2011年07月11日

餃子の王将/モーニングサービス/餃子の王将明石店にてザンギ小、餃子、五目そば/

 ホテルのモーニングサービス、代わり映えしないモーニングだけど必要十分だと思います。
 いつもご飯に味噌汁の組み合わせですがパンも用意されていて、食パンだけではなくロールパンが用意されていると食べる気になるんだけどな。
 これもいつも通りにオレンジジュースをお代わりして、ご馳走様でした。
 仕事はいったんは早めに終わるかと思いつつも、最後の最後でピクリとも動かない事態に陥り、数時間悩んだあげくに再起動したら何事もなかったように上手くいきました。
 今までの現場なら、上手くいかなかったらとりあえず再起動していましたが、今の現場は理由もなく再起動したらダメなので、色々と難しい。
 まあ、何の根拠も保証もなく「ネットに『再起動しろ』と書いてあったので」と再起動するのもどうかと思うけど、Windowsだからその辺は分かってもらいたいなぁ。
 ホテルに戻ってきて、昨日見つけた餃子の王将明石店@兵庫県明石市へ、餃子の王将は全国チェーン店ですがこの店は「暖簾分け(独立)」しているみたいで、餃子を食べている人はいますがラーメンを食べている人はおらず、皆、定食物を食べていました。
 王将定食(酢豚、から揚げ、ライス、スープ)に始まり焼き肉定食、スタミナ定食、ビールセット、など千円以下で小食の人では食べきれないほどの量です。
 カウンター十席、テーブル十二席程度の店内にはお客さんが半分くらいの入りで全員男性客、半分くらいのお客さんがビールを飲んでいました。
 一人だったのでカウンター席に案内され、鞄を置きながらオーダーして席に着きます。
 しばらくするとビール、ビールは瓶しかないとのことで、今夜は明石で一人お疲れ様会、今日も一日お疲れ様でした。
 すぐにザンギ小二百六十二円(普通は五百四円)、並だとどのくらいの量か分からないのでどうしようかと思いつつオーダーすると「並と小がありますが」と聞かれたので、すかさず小をお願いしました。
 小でも一口強のサイズの鶏もも肉(鶏胸肉にスルッと修正)が六個、食べてみると衣はしっとり仕上げ、肉はパサパサ仕様、東京や神奈川でこんな感じのザンギが出てきたら返品モノですが、この地ではこの食感、味わいが受け入れられているようです。
 キャベツの千切りがたっぷりでザンギと交互に食べます、ビールのつまみにとってもいいですね。
 続けて餃子の王将に来たなら食べなくちゃダメでしょう的な餃子二百十円、六個でこの値段、この大きさはさすがです。
 薄手の皮でたっぷりのキャベツと挽き肉を包んでわずかに焦げ目が付くほどに焼き上げてあり、ハッキリ言って旨い、調理過程を見ていませんがオーダーが入ってから包んでいるのでしょうか。
 焼き餃子はラー油と酢だけで食べたい私ですが、酢は用意されておらず、餃子のタレとして特製の酢醤油が用意されているのが残念と言えば残念。
 さて、ラストはラーメン、と思ってメニューを見ると四百五十円から始まって五百八十円とかなり安い設定、さらに店員さんにオーダーしたら「汁物ですがよろしいですか」と確認されました。
 目の前では勢いよく中華鍋を振っていて、一品、一品、心を込めて作っているんですね、だからこんなに流行っているんだ。
 それほど待たされることなく五目そば五百二十五円、こんなに具だくさんで五百円台とは東京では考えられません。
 エビ、イカ、豚バラ肉、玉ねぎ、白菜、ニンジン、と数多くの食材を溶き卵で全体をまとめ上げています。
 スープは鶏ガラと野菜だしで生姜がかなり強く効いていて、細麺はすこし柔らか仕上げ、いや、スープが熱いので少し麺が伸びてしまったかも。
 最後まで飽きることなく食べられてご馳走様でした。
 レジで会計して外に出ると、まだまだむっとした陽気、今年の夏は暑くなるのでしょうか。



この記事へのコメント

ザンギって王将の地域限定メニューか何かでしょうか?
関西だと違うんですかね。
ときどき王将には行きますが(都内)、
見かけない品名なものでついコメントを。
Posted by dogetzar at 2011年07月13日 00:44

安易に鳥の唐揚げを"ザンギ"と定義するのはやめてもらえませんでしょうか。
豚肉なら同じ調理方法でも呼び名が違うことをご存じですか?
道産子を代表するわけではないですが「ザンギ」という呼称を気に入っていただけたのは理嬉しいですが、地域の文化としての呼称ですので、他県の方に乱用されるのは変な気持です。
Posted by 道産子40年 at 2011年07月13日 00:54

最近、私の家の近くにも王将がオープンしましてね、
新装開店なものだからか土日は行列ができるくらい
人がごった返してます。
どこの王将でもたしかにラーメン食べてる人は
少なく、定食、餃子は多いです。
やっぱり安いからですかね。
Posted by diamond at 2011年07月13日 12:27

