4 :デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 20:01:09.42
2つユーザーフォームについて質問です

一つはユーザーフォームを多重で起動することは可能でしょうか?
userform1.show
userform2.show
二つ続けても消さないと次が出てきません。

二つ目はユーザーフォームの番号を変数で表示することは可能でしょうか?
UserForm(i).Show こんな感じに、でもこれだとエラーでてしまいます。


5 :デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:35:10.58
>>4

まず最初の質問は

userform1.show False

とすると多重で表示できます。

これをすると、シートのデータがいじれるので
場合によっては危険です。

2番目の質問は、下のコードを見て色々試してみてください。
(UserFormsとUserFormの違いに注意)

Load UserForm1
MsgBox ("UserForm1 を読み込みました。表示はまだです。")
Load UserForm2
MsgBox ("UserForm2 を読み込みました。表示はまだです。")

UserForms(0).Show False
MsgBox ("最初に読み込んだUserFormオブジェクトを表示しました")
UserForms(1).Show False
MsgBox ("2番目に読み込んだUserFormオブジェクトを表示しました")


7 :デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 17:13:53.07
>>5
できました。
丁寧にありがとうございました。


114 :デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 22:58:30.23
グラフに誤差範囲をVBAでつける事って可能ですか?
ユーザー設定でマスを指定したいです。
可能ならばやり方をお教えください。
windows7 SP1でExcel2007です。


115 :デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 00:59:02.91
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035701925


155 :デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 09:52:03.72
スタイルを削除したいのですが、
vbaで削除をしようとしても削除出来ないスタイルがあります。
削除出来ないスタイルは、スタイル名がハングル文字のみだったり、文字化けしているスタイルなのですが、削除する方法はありますか?


159 :デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 11:50:13.02
>>155
名前で指定できない場合はインデックス番号で指定


160 :デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 12:14:19.79
>>159
インデックスを指定して削除をしてみたのですが、
上手くいかないようです。
for each でも削除出来ないようです。
>>>155
>名前で指定できない場合はインデックス番号で指定


189 :デフォルトの名無しさん:2011/03/09(水) 15:50:13.38
遅くなりましたが、156です。
削除出来ないスタイルは、バイナリを直接編集して、スタイル名を変更することで削除することが、出来ました。


197 :デフォルトの名無しさん:2011/03/10(木) 23:58:15.65
自分で作成したユーザーフォームのことについて質問です。
現在は開発タブからVBを開いて実行という形をとっていますが
これらの操作をショートカットや他の方法で簡略化することは可能でしょう?
何か解決策ありましたら教えてください。


198 :デフォルトの名無しさん:2011/03/11(金) 00:18:50.04
>>197
フォームを呼び出すマクロを作れば、マクロには自由にショートカットキーが設定できる


200 :デフォルトの名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:04.04
>>197
一応ショートカットです。
Alt+F8 マクロの実行
とか 
Alt+F11 VBEの起動
とかはどうですか?


202 :197:2011/03/11(金) 13:31:31.80
>>198
>>200
ありがとうございます。
VBA奥が深いですね。


359 :デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 12:28:23.64
オートシェイプ内の文字列の色を変更したいんですけど、プロパティとかメソッドがよく判りません。
もう少し用途を具体的に言うと、図形の塗り潰し色を変更するマクロで、塗り潰し色に合わせて文字色も変更したいのです。
デフォルトの文字色は白のため、塗り潰し色を白にすると文字が読めなくて困っています。
.selection.shaperangeからいけるかと思ったのですが、該当するものが見当たらず……
OSはvista、エクセルのバージョンは2007です。


382 :デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 17:14:30.22
エクセルのVBAではないのですが
たくさん作ったのですが、1つをチェックするとほかのチェックボックスの
チェックが消えるようにして、チェックできるのが常に一つにしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?


383 :デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 17:45:07.90
>エクセルのVBAではないのですが
この時点で既に板違いなんでどうでもいいんだが、何で作ったかも書かないという


384 :デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 17:46:58.80
そういうときは、チェックボックスではなく
オプションボタン(ラジオボタン)を使うんだよ、坊や


385 :デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 18:13:59.91
>>383-384 ありがとうございます!!ちょっと試作してみます!!
みなさん、やさしいですね。ありがとうございます!!


386 :デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 18:20:40.62
>>383 >>384 できましたー!! ありがとうござます!! また質問させていただきます!!


444 :デフォルトの名無しさん:2011/04/05(火) 20:08:33.05
フォームのチェックボックスのオンオフで、
それぞれ対応するテキストボックスのTrue Falseを切り替えるには
Private Sub chk_1_Click()
txt_AAA.Enabled = Not chk_1.Value
End Sub
Private Sub chk_2_Click()
txt_BBB.Enabled = Not chk_2.Value
End Sub
Private Sub chk_3_Click()
txt_CCC.Enabled = Not chk_CCC.Value
End Sub
以上のように、ひとつずつユーザーフォームのプロシージャに
記述するしかないのでしょうか?


445 :デフォルトの名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:24.18
いいえ


447 :デフォルトの名無しさん:2011/04/05(火) 21:35:00.21
>>445
どうするのでしょうか?


448 :デフォルトの名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:30.55
>>447
少し前に似た話と>>444にも使える解決策が出てるからログ嫁


461 :デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 15:58:02.08
Incrementを使って図形をアニメーション移動させることが出来ますが、これって直線移動しか出来ないですか?
応用して曲線移動させることは可能ですか? Excel2003です。


462 :デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 16:10:10.30
可能です。(厳密には曲線移動ではないけど、視覚上は十分曲線移動に見える)


463 :デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 17:13:21.68
>>462
どうやるか教えてほしいんですが…
もしかして直線で細かくつなぐとか?


464 :デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:25.66
正解


465 :デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 20:13:00.65
なるほど、どうも


477 :デフォルトの名無しさん:2011/04/08(金) 12:58:01.96
ユーザーフォームに記述した情報をまとめてセルに入力したいのですが,
下のようにするとUserForm1.TextBox.Textの文字列がSheet2のセルに入ってしまいます。
For i = 3 To 34
Sheet2.Cells(MAXROW, i) = "UserForm1.TextBox" & i - 2 & ".Text"
Next
うまくテキストボックスの中の値をセルに入れる方法はありませんでしょうか?


478 :デフォルトの名無しさん:2011/04/08(金) 13:08:28.93
>>477
Controls


479 :デフォルトの名無しさん:2011/04/08(金) 13:24:53.74
>>478
ありがとうございます!助かりました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月18日 17:39