ネットワーク接続確認方法

「ネットワーク接続確認方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ネットワーク接続確認方法」(2011/10/18 (火) 12:47:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ハード的な認識, ドライバ NIC のハードウェアを認識し, さらに, ドライバが組み込まれていることを確認. ここまでで, eth0 のようなデバイスが有効になる. (まだ通信はできない) ハード的に検出可能か? カーネルが認識していないカードでも, PCI バスから情報を引き出せる. cat /proc/pci, lspci -b, lspci -vv , lspci -b lspci -b はカーネルの認識とは独立に, PCI バスから IRQ を調べる. カーネルがどう認識しているか? cat /proc/ioports, cat /proc/interrupts $ cat /proc/pci ....略 Bus 1, device 8, function 0: Ethernet controller: Intel Corp. 82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller (rev 66). IRQ 11. Master Capable. Latency=66. Min Gnt=8.Max Lat=56. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xd0200000 [0xd0200fff]. I/O at 0x7000 [0x703f]. $ cat /proc/ioports ...略 7000-703f : Intel Corp. 82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller 7000-703f : eepro100 $ cat /proc/interrupts CPU0 ...略 11: 1243459 XT-PIC Intel ICH3, usb-uhci, usb-uhci, usb-uhci, i82365, eth0 ...略 ドライバ が組み込まれているか? dmesg でドライバの組み込みを確認. /var/log/syslog, /var/log/messages なども参考に. モジュールを, 認識できているか? lsmod で使用中のモジュール一覧を見る. /lib/modules/(カーネル version)/modules.dep にモジュール一覧がある. ドライバの起動オプションは正しいか? カーネルオプションで ether=0,0,0x30,eth0 とか insmod で insmod e1000 TxDescriptors=80,128 のように (man insmod, /etc/modules.conf) パラメータを指定することがある. カーネルソースの Documentation/kernel-parameters.txt, Documentation/networking/ の文書を読む. インターフェースが生きているか? /sbin/ifconfig eth0 で Device not found, unknown interface にならないこと. インターフェース eth0 に IP アドレスを与える. ルーターを越えない隣接ホストには ping -nr (IPアドレス) で通信を確認できるようになる. インターフェースが生きているか? /sbin/ifconfig eth0 で Device not found, unknown interface にならないこと. IPアドレスなどを設定 /sbin/ifconfig eth0 ${IPADDR} broadcast ${BROADCAST} netmask ${NETMASK} のエラーが出る場合, ハード認識かドライバに問題がある. インターフェースが正しく設定されているか? /sbin/ifconfig $ /sbin/ifconfig eth0 eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:01:02:03:04:05 inet addr:192.168.1.100 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 UP BROADCAST NOTRAILERS RUNNING MTU:1500 Metric:1 RX packets:600988 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:446624 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:100 Interrupt:11 Base address:0xd000 パケットが流れているか? /sbin/ifconfig の表示の packets の項. 隣接(ルータを越えない)マシンと通信できるか? ping -nr (相手のIPアドレス) 異常が無いか ifconfig, cat /proc/net/dev , netstat -i も用いて, errs(エラー), colls(パケット衝突) など確認. ルーティング ネットワークのパケットの送付先などを設定します. ルーターを越えたマシンとパケットをやりとりできるようになります. ルーティング設定. /sbin/route .... ルーティング確認. /sbin/route -n, cat /proc/net/route $ /sbin/route Kernel IP routing table Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface 192.168.1.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 127.0.0.0 * 255.0.0.0 U 0 0 0 lo default 192.168.1.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 ルーターを越えたマシンと通信できるか? ping -n (相手のIPアドレス) 相手を IP でなく マシン名で指定するには, /etc/hosts か DNS でマシン名参照を可能にする必要がある. パケットの送付経路は? traceroute -n (相手のIPアドレス) この段階でルーターを越えたマシンとパケットをやりとりできる. 参考: ルータ,ファイアウォール などでは更に iptables で パケットの送付/受理などに関する設定を行う. (...がここでは省略.) pingを耳で聞きながら作業できます. ping IPアドレス | gawk '{printf "\a"}'
