「公費によるネット上の世論誘導」と「内容を秘匿した事前調査」にあたるのではないか


323 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 13:04:49.96 ID:yt71kC+e0 [3/5]
study2007 @study2007
あ、すいません、ついでに「勤務中」について補足させて下さい。
今回の件は「Twitterに夢中になって会議や授業をさぼっちゃった」みたいなレベルの話とは根本的に違い、
JAEAからの委託と本人のネット活動の内容の重なりから(続)“@HayakawaYukio:

「岡山、倉敷に1000通郵送しn530のアンケートを回収する」委託事業に対する対価の一部が例の方のネット活動(の人件費)にも実質的に流用されていた可能性が疑われます。
契約内容や手続きを精査しないといけませんが、もしそうなら(続)

「公費によるネット上の世論誘導」と「内容を秘匿した事前調査」にあたり初めてのケースだと思います。
さらに万が一にもJAEA側がそれを認識していたなら事態はより深刻です。つまり「業務中のTweet」かどうかはこれら要件の認定に対し重大と考えます。

補足)また例の方は調査内容の一部をネットで流布してます。発注側のJAEAは製品の事前使用をされた訳ですから注意もしくは損害を賠償を求めなければいけませんし、
仮に不問に伏す様なら「組織的な関与」が疑われても仕方ありません。この辺りも注目してます。

あ、まあ、私的には「話かけられて2分でブロックしそれっきりな人」だったので発言内容や個人情報がどうとかとは全く別次元の問題なんですよね。
「公費によるネットへの介入が極めて疑われる事例」であり、どうもご本人は重大性の理解が不足しているかもです


最終更新:2012年03月19日 22:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。