部門 > TeX > dvipdfmxでフォントの埋め込み

-f オプションを使う方法

フォントの埋込みは埋め込みたいフォントのttfファイルを同じディレクトリに置き、
rml    H   hogehoge.ttf
rmlv   V    hogehoge.ttf
gbm   H   hogehoge.ttf
gbmv  V   hogehoge.ttf
と書いたmapファイルをhogehoge.mapとして保存する。そしてコンパイルのときに
dvipdfmx -f hogehoge.map hogehoge.dvi
としてやれば完成。普通のlatexでも同様にできる。

Ubuntu10.10でやろうとした場合
** WARNING ** Could not find CID-to-Code mapping for “Adobe-Japan1″.
というエラーが出たが、
sudo apt-get install gs-cjk-resource
とすればできるようになった。

参考


dvipdfmxの設定ファイルをいじる方法(Mac)

オプションを使うほうが手軽でいいのだけど、僕のTeXShop環境ではsimpdftexというプログラムがdvipdfmxを呼び出していて、dvipdfmxのオプションを指定できない。しかたないので設定ファイルをいじろうとして、それが
/usr/local/texlive/2011/texmf/dvipdfmx
にある dvipdfmx.cfg であることは突き止めた。中に書いてある.mapファイルのありかはここ。
/usr/local/texlive/2011/texmf/fonts/map/
これをいじればいいんだと思う。あと、OS Xのフォント置き場は Mac OS X 10: フォントの保存場所とその目的 を参照。
僕の環境では
/usr/local/texlive/2011/texmf/fonts/map/dvipdfmx
以下のcid-x.mapを該当部分を
rml H HiraMinPro-W3.otf
gbm H HiraKakuPro-W3.otf
rmlv V HiraMinPro-W3.otf
gbmv V HiraKakuPro-W3.otf
として、
sudo /usr/local/texlive/2011/texmf/fonts/opentype
sudo ln -s /System/Library/Fonts/ヒラギノ明朝\ ProN\ W3.otf /usr/local/texlive/2011/texmf/fonts/opentype/HiraMinPro-W3.otf
sudo ln -s /System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ\ ProN\ W3.otf /usr/local/texlive/2011/texmf/fonts/opentype/HiraKakuPro-W3.otf
sudo mktexlsr
とやってあげた。要するに下のリンク先と同じ事をやっったわけである。

参考


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

TeX
最終更新:2012年02月27日 19:09