「ショット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ショット」(2015/08/21 (金) 01:43:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>説明欄</p> <pre> 使用方法 </pre> <p>説明欄</p> <pre> 関連情報 </pre> <p> </p>
<p>キャラにショットを撃たせることができます。</p> <pre> 使用方法 </pre> <p>ショットを撃たせたいタイミングにコマンドを挿入します。</p> <p> </p> <p>・並列実行</p> <p> 他のフローと同じなので割愛します。</p> <p>・実行時間</p> <p> 実行時間を設定できます。1以上を設定した場合、1/10sに1発の速度で連射されます。</p> <p> </p> <p>■表示</p> <p>・グラフィック</p> <p> ショットのグラフィックを設定します。ブロックやキャラ、アイテムの設定と異なり</p> <p> ショットの画像(shot.bmp)からしか選択できないので注意してください。</p> <p>・Z座標</p> <p> ショットのZ座標を設定することができます。</p> <p>・透明</p> <p> チェックを入れるとショットが透明になります。</p> <p> </p> <p>■発射</p> <p>・フォーメーション</p> <p> 「直進A」「直進B」「拡散」「落雷」「爆発」「包囲」からショットの軌道を選択することができます。</p> <p> 「直進A」はキャラの中心線を基準点にしてショットを撃ちます。数が増えるとキャラの両端からはみ出して行きます。</p> <p> 「直進B」は、キャラの下からショットが発射され、数が増えると積み上がるようにショットが発射されます。</p> <p> (前後や左右の場合はそうですが、上下などについては未確認です。加筆修正求む)</p> <p> これらの直進フォーメーションには「間隔」というパラメータがあり、複数のショットを設定した時に</p> <p> ショットの間隔をどれだけ開けるかを設定することができます。</p> <p> 「拡散」は言葉通り、nウェイ弾を放つことができます。</p> <p> このフォーメーションには「角度」というパラメータがあり、ショット間の角度をどれだけズラすかを設定することができます。</p> <p> ショット全体での広がり方は「角度×発射数」で求めることができます。発射数が奇数だとターゲットに当たらないので注意。</p> <p> 「落雷」は、ターゲットに向かって画面端から一列に並んだショットを発射する事ができます。</p> <p> 発射方向と出てくる方向が逆なので注意。</p> <p> (下向けにショットを放った場合、画面上から下に向かってショットが発射されます。)</p> <p> パラメータは「間隔」「列の数」「列の間隔」と用意されており、</p> <p> 間隔で列の中でのショットの間隔を、列の数では発射される列の本数(奇数本だとターゲットに当たらない)を、</p> <p> 列の間隔で列同士の間隔を設定することができます。</p> <p> 「爆発」は、設定された数のショットを均等に周囲にばら撒きます。</p> <p> 「包囲」は文字通り、ターゲットを包囲するようにショットを発射します。</p> <p> 発射されたショットはターゲットが居た方角に飛んでいきます。</p> <p> パラメータは「距離」であり、ターゲットからどれだけ離れた位置から包囲するかを選択できます。</p> <p> (0に設定すると必中攻撃を作ることも可能。)</p> <p> なお、「落雷」「包囲」はターゲットを設定する必要があります。</p> <p>・方向</p> <p> ショットの発射方向を設定できます。</p> <p>・ターゲットを狙って角度を設定</p> <p> ショットの発射角度を変更し自動でターゲットを狙います。</p> <p>・角度のズレ</p> <p> ショットの発射方向を、ここで設定した角度分だけズラす事ができます。</p> <p>・分散角度</p> <p> ここで設定された角度の範囲で発射角度がランダムに変化します。</p> <p> 爆発などであっても個々のショットの発射角度がランダムに変化します。</p> <p>・発射位置のズレX、Y(dot)</p> <p> 発射位置をここで設定された分だけズラします。</p> <p>・アニメ、効果音</p> <p> ショット発射の際のアニメと効果音を設定することができます。</p> <p> アニメと効果音はデータベースから登録可能。</p> <p> </p> <p>■性能</p> <p>・勢力</p> <p> ショットの勢力を変更できます。</p> <p>・巨大化</p> <p> ショットの大きさを設定できます。</p> <p>・移動タイプ</p> <p> 「直進」「主人公を狙う」「近いキャラを狙う」「ターゲットを狙う」「主人公に誘導」</p> <p> 「近いキャラに誘導(対象死亡時、誘導を無効化)」「ターゲットに誘導」</p> <p> 「近いキャラに誘導(対象死亡時、対象を変更)」「ウェーブ」「落下」</p> <p> から選択することができます。また、直進を除いて移動タイプを適応するまでの尺余を設定でき、</p> <p> 狙い弾や誘導に関しては対象となるターゲットや勢力を設定できます。</p> <p> 具体的な軌道に関しては文字通りなので割愛。ウェーブだけ判りにくいので説明しておくと、</p> <p> 波を描きながら飛んでいきます。波の大きさ、波の角度(0なら上から、180なら下から波ができます)</p> <p> 波の速度を設定することができます。</p> <p>・オートスクロールとシンクロ</p> <p> オートスクロール分だけ速度が上乗せされ、スクロールに流されることなく移動します。</p> <p>・速度</p> <p> 移動コマンドと同じなので割愛します。</p> <p>・加速度</p> <p> 加速度を設定します。設定すると設定した値に応じて徐々に速度が上がっていきます。</p> <p>・飛距離</p> <p> ショットの飛距離を設定します。「最後に消滅しない」にチェックを入れると、</p> <p> 設定した飛距離の地点でショットが制止します。</p> <p>・存在時間(1/10)</p> <p> ショットの存在時間を設定できます。</p> <p>・ショットに当たると消滅</p> <p> これを有効にすると、ショットやソードでショットがかき消されるようになります。</p> <p> 相手のショットにもこれが設定されていた場合、消滅値が低いほうが消滅し、</p> <p> 消滅値が同値なら両方消滅します。</p> <p>・ブロック貫通、キャラ貫通、ブロックキャラ貫通</p> <p> そのままなので割愛。</p> <p>・威力、衝撃</p> <p> ショットの威力と衝撃を設定することができます。</p> <p>・エフェクト</p> <p> キャラに当たった際のエフェクトを設定することができます。</p> <p>・アタック(アタック関連のフローを有効にする)</p> <p> アタック関連のフロー(アタックを当てた時など)を有効にすることができます。</p> <p> また、有効にするフローのIDを指定することもできます。</p> <p>・取得アイテム</p> <p> キャラにショットが当たった際に、主人公がここで設定されたアイテムを取得します。</p> <p> </p> <pre> 関連情報 </pre> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: