移動速度について調査してみました。(誰得ですが参考までに)

以下のようなステージ構成で、ステージ開始後自動で右方向へ進み、ブロックに当たったらカウントをストップする方式で測定。
カウントはおよそ1フレームのウェイトを挟んだあとに1を足しています。(つまり1フレームごとに1加算)もちろん誤差が生じる可能性もあるのであくまで目安です。

ステージ

※測定したアクションエディター4のバージョン:Ver7.20
尚、「速度と距離を指定」での結果がVer5.23以前と異なります。5.23以前のほうが正常だったとのこと。(ソース元:アントン氏のTwitter)

測定結果1 ~ 直線移動(速度と距離を指定)距離は4dot固定 速度を変化
速度 距離÷速度 フレーム
40 0.10 138
39 0.10 141
38 0.11 145
37 0.11 149
36 0.11 278
35 0.11 286
30 0.13 283
25 0.16 276
20 0.20 276
15 0.27 425
10 0.40 552
5 0.80 1105
4 1.00 1381
3 1.33 1938
2 2.00 2762
1 4.00 5525

速度が半分になればかかる時間も倍になっています。
そして速度37から36において随分と速度の差が出るようです。試すとわかりますが、目に分かるほど変わります。

測定結果2 ~ 直線移動(速度と距離を指定)速度40固定 移動距離を変化(dot)
移動距離(dot) 距離÷速度 フレーム
4 0.10 138
5 0.13 230
6 0.15 184
7 0.17 162
8 0.20 138
9 0.23 188
10 0.25 165
11 0.28 153
12 0.30 138
13 0.33 172
14 0.35 157
15 0.38 149
16 0.40 138
60hbl 24.00 138

距離÷速度=0.10=0.20=0.30=…というのが分かると思う。
試しに60hblで24.00という状態でも試してみたら同じ結果が出ました。

もちろんこの測定結果は移動し続けるならの話なので、移動距離はしっかりと変わっていますよ。

測定結果3 ~ 直線移動(時間と速度を指定) 速度40固定 時間を変化

移動し続けるなら一切数値が変わらなかったので省略。
1入力の移動距離はしっかりと変わっていますよ。(余裕があれば測定したいかも)

測定結果4 ~ 直線移動(時間と速度を指定)時間1固定 速度を変化
速度 フレーム
200 27
190 29
180 30
170 32
160 34
150 37
140 39
130 42
120 46
110 50
100 55
90 61
80 69
70 79
60 92
50 110
40 138
30 184
20 276
10 552
5 1105

綺麗に結果が出てきました。
単純に速度が半分になれば時間も倍になりますね。その逆もしかり。

測定結果5 ~ 直線移動(時間と距離を指定)時間1固定 距離(dot)を変更
距離(dot) フレーム
50 66
40 83
30 110
20 166
10 331
4 829

これも移動し続けるならばという状況での測定結果なので、キーを一回押したときにどれだけ動くのかというのはまた別の話になります。

測定結果6 ~ 直線移動(時間と距離を指定)距離を30dotで固定 時間を変化
時間 フレーム
10 1105
5 552

長いので省略。1回のフロー実行で30dotの距離をどれだけの時間を掛けて進むかということなので、速度的にはあまり意味のない測定かと。

※今回の速度測定とは逆で、一回のコマンド入力でどれだけ進むかという測定(主に速度と距離を指定)も時間があればやってみます。

最終更新:2011年05月08日 11:41
添付ファイル