「超」初心者講座


ここは過去作品も含め、全くDOAシリーズをプレイした事がない
今作からデビューの、まだ右も左もよくわからない人に向けて
キャラクターを操作できるようになる為の攻略ページです。

※「クロニクルモード」をまずプレイすることをオススメします。
DOAのシステムについて解説してあることや、過去作品のとストーリーのつながりがわかります。

※システム等、ある程度理解できたかなと思ったら、初心者講座システム等を見てみると、さらに理解が深まると思います。
また、意欲的な人は攻略本を購入してみるといいです。
基本のシステム等の細かい説明や、キャラごとの攻略、全技表(フレームデータ付)が記載されています。



超初心者の心得

1.安易に同じボタンを連打しないこと

  • 基本的にこの行為は隙が大きく、敗因となる。また、これをやると永遠にうまくなれない。

2.攻めるときは下段と中段を混ぜること

  • 弱い人の攻撃はたいてい立ちガードで余裕で防げる。しかし下段が混ざるとそうもいかなくなる。

3.攻められる気がしたらまず立ちガード

  • 上記のように、弱い人の攻撃は立ちガードで防げる。まずはこれでライバルと差をつけよう。
  • よろける前にホールドしてはだめ。

4.敵の攻撃でよろめいたときはホールドチャンス

  • 慣れるまではとりあえず下段ホールドで「よろけから脱出すること」を覚えるのがよい。
  • 慣れてきたら画面を見て、来ると思った技に合わせて出し分けよう。
  • ホールドはよろけてから使うもの、と思ってよい。よろけてないときはガードでしのぐこと。

なぜよろけ前にホールドしてはいけないか?(知ってないと嫌な人向け情報)
先読みで出すホールドというのは、「ホールドを出す以上のメリットのある行動が無い場合に限って有効な選択肢」だからということに尽きる。
相手の攻撃に対する逆二択と言えば聞こえはいいが、実情としてはホールドは「反撃の最後の手段」で、ここでのジャンケンに負ければそこで終了となってしまうため、安易に出すべきではない。

しかしもう一つには「ホールドはいつでも出来るから」という事がある。
ガードは攻撃を被弾する前であればスカしを除けば最もスキのない防御手段で、反撃の選択肢も多く残っているが、よろけ(クリティカル)状態では使用できない。
そのためガードが可能なうちは「いかにクリティカル状態にならずに敵の攻撃をしのぎ、反撃するか」という思考のもと、ガードをしているほうが自由度が高いことになる。
対してホールドは条件にあった攻撃しか防げないが、基本的に立っていさえすればいつでも、クリティカル状態でも出すことが出来る。
被弾しクリティカル状態になると、その後のコンボが怖くてつい焦って反射的にホールドを出してしまいがちだが、ホールドはクリティカル状態であろうとなかろうと出すことが出来る、つまり急がなくても相手の次の動きを観察して、来るであろう技をある程度絞ってから入力すれば十分なのである。

これは攻める側も同じで、よろけた相手が何をするかをクリティカル持続時間いっぱいに使って(回復入力により短くなる)「様子を見ながら」次の技へとつないで、最終的に浮かせ技を当てれば空中コンボ、あるいはダウンを取る技へと移行し、クリティカル開始からの一連の攻防の決着に至ることになる。

ホールドは反射ではなく思考によって出していくものだとわかれば、より効果的に、楽しく使えるようになるはずだ。


初心者でも勝ちやすいキャラ

上記の戦法を実践しやすい「下段のある連携を持つキャラ」をオススメする。
以下、代表的な該当キャラと下段を混ぜた打撃を紹介。

  • かすみ
    • PP↓K、PPP↓K、PP→P↓K、→P↓K
  • こころ
    • PP↓KK、PP↓KP、↓H+KK、↓H+KP
  • ヒトミ
    • PP↓KK、→K↓K、→→P↓K
  • ハヤテ
    • PP←P↓K、PP↓KP、↓KK、←P↓K、→→P↓K
  • ジャンリー
    • PPP↓K、PP↓KK、P↓P↓K、→P↓K、↓KK、→→P↓K

ステップアップ

勝つことに慣れてきたら、ダメージを効率よく奪える「空中コンボ」や「ハイカウンター投げ」を試してみるとよい。

  • ハイカウンター投げは、「フッ」「ハッ」とホールドを出している相手を投げること。投げのダメージが普段の1.5倍になる。
これを決めるコツは、「打撃の派生を途中で止めて、敵のホールドを誘う」こと。出させて投げる。
  • 空中コンボは、相手を浮かせて攻撃を叩き込むテクニック。これが出来ると一気にうまくなった気がする。

どちらも敵を「クリティカル」と呼ばれるよろけ状態にしてから狙うもので、コツがいるので慣れたらでよい。
たぶん相手がやってくるので、どんなものかは相手から学ぶこともできる。
知っているだけでも、「あ、今ハイカウンター投げ食らって負けた!」とかがわかるようになり、上達の第一歩と言える。

頑張れ!


コメント

  • Wiki慣れてないんで、うまい人直しといて。あとここは超初心者用なので、細かい情報詰め込まないで欲しい。 -- 名無しさん (2011-06-22 02:01:17)
  • テキトーなこと言ってんじゃねーぞかてねーじゃねーかカス共が -- 名無しさん (2011-06-23 18:01:26)
  • ↑それはおまえが屑だからだろ -- 名無しさん (2011-06-24 10:29:51)
  • ここって必要??初心者講座で十分な気がする -- 名無しさん (2011-06-26 19:45:09)
  • あと、システムも理解出来ないが勝ちたいってどんだけわがままなゆとりだよ -- 名無しさん (2011-06-26 19:45:45)
  • 正直クロニクルモードだけじゃよくわからんのよ、覚えれないのよ、。このページ参考にさせて貰います。 -- 名無しさん (2011-06-27 21:20:18)
  • 超超超初心者向けって感じでいいね。1~4参考にしてやってみます -- 名無しさん (2011-06-28 19:42:49)
  • ステップアップのところにHC投げのことが書いてあるけど、初心者は殴られたらとにかく中段Hって人が多いから、心得に止め投げのことを書いたほうがいい気がする -- 名無しさん (2011-06-28 20:20:52)
  • 3すくみの一つだからホールド使いたいのはわかるが、ど素人ならホールドするなぐらいのほうがいいと思う。ハイカン投げ痛いし、ガードに重点おいてもいいと思う。 -- 名無しさん (2011-06-28 21:09:09)
  • 冒頭部分のゆとり文言と、上手くなりたきゃ攻略本買え部分修正。 -- 名無しさん (2011-07-02 20:25:46)
  • ガードしてもホールドしても投げられるわ
    結局目が付いていけてないんだよな
    下段混ぜられるともうサンドバック状態 -- 名無しさん (2011-07-16 09:35:49)
  • ゆとりでもブラッド使えばFには勝てる -- 初心者 (2011-08-24 22:20:29)
  • ゲームが下手=ゆとり それこそゆとりの言うことだな -- 名無しさん (2013-01-30 18:52:28)
  • cpu vs cpu で 対戦観賞できますか -- 質問です (2014-12-07 08:34:23)
  • ↑残念ながら -- 名無しさん (2015-07-19 16:51:03)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月19日 16:51