餃子の王将明石店が暖簾分けされたお店なんでしょうか?
それともふらわさんが行った餃子の王将“西”明石店が暖簾分けされたお店なんでしょうか?
ちょっと疑問に思ったので。
メニュー構成とかどうなのかな、なんて。
Posted by 彦 at 2011年07月13日 19:09

王将のから揚げはムネ肉使用なのでぱさぱさが標準です。明石に限らず、これは都内の王将でもまったく同じ仕様です。
Posted by 王将Love at 2011年07月13日 19:21

王将の唐揚げは基本的に鶏の胸肉なので、おそらく関西にはザンギというモモ肉を揚げたメニュがあるのだと思います。
今度関西の王将に行ったら試してみたいです。
Posted by 餃子の飛車角 at 2011年07月13日 19:49

出張お疲れ様です。
ふらわさんは粉ものはお嫌いですか?
大阪に“ねぎ焼き やまもと”というお店があるのですが、そこの“ねぎすじ焼き”が絶品ですよ。
お店の方が焼いてくれて焼き上がりに醤油をぬり、レモンを絞ってくれます。ビールにバッチリ
です。梅田にも支店がありますので、今度機会がありましたら是非食べてみて下さい。
Posted by すーさん at 2011年07月13日 23:44

dogetzarさん
 コメントありがとうございます。
 ザンギって鶏の唐揚げのことです。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:01

道産子40年さん
コメントありがとうございます。
 こちらのサイトで「鶏の唐揚げのことを広く『ザンギ』と呼ぼう」と提唱されています。
 【北海道ザンギ連盟】
 http://ameblo.jp/douzanren/
 北海道ザンギ連盟さんの呼びかけに賛同して、鶏の唐揚げのことをザンギと呼んでいます。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:04

diamondさん
 コメントありがとうございます。
 やっぱり、「餃子の」って言うくらいだから餃子を食べたくなるし、実際、餃子は美味しいですからね。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:05

彦さん
 コメントありがとうございます。
 餃子の王将西明石店の間違いでした、訂正しました。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:06

王将Loveさん
 コメントありがとうございます。
 なるほど、鶏胸肉でしたね、間違えました。
 以前に都内の餃子の王将でザンギを食べた時に美味しかったので、関西は違うのかと思ってしまいました。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:07

餃子の飛車角さん
 コメントありがとうございます。
 鶏もも肉と書き間違えました、スミマセン。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:08

すーさんさん
 コメントありがとうございます。
 ねぎ焼きやまもとは何度か行ったことがありますが、今やもの凄い混んでいて・・・並べばいいんですけどね。
 機会があったら、また行ってみます。
Posted by ふらわ at 2011年07月14日 00:10

ふらわさん、むね肉なのでぱさぱさしているのは当たり前なのでは?
美味しいか不味いかは好みの問題だと思いますがぱさぱさしていて当たり前のものに対して「ぱさぱさしている」と文句を言うのはどうかと思います。
それと、メニューに「唐揚げ」と書いてあるのにザンギって呼ぶのは違和感ありますよ。
広めたい気持ちはわかりますが新しい言葉を知って使いたがってる子供みたいに見えちゃいますよ。
Posted by 彦 at 2011年07月14日 08:00

北海道ザンギ連盟の設立趣旨を拝見しましたが、
ザンギが鶏の唐揚げであることが知られていない、ザンギを広めよう。
ザンギの定義は難しいので、唐揚げをザンギとして提供していればそれはザンギでいい、といったところかと。
鶏の唐揚げがザンギなのではなく、
提供側が唐揚げをザンギとして出せば、ザンギである、という理屈だと思います。
趣旨に賛同したと言って、何でもかんでもザンギ呼ばわりするのは、
北ザン連にとって不本意ではないでしょうか。
サーターアンダギーを全国に広めたいからといって、
ミスドのドーナツをサーターアンダギー呼ばわりするようなものです。
(こちらは明確に別物ですが、たとえとして)
Posted by dogetzar at 2011年07月14日 08:29

さすがふらわさん、ご存じないわけなかったですね、失礼しました(^_^;)
今月頭に大阪に遊びに行ったとき夜7時過ぎに来店しましたが、行列はゼロでした。時間とタイミングによってはかなり並びますもんね…。
今回は一緒に豚平焼きもいただきましたが、こちらも豚肉がカリカリでとても美味しかったです。
Posted by すーさん at 2011年07月14日 11:07

彦さん
 はい、新しい言葉を覚えたので、大喜びであちこちで使っているガキってことでよろしくお願いします。
Posted by ふらわ at 2011年07月16日 20:16

dogetzarさん
 そんな難しく考えてないんですけどね。
 まあ、これから何でもかんでもザンギって呼ばないようにします。
Posted by ふらわ at 2011年07月16日 20:20

すーさんさん
 豚平焼きは切らずに出すお店と、三等分に切って出すお店がありますね。
 大阪には美味しいお店が多いから、色々と食べ歩いてみたいです。
Posted by ふらわ at 2011年07月16日 20:21
最終更新:2011年07月17日 09:03