「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小ネタ」(2011/05/10 (火) 20:05:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*小ネタ、予備知識などを羅列していきます **多重起動について ゲームを起動させた後に公式HPからログアウトし、別のアカウントでログインすることで多重起動が可能です。 **倉庫について 比較的倉庫は広めで個人倉庫、アカウント倉庫、ギルド倉庫があります。 個人倉庫は拡張することができ、1回目100カロット、2回目1000カロット・・・と安価に拡張が可能です。 しかし複数のキャラを使いまわす現在の仕様ではメインキャラですらさほど拡張は必要ないように思われます。 倉庫は預け入れの際に費用がかかり、個人倉庫は10カロット、アカウント倉庫は100カロットです。 **PTはウマイ ウマイんです。 **PKについて PKはフィールドPK、アリーナ、鉱山戦、攻城戦があります。 フィールドPKはペナルティがかなり厳しく、現状しているPCはほとんどいません。具体的なペナルティは死亡時アイテムドロップ、街に入れない、狩りによる獲得経験値ダウンなど。 アリーナは実装しているか不明。 しかしPKコンテンツで稼ぐポイントはなさそうです。 **FP(フレッタポイント)について カロスの固有システムFP。 HP,MPの上に黄色のバーがあり、MOBを狩る事で溜まっていきます。 上限はキャラのlvの数値+100%までで、それ以降は破棄されます。 FPを10,20,30・・・と10単位で溜める事で取得経験値が2%、3%、4%・・・と増加するバフが付きます。 **重要。フレッタ属性について 上記のFPを使うことでキャラクタースキルとは別にフレッタ属性を開発、習得することができます。 フレッタ属性は第一系統、第二系統から構成され、ある数値まで開発することで属性のスキルを得られます。 また、第一系統と第二系統の組み合わせによってもスキルを得られるようです。スキルの詳細は[[フレッタスキル]]を参照してください。 なぜ重要としたかというと、この属性は一度決めてしまうと(1ポイントでも振ると)他の属性に振ることができず、変更するには課金アイテムが必要になるためです。 はじめは第一系統はスルーで第二属性から開発しましょう。 第一系統は2種類、第二系統は5種類から構成され、回復率UP、火力UP,防御UP、攻撃速度UPなどがあります。 第二系統は風(攻撃速度UP)火(物攻UP)木(魔攻UP)土(防御UP)水(移動速度、クリ率UP)の5種類ですが、火、木、土は上昇が固定数値で後半空気になるとしか思えないので風か水がベターだと思います。 ただ、風は通常攻撃にしか効果がないので職により時間当たりの火力は異なってくると思われます。ただし前記したように属性の取り方で後にスキルが手に入るので必ずしもこの限りではありません。第一系統をスルーと書いたのも同じ理由からであり、スキルの習得時期が早まると言った別のメリットもあります。 別記 →[[フレッタシステム]] →[[フレッタスキル]] **アイテムについて カーソルを合わせるとアイテムの詳細が出ますが、この時のアイテム名の色で用途が分かります。 白文字は敵ドロップなどで店売りにしかならないアイテム。 灰色文字は生産素材アイテム。装備品、クエ品などはまた色が違うので分かると思います。 インベントリを圧迫しないためにも白文字はどんどん売りましょう。 また、商店を開いている場合はそのアイテムの1つ当りの売価が表示されます。 **採集について 採集は釣りと採掘の2種類あり、NPCから竿、ツルハシを購入して行います。 はじめはお試し用にクエでもらえます。 竿は期間制(5時間)ツルハシは耐久度があり、掘るたびに1ずつ減る回数制になっています。 釣り場、採掘場で採集を行い、これらは放置が可能。 採集は両方とも多数の素材と「フレッタジェムの欠片」と言うアイテムが獲得でき、このアイテムを使い「フレッタ装備」を製造します。「フレッタ装備」については別途記載します。 &bold(){釣りについて}主にPOTの材料が手に入るので早めにやっておくとPOTに困らなくなります。 釣りには疲労ゲージがあり、釣り続けると赤いバーが増え、これが100になるとアイテムが手に入りにくくなります。 疲労度は釣りをしていなければ徐々に減っていくようですが、ログアウト中はあまり減らないようです。また、課金で疲労度50回復、アイテムが獲得しやすくなる、といったものもあります。 釣りで獲得できる「金魚」と「金魚の骨」を釣り商人に持っていくことで「フレッタジェムの欠片」を入手できますが、失敗もあります。 &bold(){採掘について}釣りに比べると収集できるアイテムの種類、量が多くインベントリにかなり余裕があってもパンクします。 沢山取れるものは捨てたほうがいいです。(特に売価が0の石ころというアイテム) 採掘は釣りとは違い、「フレッタジェムの欠片」は直接手に入ります。 また、MAPによってそこでしか獲得できないアイテムもあります。(ルピネール、精霊が宿った魔法石。フェルトロック、凝縮された血痕石) 竿に比べ、ツルハシはかなり高価なのでマジメにNPCから買おうとするとすぐに破産します。そこではじめにクエでもらえるツルハシですが、これだけは例外で回数制ではなく期間制のものを貰え、さらに期間が24時間と非常に長いので採掘をする時は新しくキャラを作り、このクエ品で採掘した方がコストの削減になります。 ちなみに釣り、採掘共にlv7でクエが発生し、慣れてくると30分ほどでlv7になれます。 **パラディンについて 盾を持った職で一見タンク職のように見えますが、カロスでの立ち位置はバッファー的な感じです。 オーラという種類のバフがあり、範囲内のPTメンバーにかかるかけ直し不用のスキルです。これらは複数種類があります。 **ささやきについて どこも大体同じですが /w+半角スペース+キャラ名+半角スペース でささやきモードに切り替わります。 返信する場合はTでできます。 **課金アイテムについて 正式サービス開始に伴い課金アイテムが販売開始になりました。必要そうな物を少し紹介します。 &bold(){コスチューム}アバタです。しかし恐ろしいOPが付いており、セットで装備すると追加OPまで付く崩壊アイテム。 装備lvが1lv~、40lv~があり、全身セットはなく、部位ごとに購入する方式です。 また、各部位ごとに2種類のOPをどちらか選択して付ける事が可能です。 価格は1部位ごとに1lv~600円、40lv~800円で全部で4箇所。 今のところ30日期間制のみ販売しているようです。 まあ、見た目はアレです。 &bold(){ペット}アイテム自動収得、ペット成長ありで、補助的な効果があるようです。2種類販売されており、価格は780円。 アメリカ鯖では12,3種類くらいあるようで今後増えると思われます。 ペットはもう1種類ゲーム内通貨60万カロット(高い)で購入する事もでき、能力は課金品と全く変わりません。 **強化について 強化スクロールを使用することでどこでも強化できます。 防具スクと武器スク2種類。 入手方法はドロップ、特殊NPCから購入、クエ報酬の3通り。 入手機会が非常に少なく、気軽にはスクを使えない仕様なので当分は未強化品で十分です。 +3までは成功100%、+4以降アイテムロストあり。 強化表ページへ →[[強化]] **アクセサリーについて ネックレス、イヤリング、指輪×2を装備できます。 効果は魔法防御UP。ネックレスは高lvから装備可能。 [[強化アイテム]]を使うことでOP付与可能。 1つのアクセに2つのOPを付けられる。 同じOPは付けられない。(○力+敏捷 ×力+力) **フレッタ装備について 通常装備とは異なり装備者のlvに応じた数値に変化する装備。 入手方法は委託販売で買うか、上記した採集によりフレッタジェムの欠片を集めて製造するかの2通り。 武器は欠片50個、防具は40個で製造できる。 能力は通常装備よりもやや数値が高い程度。 メリット:装備が変わる際に新たに装備をそろえる必要がないのでコストパフォーマンスが良い。 スクが高価なので通常より高い数値が出せるのはうれしい。 トレード可能なので生産キャラなどに持たせるとスムーズ。 職業すら関係なく全職持たせられる。 汎用性が高く色々使えるので1つは持っておきたい。 デメリット:武器などは通常より多少数値が大きいとはいえ、よりよい普通の武器が委託に出回っているので、使うのは序盤だけ。 それなりに作るのに時間がかかる。