VIPでネット対戦とかマルチプレイできるゲームやろうずwww

お勧めモンスター

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【タグ:闘獣王5D's
主観いっぱい初心者向け
攻撃役
+ ...
ギガンテス
特性:背撃
後衛を攻撃しやすい
体力 1200
攻撃 440
防御 230
命中 70
回避 130
行動 160

お勧め理由:当たれば4桁ダメージが余裕で出る高い攻撃力、高いHPを持つ
簡単に作れる高火力なので初めてやる子にお勧め
配合:コボルト(Lv5)→オーガ(Lv6)→サイクロプス(Lv7)→ギガンテス
お勧め技:反撃

炎巨人
特性:再生
毎ターンHPが回復(ATK依存)
体力 1300
攻撃 370
防御 180
命中 80
回避 140
行動 210

お勧め理由:作りやすい癖に高い攻撃力と再生により、初心者でも使いやすいモンスター
配合:サイクロプス+フェニクス
お勧め技:反撃 リジェネ

竜骨鬼
特性:蘇生
死亡時、14ターン目に復活
体力 1200
攻撃 360
防御 260
命中 200
回避 130
行動 150

お勧め理由:自分の特性で復活するので倒されても安心、捨て身により高ダメージを出せる
配合:ゾンデット(Lv5)→スケルトン(Lv6)→竜牙兵(Lv6)→ドラゴンゾンビ(Lv7)→竜骨鬼
お勧め技:捨て身攻撃、デスリチュア(ドラゴンゾンビがたまに覚える、味方に闇モンスターが居たら挑戦しよう)

アヴェンジャー
特性:蘇生
死亡時、9ターン目に復活
体力 800
攻撃 270
防御 120
命中 180
回避 80
行動 160

お勧め理由:竜骨鬼と同じ理由だけどアヴェンジャーはもっと早く復活する、強い
配合:リベンジャー(Lv8)→アヴェンジャー リベンジャーの作り方は特殊配合表を見よう
お勧め技:捨て身攻撃

ルートノワール
特性:高潔
味方が居ないと行動速度+150%
体力 900
攻撃 290
防御 190
命中 280
回避 250
行動 250

お勧め理由:素のステータスも十分にあり、味方が居ないと高潔により素早い行動ができる
配合:ファントム(Lv5)→ヴァンパイア(Lv6)→ワルプギス(Lv7)→ルートノワール
お勧め技:吸血攻撃

バトルリザード
特性:闘志
毎自ターンATK+20
体力 750
攻撃 220
防御 310
命中 170
回避 120
行動 150

お勧め理由:乱れ切り発動すればATK+60、強い
高ATK乱れで味方を殺すのが嫌なら技マシンの連続攻撃を買って付ける
配合:ロードリザード+レッドスライム
お勧め技:乱れ切り、オールヒール

スカイドラゴン
特性:生命力
HP100以上の時、致命傷を耐える
体力 1350
攻撃 330
防御 180
命中 250
回避 190
行動 240
お勧め理由:ブレス強い、リジェネかければ生命力で耐えれる
配合:スネーク(Lv5)→コアトル(Lv7)→スカイドラゴン
お勧め技:ブレス、リジェネ

ブリザードン
特性:氷解
火属性からのダメージ+200%
体力 1100
攻撃 360
防御 300
命中 300
回避 200
行動 230

お勧め理由:高いステータスとアイスブレス強い以上
配合:ダルマン(Lv6)→ゴードン(Lv6)→アイスドラゴン(Lv7)→ブリザードン
お勧め技:アイスブレス

ティアマット
特性:獰猛
攻撃成功時、ATK上昇DEF低下
体力 1100
攻撃 330
防御 190
命中 180
回避 170
行動 250

お勧め理由:コンボ攻撃当たればグングン火力が上がる、命中高くないから不安定
配合:ワンワン(Lv6)→ヘルドッグ(Lv7)→ケルベロス(Lv6)→ティアマット
お勧め技:コンボ攻撃

最終進化点数付け
+ ...
主観たっぷり
5点満点です
()内は進化レベル
位置取りはあくまで定石、フィールドの上から
(前)
1
2
3
4
5
(後)
光属性
+ ...
ギガンテス
特性:背撃
後衛を攻撃しやすい
体力 1200
攻撃 440
防御 230
命中 70
回避 130
行動 160

コボルト族最終進化
点数:5点満点
理由:高いステータス、作りやすさにおいて充分な性能。アホみたいに習得する反撃も強力
経路:コボルト(5)→オーガ(6)→サイクロプス(7)→ギガンテス
位置:1,2(高耐久と反撃を生かすため)

メタトロン
特性:破邪
闇属性に対してダメージ+100%
回復魔法効果+100%
体力 900
攻撃 290
防御 190
命中 280
回避 250
行動 250

シルフ系最終進化
点数:3点
理由:序盤の立ち回りが難しい、技の選択などはじめの内は難しい、慣れればパーティの中心に
経路:シルフ(5)→エンジェル(6)→ケルビム(7)→メタトロン
位置:4,5(低耐久回復役のため。壁役が不在の場合などは高回避に賭け前に出ても良い)

スカイドラゴン
特性:生命力
HP100以上の時、致命傷を耐える
体力 1350
攻撃 330
防御 180
命中 250
回避 190
行動 240

スネーク系最終進化
点数:3点
理由:特性、ステータス共に強いが2進化しかないため長引くと厳しいかも
経路:サーペント(5)→コアトル(7)→スカイドラゴン
位置:2,3(耐久はそこまで無いが、特性のおかげでわりと生き延びる)

クイーンローズ
特性:眠り 20%
攻撃相手を眠らせる
体力 1200
攻撃 250
防御 210
命中 280
回避 140
行動 230

植物族最終進化
点数:2点
理由:トレントまでの特性【成長】が強力なので、フィールドで進化させて引き継がせる手間がある
経路:マンドラゴラ(5)→トレント(6)→ラフレシア(6)→クイーンローズ
位置:1,2,(自己回復技の瞑想を習得するため前に出ることが多い、成長優先とかいいつつ死なせたくないからといって5に置く奴はゴミとか言う奴がゴミ)

火属性
+ ...
ティアマット
特性:獰猛
攻撃成功時、ATK上昇DEF低下
体力 1100
攻撃 330
防御 190
命中 180
回避 170
行動 250

ワンワン系最終進化
点数:5点
理由:自己習得のコンボ攻撃と獰猛が合わさり攻撃力がグングン延びる、敵を倒しやすいのでその場で進化しやすい
経路:ワンワン(6)→ヘルドッグ(7)→ケルベロス(6)→ティアマット
位置:5(特性で防御が下がっていくので打たれ弱い。一匹で戦況を変える力があるため、こいつが前にいたら5を譲るのが望ましい)

エビルマージ
特性:隠密
狙われにくい(-70%)
体力 800
攻撃 270
防御 140
命中 250
回避 360
行動 260

蝙蝠族最終進化
点数:3点
理由:攻撃、回避が十分あるが最初から6進化で作りにくい、特性がデメリットになることもある
経路:バット(6)→ゴルバー(6)→ナイトマージ(6)→エビルマージ
位置:どこでも(隠密があるのでわりとどうでもいい、できれば前のがいいかも)

フェニクス
特性:再生
毎ターンHPが回復(ATK依存)
体力 880
攻撃 200
防御 170
命中 200
回避 260
行動 260

鳥獣族最終進化
点数:3点
理由:回避と特性により場持ちはいいが決定打が無い、拾った状態異常マシンを積めば嫌がらせは出来る
経路:カラス(5)→グリフォン(6)→フェニクス(6)→フェニクス(ループ)
位置:1(火力が期待できないからせめて壁になれ、ループ進化を繰り返すとかなりの回避値まで育つ)

レッドドラゴン
特性:竜鱗
全体攻撃のダメージを50%軽減
体力 1300
攻撃 330
防御 330
命中 160
回避 80
行動 190

竜族最終進化
点数:4点
理由:序盤のプチドラゴン7進化が辛いと思われるがプチドラでも十分強いのでお勧め、ステータス高いし特性で強い
経路:プチドラゴン(7)→ドラゴン(6)→ブルードラゴン(6)→レッドドラゴン
位置:1,2(高いHPと防御を誇るが、回避が低いため異常技などにかかりやすい。味方次第では無理に前に出る必要はない)

水属性
+ ...
カオススライム
特性:破裂
単体攻撃を受けたとき、攻撃してきた敵を毒に(30%)
体力 1250
攻撃 310
防御 90
命中 330
回避 30
行動 200

スライム最終進化
点数:2点
理由:ましになったとはいえ脆い
経路:スライム(5)→グリーンスライム(6)→レッドスライム(6)→カオススライム
位置:1,4,5(特性から前に置きたくなるが、低防御低回避のためすぐ死ぬ。高命中からの毒攻撃が強力なため後ろに置くのも有り)

キングリザード
特性:統制
戦闘開始時士気+9
体力 1000
攻撃 250
防御 400
命中 250
回避 100
行動 180
リザードマン最終進化
点数:3点
理由:強力な甲羅割り、特性により士気上げ、防御の高さから弱くはないが強くもない
経路:リザードマン(5)→ハイリザード(5)→リザードウォリア(6)→ロードリザード(6)→キングリザード
位置:2,3,4(高防御だがHPが低めなため、結果中途半端な耐久。技は優秀だが攻撃もそこまで伸びないので、中途半端な位置取りが必要)

テンタクロス
特性:墨
単体攻撃時、敵命中値を低下
体力 1600
攻撃 230
防御 80
命中 180
回避 80
行動 320

海洋生物最終進化
点数:3点
理由:とにかく墨がうざい、連続攻撃は士気に大きく依存するため序盤は麻痺攻撃に集中したい
経路:ゼリーフィッシュ(5)→オクトパス(6)→クラーケン(6)→テンタクロス
位置:4,5(スライムと同じくかなり脆い。高い行動を持つため、後ろに置く場合キュアなどをつけても良い)

ブリザードン
特性:氷解
火属性からのダメージ+200%
体力 1100
攻撃 360
防御 300
命中 300
回避 200
行動 230
ダルマン系最終進化
点数:4点
理由:全てのステがバランス良く高い、敵全体デバフ+ダメージの強力な技アイスブレスを覚える
経路:ダルマン(6)→ゴードン(6)→アイスドラゴン(7)→ブリザードン
位置:1,2,3(高防御とそこそこの回避を持つがやはり氷解が怖いため、相手次第の位置取りが必要。大体は前で安定する)

闇属性
+ ...
竜骨鬼
特性:蘇生
死亡時、14ターン目に復活
体力 1200
攻撃 360
防御 260
命中 200
回避 130
行動 150

死者最終進化
点数:4点
理由:蘇生により死んでも安心、捨て身攻撃により高いダメージを出すことができる
経路:ゾンデッド(5)→スケルトン(6)→竜牙兵(6)→ドラゴンゾンビ(7)→竜骨鬼
位置:1(蘇生があるため1に置くのが定石だが、余裕がある場合高火力な捨身攻撃を確実に撃つために5に置くのも無くはない)

アークデーモン
特性:肥満
毎自ターンSPD減少DEF上昇
体力 1700
攻撃 350
防御 200
命中 280
回避 150
行動 250

悪魔最終進化
点数:3点
理由:ステは高水準だが特性が少し扱い辛い。敵全体デバフ+ダメージの強力な技シェイドを覚える
経路:ガーゴイル(5)→デビル(5)→デーモン(7)→アークデーモン
位置:1,2,(3,4)(高いHPと肥満による防御上昇のため前に出るのが良いが、デーモンまでは肥満が無いので3,4も視野に入れること)

ルートノワール
特性:高潔
味方が居ないと行動速度+150%
体力 900
攻撃 290
防御 190
命中 280
回避 250
行動 250

亡霊最終進化
点数:3点
理由:味方が居ないとゴキブリのように高速で動き吸血しまくる、仲間が居ても十分なステがあるので闘える
経路:ファントム(5)→ヴァンパイア(6)→ワルプギス(7)→ルートノワール
位置:3,5(高潔を生かすため5に置くとよいが、味方に死ねと言ってるようなものなので嫌われる場合もある)

その他最終進化モンス(特殊合成含む)簡易レビュー
+ ...
※どのモンスターもLV10まで上げれば最後まで戦える性能になる はず

5 マッドスライム

カオススライムと違い能動的に毒を撒いていける特性を持つ
毒攻撃を使用した場合判定は二度行われるため、実質的な毒確率68%と強力 一発で猛毒にすることもある
また特性は全体攻撃にも乗るのでブレスの技マシンをつけても良い

6 オルドスライム

特性の都合上やはりレイズ持ちと組みたいが無くても普通に強い
死ぬのが仕事なら捨て身と自爆とかつければいいんじゃね

7 ヘドロゲル

特性は自身の低回避値と相性が良い ステ減少はなかなか嫌らしいが
その低回避故に全体攻撃には弱く前衛に出したらついでに殺されちゃうこともままある
相手にオーガ系がいるならあえて後ろに出して全体攻撃を避けつつオーガ受けにすることも可能
ただしステは低命中のオーガとは相性が悪く攻撃を拾いまくってすぐ死ぬのであくまでステ減少要員として割り切ろう

8 フローズンゲル

レシピはダルマンとスライムなのでFのみで揃えられる。その為ブリザードンのお供として有用
水限定という制約こそあるがステータスにかかわらずPTの火力が上がる おまけに作りやすさはそこそこ
アタッカーの数揃える際の士気管理を気にせず単純な火力補強が可能でキルアイスやアイブとの相性がいい
ただし味方に水がいないと特性も意味はなくただの劣化冷凍スライムになるので注意

9 ラーヴァゲル

素材的にマッドスライムかヘドロスライムが候補に上がりがちでもう片方と違って最終的に属性が変わるので使いどころが難しい
しかも同じドラゴンスライムで出来るマッドドラゴンは水属性なのでフローズンと違って明確なお供が居なくてかわいそう
だがそれ故にレシピの色被りを気にすることなく余り物素材で味方火属性を助けるという芸当ができる 悪く言えば数合わせ

11 ハイショゴス

出すだけでダメージがインフレするすごい奴
ソウルイーターの回転率アップに使える
こいつ自身もダクブ覚えたり攻撃性能が高め

13キングスライム

最大のHPを誇るグラが雑なスライム 一回殴られるたびに相手PT全員に毒判定が及ぶのでうざい
連続系攻撃を受けようものなら相手PTに毒が蔓延しまくる その毒の量からキュアやリジェネを相殺する使い方もある

15 はぐれメタル

脅威の防御力でほとんどの攻撃を1に抑えるので鈍足強攻撃よりも連続系攻撃等による手数が怖くなった
状態異常無効なのでキュア積んだり嫌がらせしたりする運用が得意
ただしある程度以上の威力の攻撃を食らうと貫通してしまうため
ティアマットのインフレ通常攻撃やドラゾン系の高士気捨て身等だと即死しかねない

16 メタルキング

メタルスライム運に恵まれた時のみ作れる
はぐれメタル時代と比べるとATKが大きく伸びるのでアイスとかキルアイスでなんかかんやできる

17 ルビードロップ

ソロモードを攻略すると隠しパスにより解禁
全モンスター中最高の基礎防御を誇るが正統進化のはぐれメタルよりHPが低いため短命
特性が金属からお金稼ぎ用のものになっているので状態異常は普通に食らうことに注意

24 アヴェンジャー

蘇生速度がトップクラスだが最終進化組と比べると能力値が全体的に低め
特に回避がお粗末なので他に前衛が居てなおかつ相手に全体攻撃持ちがいるなら
他者に前衛を譲ることで全体攻撃の被害を軽減できるかもしれない
死亡ボーナスによる金回りや闇パの数合わせ、ジョーカーを始めとした死亡がトリガーの特性群と相性が良く役回りは意外と多彩

25 ソウルイーター

他人が死ぬと復活カウントが始まる
普通の蘇生持ちと組むとその特性を生かしやすい
他の骨に比べて行動が高くジョーカーのステを補える

26 デッドボーン

出現した直後はカスみたいなステータスだが ループ進化を繰り返すことでどんどん強化されていく
見た目はスケルトンだが竜骨鬼と同等の蘇生ターンを誇り、捨身自殺で勝手にループすることも
また何故か凶悪なバフ技バーンアップを覚えるのでサポートも可能

27 ブラッドドラゴン

こいつも骨だが蘇生じゃなくて復活になってるので捨身撃ってると普通に永眠する
デッドボーンよりステータスが高くバーンアップもちゃんと覚えるが
ネクロマンサー→リッチの進化レベルが10とクソなのであまり見ない
こいつの復活は死亡扱いのため、安定してデスリチュアが撃てるPTの場合蘇生組より回りがよくなる

29 リッチ

場に技マシンを置いておくと戦闘開始と同時に死ぬためすぐに骨を召喚できる
進化前のネクロマンサーからはデッドボーン、リッチからはブラッドドラゴンが出現
ステータスは高くなく骨召喚のためだけの存在っぽいが一応デスリチュアでサポートできる

30 復讐鬼

条件に関わらず常時反応発動なので壁として便利 瞑想を積む事で殴られる度に回復する再生壁と化す
自身が石化してようが殴られたら問答無用で動くのでキュア要員としても有能
レシピがきつく瞑想自体調達が大変なので完成した頃にはすでに終わってた、なんて事のないよう骨時代に技を揃えておきたい

31 スリープデビル

キュアと相性が悪く、また一回殴られるだけで起きてしまう
防御力に関係なく一定割合で吸うのでリバイアサンや花などのHPおばけから吸収するとすごく美味い
逆にメタスラ系統は吸収を無効化するので天敵
ほとんど寝てるだけなのでよく成長させた花をベースにして耐久力を底上げしたい

33 ガスト

ステータスは普通だが敵を殺すことさえできれば異様にタフガイ
勝手に回復するので技は火力だけを重視してもいい そのため捨身攻撃との相性は良好
ちなみに自爆で敵を倒しても何食わぬ顔で体力MAXになってる

39 キングウルフ

敵を倒す度に5%ずつ能力値が増えるという特性を持ったアタッカー
特性発動毎に能力値が1.05倍なので指数関数的に能力値が伸びていく
乱れ斬りなどで味方を狙っていく戦法も有効

40 ワータイガー

行動が非常に高いが相手を倒すと弱体化するのでサポート向け
凍てつく波動があればそのデメリットを消せるので攻撃役になれるかも

41 ニャンニャン

レシピがお手軽なため1試合目から出せる強みはあるが、コンボ攻撃を覚えさせてから進化させないと特性が活かされずニート化する
眠るは劣化鼓舞なので意図的に入れる必要はない いびきの効果音が汚いのでかわいい猫のイメージをぶち壊す

42 白虎

特性は獰猛ではなくなり攻撃力は上がらなくなったが低士気でも安定した火力が出るようになった
攻撃回数を稼ぐことができる騙し討ちやコンボ攻撃と相性が良い 前者は覚えやすく安定する

48 ワルキューレ

特性の士気上昇は自分の攻撃が当たった回数だけ発動するため連続攻撃と相性がいい
また自然に覚える聖光斬を増やして闇パに切り込んだり高行動を生かし回復要員など
わりといろんな仕事をこなせる女の子

49 ゼミア

ワルキューレが士気上げ要員なのに対しこちらは士気が上がるとより効果を発揮する特性を持つ
高士気だと脅威の回避率だが逆に低士気だと自慢の特性が足を引っ張るので
高士気ならゼミア 低士気ならワルキューレという感じでどちらを選択するかは臨機応変に

51 ハイピクシー

リジェネを覚えるがオールヒール等は無い上にATKも伸びず回復要員としては物足りない
最序盤から作成可能なレシピは魅力だがその分耐久が回避以外ボロボロで攻撃が当たったら死ぬ
特性の効果は実感しにくいが士気操作としては中々の性能 なお二体以上出すと重複もする
二体いると士気が自然上昇しなくなり三体いると下がっていくため強力だが
枠を多く食うこととピクシー自体が貧弱なためむしろ不利になることも

52 堕天使

技も特性も復活に特化してるので死ぬのが仕事の奴や死亡トリガーの特性群と相性が良い
味方に骨がいるとそいつに輪廻レイズが発動し無駄に士気食うかもしれないので注意
精霊Fや闇精をたまたま多く確保できた時などに量産してレイズデスリ遺伝要員にするのも手

53 ニンフ

開幕の全体リジェネは士気消費が無いので安心 前の試合のダメージをわりと安定して回復させることができる
また鼓舞を覚えるため序盤から展開できる士気上げ要員として運用するとよい
ただしてんすベースの宿命かステータスが軒並み低く一番高い回避も精々中の上止まり
生きてさえいれば確定キュアを打てるので無駄回収を抑えられたり汎用性は高い

54 ウンディーネ

水属性の味方のみの制約はあるがSPD+30%とタイムキーパーより大きくかなりの付与率を誇る
加えて自身のSPDもかなりのもので、こいつを出すだけで味方の水属性がたちまち高速モンスターと化す
しかしそれ以外のステータスは総じて低く 攻撃や回復要員としては期待できない

55 ミカエル

光属性のサタン。バランスはいいが正統進化のメタトロンや士気要員のヴァルキリー等天使自体の競争率が高いので
サタンのような主力級になりえる機会は少ない ホーリーブレスを覚える数少ないモンスターだが
ステータスは天使らしく回避に特化しているので特性発動の機会は少なく活かすのは中々難しい
サタンはちゃんと攻撃特化でステと噛み合ってるのに何故こいつは回避特化なのか

56 ウリエル

魔王の光レシピだがなぜか火属性
ステはやはり高く技も優秀だがダブサンを遺伝しないとこいつの目的の悪魔を殲滅できない

57 クロノス

ヘルビショップとは逆に敵味方死亡時にこちらの士気を+5する。蘇生と相性が良い
属性が違う都合上各自で骨とクロノス完備は難しいが
逆に味方が骨Fなら色被りを気にせず連携できるのが良い所。ハイエロファントとも相性が良い

58 帝江

攻撃を受けた時の幻惑効果は30%と高く優秀
しかし元々の回避の高さとケルビムベースなことが相まって結構避けるのでそこまで発動しない
回避だけではなく防御もそこそこあるので壁として運用すると中々のウザさを持つ

59 預言者

味方の光死亡時に敵全体ダメージを与える一風変わったモンスター というか人間
天罰の威力は預言者のステータスに依存しているためギガンテスが死んでも光の精が死んでも同じ威力
ハイエロファントと組んでくださいと言わんばかりだが天罰のみだと火力が出ないのでギガンも置いとけ

61 パラディン

回復すればするほど自分の最大HPが上がる 戦闘終了でリセットはされないが 死亡か回収で元に戻るので注意
高耐久と組んで回復しまくればいつの間にか恐ろしいHPになっているすごいやつ
押しつぶしと相性いいんじゃね

62 ジェネラルナイト

ちんこ出してるように見えるので対面にラミアを置くと拘束露出プレイになる 変態かよ
天使ベース唯一の重戦士アタッカーでステも中々優秀 乱れ持たせると敵に確定3回攻撃なので強い
ゴブリン同様ヒールとか使うと相手に飛ぶから絶対消せよ

63 精鋭天空兵

特殊合成産+特殊合成産とレシピが結構めんどくさいが
とどめを刺した敵の特性を奪って自分のものにすることが可能というロマンあふれる特性を持つ(奪われた敵は特性無しになる)
魔導や金属等強力なものの他複数の特性を持つことも可能で復活+蘇生とかゆめがひろがりんぐ
ただしデメリット特性を奪うと自身の弱体化と敵の強化を兼ねてしまうため注意が必要

72 マイティリザード

ミニリザをここまで育てると達成感が得られる
専用技の爆裂斬は乱れ切りがそのまま5回になったものなので少し使い勝手が悪いが上手く敵に飛べば強力
ステータスも高いがチビらしくHPだけ低いので耐久に過信は禁物