ハード的な認識, ドライバ NIC のハードウェアを認識し, さらに, ドライバが組み込まれていることを確認. ここまでで, eth0 のようなデバイスが有効になる. (まだ通信はできない) ハード的に検出可能か? カーネルが認識していないカードでも, PCI バスから情報を引き出せる. cat /proc/pci, lspci -b, lspci -vv , lspci -b lspci -b はカーネルの認識とは独立に, PCI バスから IRQ を調べる. カーネルがどう認識しているか? cat /proc/ioports, cat /proc/interrupts $ cat /proc/pci ....略 Bus 1, device 8, function 0: Ethernet controller: Intel Corp. 82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller (rev 66). IRQ 11. Master Capable. Latency=66. Min Gnt=8.Max Lat=56. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xd0200000 [0xd0200fff]. I/O at 0x7000 [0x703f]. $ cat /proc/ioports ...略 7000-703f : Intel Corp. 82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller   7000-703f : eepro100 $ cat /proc/interrupts     CPU0 ...略  11: 1243459 XT-PIC Intel ICH3, usb-uhci, usb-uhci, usb-uhci, i82365, eth0 ...略 ドライバ が組み込まれているか? dmesg でドライバの組み込みを確認. /var/log/syslog, /var/log/messages なども参考に. モジュールを, 認識できているか? lsmod で使用中のモジュール一覧を見る. /lib/modules/(カーネル version)/modules.dep にモジュール一覧がある. ドライバの起動オプションは正しいか? カーネルオプションで ether=0,0,0x30,eth0 とか insmod で insmod e1000 TxDescriptors=80,128 のように (man insmod, /etc/modules.conf) パラメータを指定することがある. カーネルソースの Documentation/kernel-parameters.txt, Documentation/networking/ の文書を読む. インターフェースが生きているか? /sbin/ifconfig eth0 で Device not found, unknown interface にならないこと. インターフェース eth0 に IP アドレスを与える. ルーターを越えない隣接ホストには ping -nr (IPアドレス) で通信を確認できるようになる. インターフェースが生きているか? /sbin/ifconfig eth0 で Device not found, unknown interface にならないこと. IPアドレスなどを設定 /sbin/ifconfig eth0 ${IPADDR} broadcast ${BROADCAST} netmask ${NETMASK} のエラーが出る場合, ハード認識かドライバに問題がある. インターフェースが正しく設定されているか? /sbin/ifconfig $ /sbin/ifconfig eth0 eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:01:02:03:04:05      inet addr:192.168.1.100 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0      UP BROADCAST NOTRAILERS RUNNING MTU:1500 Metric:1      RX packets:600988 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0      TX packets:446624 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0      collisions:0 txqueuelen:100      Interrupt:11 Base address:0xd000 パケットが流れているか? /sbin/ifconfig の表示の packets の項. 隣接(ルータを越えない)マシンと通信できるか? ping -nr (相手のIPアドレス) 異常が無いか ifconfig, cat /proc/net/dev , netstat -i も用いて, errs(エラー), colls(パケット衝突) など確認. ルーティング ネットワークのパケットの送付先などを設定します. ルーターを越えたマシンとパケットをやりとりできるようになります. ルーティング設定. /sbin/route .... ルーティング確認. /sbin/route -n, cat /proc/net/route $ /sbin/route Kernel IP routing table Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface 192.168.1.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 127.0.0.0 * 255.0.0.0 U 0 0 0 lo default 192.168.1.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 ルーターを越えたマシンと通信できるか? ping -n (相手のIPアドレス) 相手を IP でなく マシン名で指定するには, /etc/hosts か DNS でマシン名参照を可能にする必要がある. パケットの送付経路は? traceroute -n (相手のIPアドレス) この段階でルーターを越えたマシンとパケットをやりとりできる. 参考: ルータ,ファイアウォール などでは更に iptables で パケットの送付/受理などに関する設定を行う. (...がここでは省略.) pingを耳で聞きながら作業できます. ping IPアドレス | gawk '{printf "\a"}'

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。