(24時間掘ってれば2つくらいは作れるが、気分の問題。) スクでは強化ができず、フレッタ装備を掛け合わせるようにランクを上げていくため、フレッタ装備の性能向上を求めるよりも普通装備の方が投資が少なく強い。 **装備のレアリティについて ノーマル<ハイ<グレート<アーク の順に性能が高くなる。 また、名前の頭にウォーと付くものは本来装備できるlvよりも低いlvから装備できるが能力も劣る。 1次装備<ウォー<2次<ウォー<3次<ウォー・・・ **委託システム 使いづらいの1点。 検索はアイテム名を完全に打ち込まなければならず、職別やlv別の並べ替えすらない。 レアリティによる名称違いも例外ではない。 出品し、時間が過ぎたものはメールに添付されポストに届けられる。 **POTはガブ飲みできる。 再使用まで1秒ほどなので団体に嬲られにいかない限りそうそうMOB死はしない。 **自動回復について Zキーを押すと戦闘態勢と非戦闘態勢に切り替えられ、HP,MPの回復率が高まる。MOBを殴り終わったらすぐにこのキーを押すことでPOT消費量が見違えるほど少なくなる。 また、殴られていても戦闘態勢に切り替えなければ回復率は良いままで移動などができる。 **PT時の注意 UI設定などはかなりいじれるのだが、固定のキー設定があるところに別のショートカットを割り当てると2つが同時に実行されてしまう。 例えばソロ時にはファンクションキーは何も影響なく拡張スロットとして使えるが、実はPT時はF1=自分をタゲる、F2=PTメンバー2人目をタゲ、F3=3人目・・・となるのでアクティブスキルなどはPT時ファンクションキーでは使用できない。 逆にこれを利用してヒール、バフなどをF2に設定しておくとPTメンバーの2人目をタゲり、更にヒールが1ボタンでできるようになる。 **NPCの製造生産について 武器屋、消耗品屋などNPCは多いが、大体のNPCには製造生産という項目があり、それぞれ作れる物が決まっているので、一通り目を通す事をオススメします。 **職業について 職で性別固定、キャラメイクの自由度は低い。 **変換できない! あわてず落ち着いて Ctrl+F10 を押し、変換モードを一般に切り替えましょう。
*小ネタ、予備知識などを羅列していきます **多重起動について ゲームを起動させた後に公式HPからログアウトし、別のアカウントでログインすることで多重起動が可能です。 **倉庫について 比較的倉庫は広めで個人倉庫、アカウント倉庫、ギルド倉庫があります。 個人倉庫は拡張することができ、1回目100カロット、2回目1000カロット・・・と安価に拡張が可能です。 しかし複数のキャラを使いまわす現在の仕様ではメインキャラですらさほど拡張は必要ないように思われます。 倉庫は預け入れの際に費用がかかり、個人倉庫は10カロット、アカウント倉庫は100カロットです。 **PTはウマイ ウマイんです。 **PKについて PKはフィールドPK、アリーナ、鉱山戦、攻城戦があります。 フィールドPKはペナルティがかなり厳しく、現状しているPCはほとんどいません。具体的なペナルティは死亡時アイテムドロップ、街に入れない、狩りによる獲得経験値ダウンなど。 アリーナは実装しているか不明。 しかしPKコンテンツで稼ぐポイントはなさそうです。 **FP(フレッタポイント)について カロスの固有システムFP。 HP,MPの上に黄色のバーがあり、MOBを狩る事で溜まっていきます。 上限はキャラのlvの数値+100%までで、それ以降は破棄されます。 FPを10,20,30・・・と10単位で溜める事で取得経験値が2%、3%、4%・・・と増加するバフが付きます。 **重要。フレッタ属性について 上記のFPを使うことでキャラクタースキルとは別にフレッタ属性を開発、習得することができます。 フレッタ属性は第一系統、第二系統から構成され、ある数値まで開発することで属性のスキルを得られます。 また、第一系統と第二系統の組み合わせによってもスキルを得られるようです。スキルの詳細は[[フレッタスキル]]を参照してください。 なぜ重要としたかというと、この属性は一度決めてしまうと(1ポイントでも振ると)他の属性に振ることができず、変更するには課金アイテムが必要になるためです。 はじめは第一系統はスルーで第二属性から開発しましょう。 第一系統は2種類、第二系統は5種類から構成され、回復率UP、火力UP,防御UP、攻撃速度UPなどがあります。 第二系統は風(攻撃速度UP)火(物攻UP)木(魔攻UP)土(防御UP)水(移動速度、クリ率UP)の5種類ですが、火、木、土は上昇が固定数値で後半空気になるとしか思えないので風か水がベターだと思います。 ただ、風は通常攻撃にしか効果がないので職により時間当たりの火力は異なってくると思われます。ただし前記したように属性の取り方で後にスキルが手に入るので必ずしもこの限りではありません。第一系統をスルーと書いたのも同じ理由からであり、スキルの習得時期が早まると言った別のメリットもあります。 別記 →[[フレッタシステム]] →[[フレッタスキル]] **アイテムについて カーソルを合わせるとアイテムの詳細が出ますが、この時のアイテム名の色で用途が分かります。 白文字は敵ドロップなどで店売りにしかならないアイテム。 灰色文字は生産素材アイテム。装備品、クエ品などはまた色が違うので分かると思います。 インベントリを圧迫しないためにも白文字はどんどん売りましょう。 また、商店を開いている場合はそのアイテムの1つ当りの売価が表示されます。 **採集について 採集は釣りと採掘の2種類あり、NPCから竿、ツルハシを購入して行います。 はじめはお試し用にクエでもらえます。 竿は期間制(5時間)ツルハシは耐久度があり、掘るたびに1ずつ減る回数制になっています。 釣り場、採掘場で採集を行い、これらは放置が可能。 採集は両方とも多数の素材と「フレッタジェムの欠片」と言うアイテムが獲得でき、このアイテムを使い「フレッタ装備」を製造します。「フレッタ装備」については別途記載します。 &bold(){釣りについて}主にPOTの材料が手に入るので早めにやっておくとPOTに困らなくなります。 釣りには疲労ゲージがあり、釣り続けると赤いバーが増え、これが100になるとアイテムが手に入りにくくなります。 疲労度は釣りをしていなければ徐々に減っていくようですが、ログアウト中はあまり減らないようです。また、課金で疲労度50回復、アイテムが獲得しやすくなる、といったものもあります。 釣りで獲得できる「金魚」と「金魚の骨」を釣り商人に持っていくことで「フレッタジェムの欠片」を入手できますが、失敗もあります。 &bold(){採掘について}釣りに比べると収集できるアイテムの種類、量が多くインベントリにかなり余裕があってもパンクします。 沢山取れるものは捨てたほうがいいです。(特に売価が0の石ころというアイテム) 採掘は釣りとは違い、「フレッタジェムの欠片」は直接手に入ります。 また、MAPによってそこでしか獲得できないアイテムもあります。(ルピネール、精霊が宿った魔法石。フェルトロック、凝縮された血痕石) 竿に比べ、ツルハシはかなり高価なのでマジメにNPCから買おうとするとすぐに破産します。そこではじめにクエでもらえるツルハシですが、これだけは例外で回数制ではなく期間制のものを貰え、さらに期間が24時間と非常に長いので採掘をする時は新しくキャラを作り、このクエ品で採掘した方がコストの削減になります。 ちなみに釣り、採掘共にlv7でクエが発生し、慣れてくると30分ほどでlv7になれます。 **パラディンについて 盾を持った職で一見タンク職のように見えますが、カロスでの立ち位置はバッファー的な感じです。 オーラという種類のバフがあり、範囲内のPTメンバーにかかるかけ直し不用のスキルです。これらは複数種類があります。 **ささやきについて どこも大体同じですが /w+半角スペース+キャラ名+半角スペース でささやきモードに切り替わります。 返信する場合はTでできます。 **課金アイテムについて 正式サービス開始に伴い課金アイテムが販売開始になりました。必要そうな物を少し紹介します。 &bold(){コスチューム}アバタです。しかし恐ろしいOPが付いており、セットで装備すると追加OPまで付く崩壊アイテム。 装備lvが1lv~、40lv~があり、全身セットはなく、部位ごとに購入する方式です。 また、各部位ごとに2種類のOPをどちらか選択して付ける事が可能です。 価格は1部位ごとに1lv~600円、40lv~800円で全部で4箇所。 今のところ30日期間制のみ販売しているようです。 まあ、見た目はアレです。 &bold(){ペット}アイテム自動収得、ペット成長ありで、補助的な効果があるようです。2種類販売されており、価格は780円。 アメリカ鯖では12,3種類くらいあるようで今後増えると思われます。 ペットはもう1種類ゲーム内通貨60万カロット(高い)で購入する事もでき、能力は課金品と全く変わりません。 **強化について 強化スクロールを使用することでどこでも強化できます。 防具スクと武器スク2種類。 入手方法はドロップ、特殊NPCから購入、クエ報酬の3通り。 入手機会が非常に少なく、気軽にはスクを使えない仕様なので当分は未強化品で十分です。 +3までは成功100%、+4以降アイテムロストあり。 強化表ページへ →[[強化]] **アクセサリーについて ネックレス、イヤリング、指輪×2を装備できます。 効果は魔法防御UP。ネックレスは高lvから装備可能。 [[強化アイテム]]を使うことでOP付与可能。 1つのアクセに2つのOPを付けられる。 同じOPは付けられない。(○力+敏捷 ×力+力) **フレッタ装備について 通常装備とは異なり装備者のlvに応じた数値に変化する装備。 入手方法は委託販売で買うか、上記した採集によりフレッタジェムの欠片を集めて製造するかの2通り。 武器は欠片50個、防具は40個で製造できる。 能力は通常装備よりもやや数値が高い程度。 メリット:装備が変わる際に新たに装備をそろえる必要がないのでコストパフォーマンスが良い。 スクが高価なので通常より高い数値が出せるのはうれしい。 トレード可能なので生産キャラなどに持たせるとスムーズ。 職業すら関係なく全職持たせられる。 汎用性が高く色々使えるので1つは持っておきたい。 デメリット:武器などは通常より多少数値が大きいとはいえ、よりよい普通の武器が委託に出回っているので、使うのは序盤だけ。 それなりに作るのに時間がかかる。(24時間掘ってれば2つくらいは作れるが、気分の問題。) スクでは強化ができず、フレッタ装備を掛け合わせるようにランクを上げていくため、フレッタ装備の性能向上を求めるよりも普通装備の方が投資が少なく強い。 **装備のレアリティについて ノーマル<ハイ<グレート<アーク の順に性能が高くなる。 また、名前の頭にウォーと付くものは同じ名前の装備よりも装備lvが高く、能力も高い。 ハイ、グレートと重複し、1.5次、2.5次・・・といった感覚。 1次装備<ウォー<2次<ウォー<3次<ウォー・・・ n次<n次ウォー<n+1次<n+1ウォー<n+2次・・・ **委託システム 使いづらいの1点。 検索はアイテム名を完全に打ち込まなければならず、職別やlv別の並べ替えすらない。 レアリティによる名称違いも例外ではない。 出品し、時間が過ぎたものはメールに添付されポストに届けられる。 **POTはガブ飲みできる。 再使用まで1秒ほどなので団体に嬲られにいかない限りそうそうMOB死はしない。 **自動回復について Zキーを押すと戦闘態勢と非戦闘態勢に切り替えられ、HP,MPの回復率が高まる。MOBを殴り終わったらすぐにこのキーを押すことでPOT消費量が見違えるほど少なくなる。 また、殴られていても戦闘態勢に切り替えなければ回復率は良いままで移動などができる。 **PT時の注意 UI設定などはかなりいじれるのだが、固定のキー設定があるところに別のショートカットを割り当てると2つが同時に実行されてしまう。 例えばソロ時にはファンクションキーは何も影響なく拡張スロットとして使えるが、実はPT時はF1=自分をタゲる、F2=PTメンバー2人目をタゲ、F3=3人目・・・となるのでアクティブスキルなどはPT時ファンクションキーでは使用できない。 逆にこれを利用してヒール、バフなどをF2に設定しておくとPTメンバーの2人目をタゲり、更にヒールが1ボタンでできるようになる。 **NPCの製造生産について 武器屋、消耗品屋などNPCは多いが、大体のNPCには製造生産という項目があり、それぞれ作れる物が決まっているので、一通り目を通す事をオススメします。 **職業について 職で性別固定、キャラメイクの自由度は低い。 **変換できない! あわてず落ち着いて Ctrl+F10 を押し、変換モードを一般に切り替えましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: