部門 > ROOT > 重ね描き

「部門/ROOT/重ね描き」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

部門/ROOT/重ね描き」(2011/12/25 (日) 14:50:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

簡単なことですが、すぐ忘れてしまうので。 ヒストグラムを重ね描きするには、Draw()にsameオプションをつけて、 #highlight(c++){{h1->Draw(); h2->Draw(same);}} とする。 統計情報(stats box)を複数表示するには、sameではなくsamesを使い、またその位置を調整してやる必要がある。 -http://www.slac.stanford.edu/BFROOT/www/Computing/Offline/ROOT/info/secondStats.txt ← なんかできない。 -http://root.cern.ch/root/html/TPaveStats.html ← できた。↓ #highlight(c++){{Root > TPaveStats *st = (TPaveStats*)h->FindObject("stats") Root > st->SetX1NDC(newx1); //new x start position Root > st->SetX2NDC(newx2); //new x end position}} hはヒストグラムの名前。newx1には0から1までの数字を入れる。 -http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~wakajun.nagoya/pukiwiki/index.php?ROOT#j0b913ba *参考リンク -[[http://www.dw-sapporo.co.jp/technology/658766f830d530a130a430eb7f6e304d5834/root_usersguide_jp/3Histograms.pdf]]
簡単なことですが、すぐ忘れてしまうので。 ヒストグラムを重ね描きするには、Draw()にsameオプションをつけて、 #highlight(c++){{h1->Draw(); h2->Draw("same");}} とする。 統計情報(stats box)を複数表示するには、sameではなくsamesを使い、またその位置を調整してやる必要がある。 -http://www.slac.stanford.edu/BFROOT/www/Computing/Offline/ROOT/info/secondStats.txt ← なんかできない。 -http://root.cern.ch/root/html/TPaveStats.html ← できた。↓ #highlight(c++){{Root > TPaveStats *st = (TPaveStats*)h->FindObject("stats") Root > st->SetX1NDC(newx1); //new x start position Root > st->SetX2NDC(newx2); //new x end position}} hはヒストグラムの名前。newx1には0から1までの数字を入れる。 -http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~wakajun.nagoya/pukiwiki/index.php?ROOT#j0b913ba *参考リンク -[[http://www.dw-sapporo.co.jp/technology/658766f830d530a130a430eb7f6e304d5834/root_usersguide_jp/3Histograms.pdf]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: