シャドウストライク》(影撃)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・相手にその存在を気取られずに葬り去る技術。

 《コンシールドウェポン》(暗器)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・隠し持った武器を用いて、相手の不意を打って急所を狙う技術。

 《アンブッシュ》(待ち伏せ)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・敵と遭遇した瞬間、身を隠す高度な隠密技術。

<東方系>

 《ニチリン》(日輪)
 【疲労】Lv増加:+5
 ・「土」のカタの1つ。八方に広がる力。範囲攻撃が可能。

 《ビャッコ》(白虎)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・「金」のカタの1つ。間合いを読みづらい脇構え。攻撃の命中率を強化する。

 《ジンライ》(迅雷)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・「金」のカタの1つ。電光石火の居合いの構え。攻撃速度を大幅に強化すると共に、相手の能動的な防御にペナルティを与える。

 《コセツ》(虎切)
 【疲労】Lv増加:6-{(《キリジュツ》Lv+「金」のカタに属するスキルの合計Lv)÷2}
 ・「金」のカタの1つ。斬撃からの斬り返しを一拍子で行う連続攻撃の構え。攻撃回数に+1回のボーナスを得る。

 《スイゲツ》(水月)
 【疲労】Lv増加:6-{(《キリジュツ》Lv+「水」のカタに属するスキルの合計Lv)÷2}
 ・「水」のカタの1つ。何事にも惑わされない無心の晴眼の構え。精神攻撃や《フェイント》等の無効化、IR&PRとZOC関連の判定強化等。

 《ウキグモ》(浮雲)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・「木」のカタの1つ。攻防一体の自由な構え。攻撃速度を大幅に強化すると共に、相手の能動的な防御にペナルティを与える。

 《リュウセツ》(柳雪)
 【疲労】Lv増加:+3以上
 ・「木」のカタの1つ。柳の枝が風に揺れるように、流れに逆らわない構え。失敗した命中判定や防御判定を、ボーナスを得て振りなおすことができる。

 《レンキ》(練氣)
 【疲労】Lv増加:+1~+3
 ・体内の「氣」をコントロールする技術。末端に集中させて攻撃の威力を高めることが可能。
 ※全体のバランスをみてコストが低いようならば、調整する予定。


【疲労】を伴う防御的な行動

  • 攻撃を防御したり、移動を補助する際に用いる行動のリスト。

 《ブレイクスルー》(突破)
 【疲労】Lv増加:+1
 ・他者からロックを仕掛けられた瞬間に割り込んで《ブレイクスルー》を行うことにより、即座に「ロックから離脱」することができる。

 《ヒットアンドアウェイ》(一撃離脱)
 【疲労】Lv増加:+(4-(《ステップワーク》と《ヒットアンドアウェイ》の平均Lv))
 ・アクション宣言時に「ダブルムーブ」を宣言すると、アクションを消費することなく戦闘移動を1回だけ行うことが可能となる。

 《エリアカバー》(範囲保護)
 【疲労】Lv増加:+2
 ・パーティーが魔法やブレス等のダメージを与える範囲攻撃に襲われた際に、素早く前に出て代わりに受け止め、後方にいる仲間への被害を抑える技術。

 《アイキ》(合氣)
 【疲労】Lv増加:+1~+3
 ・己の練り上げた「氣」を用いて攻撃を逸らし、物理、魔法の種類を問わずあらゆるダメージを軽減する防御術。



<めもめも>
 ・全体のバランスを確認するための【疲労】Lvが増加する行動のまとめです。
  「コンバットオプション自体の性能」と「修得するための難易度」と「【疲労」Lvの増加量」をこれで確認。
  ついでに【疲労】Lvを回復する行動などもまとめようかな?

 ・[[《フェイント》]の効果を強化して、疲労+1にするかも?
  現状の効果だけでは、イマイチ使いづらいスキルなので要検討。2倍ダメージにするか?

 ・奇襲系スキルの未実装部分にも、【疲労】を伴う行動が追加される予定。

 ・東方系《ハドウ》、《シンガン》による攻撃も、【疲労】を伴う予定。

 ・現在は【疲労】を伴う行動は物理要素に限っているが、魔法の威力を瞬間的に高めるスキルなども対応してもいい気がする!
  最終版にデータを仕上げていく中でそのあたりも検討。
最終更新:2013年07月13日 17:15