73 バトルリザード

連続攻撃や乱れ切りを使った場合自ターンが複数回くる判定のため特性と相性がいい
ATK上昇は限界が無いので一匹で戦況を左右するほど成長することもある
死んだり回収するとリセットなのでよく育ててから出すとよい よく味方を殺す

75 リザードナイト

リザードらしく士気ブーストに長けている 狙われるだけで攻撃の成否を問わず士気+2は優秀
オールヒールの回復量はやや心許ないが回復による士気減少の弊害を自給自足で何とかしてくれるので便利
反面耐久もリザードらしく硬そうに見えてそうでもないので無理させすぎると案外死ぬ

76 ワイズリザード

特性が面白く自然に覚えるアイスなど士気を消費する技をノーリスクで連発できる
他の使い方として怨嗟の霧とのコンボ(相手のみ士気減少)は有名
特殊合成前に鼓舞を覚えていた場合無駄行動になるので消しておくこと

78 リザードボンバー

自爆を信条とする輪郭が薄いリザード 金!暴力!TF2!
ブレスを受けるだけで自爆してしまうがその肝心のブレスの使い手が竜鱗持ちや生命力持ちだったりするので
特攻で相手を屠れる機会は案外少ないが、自爆は全員に必中なので高回避低耐久がいたら特攻するのも手
ATKが高く進化前がファイア、こいつが火炎斬を覚えるので爆発せずに普通に戦った方が強い場合もある

79 ギガントウェポン

高水準なステータスを持つが行動と回避は低くまさに重戦車
死亡すると味方にダメージを与える厄介者だが以前の元に戻らない特性よりマシか

81 シャドウリザード

通称忍者。防御を捨てた代わりに高めの回避と素早さを持ち、何よりも暗殺の防御貫通が魅力
青+赤=闇という鬼畜染みたレシピがあるのでどちらかと言うと余り物で作るサブ向き
連続攻撃系を入れておくとメタルスライム系を狩りやすくなる ただし全体攻撃に暗殺は入らないので注意
自力で多彩な単体攻撃を覚える 特に毒や麻痺は有用なのでなるべく増やしておきたい
命中は平均程度なのでコンボ攻撃は繋がりにくいが麻痺攻撃と一緒に持たせるならありかも

82 フォールリザード

リザードにしては回避力が高く防御もそこそこだがHPが少し低い
とは言え総合的な耐久力はなかなかで特性のおかげで死んでも安心なので積極的に前に出していける
同じく死んでも気にならない骨系と違って回避が優れてるので時間無制限戦闘でもない限り前衛を譲ってもらうのも手

83 ソードリザード

キングリザードと比べると確実に発動というわけでもなく士気上昇量もデスルークの少し上程度
その為使いにくく微妙な立ち位置だったが堕天使を筆頭としたレイズ要員が実装され使い勝手は良くなった
レイズ持ちと組ませると復活の度に士気+5されるが準備のダルさもあり士気上昇手段としては微妙
ただしレイズで復活し放題で更にお釣りが来ると考えれば中々
レア技の一閃を覚えてエフェクトもかっこいいが ATKはそこまで高くないので見かけ倒しになりがち

85 コマンダー

高身長イケメンリザード
特性により味方のレベルを上げていくため戦力を素早く整えることができる
ただし回収して合成したいときにレベル調整がズレることがあるのが難点
こいつ自身の戦闘力も中々

86 シェフリザード

高身長イケメンリザード2 財布に優しい特性を持つ
似たような特性のニンフと違って即回復なので安定しやすい
リザウォベースで進化もしないためステータスは低め シェフに戦わせる鬼畜王

87 ヘビーリザード

リザードマンという名の壁
特性はなんか面白いが使い方がよくわからない
進化させたときに技欄が4つまで減るので注意

88 ヘビーランサー

士気で命中が上昇するが元の命中が高くないことに注意
当然士気マイナスで命中も下がる

89 グリードマン

レシピはともかく、戦闘開始時-100Gの特性が足を引っ張る
対価相応の強さとは言いがたく、かと言って金が少なくてもいい事はないので使いこなすのは難しい

90 ドレーク

鬼畜レシピ&デメリット特性らしく強力なステータス
所持金に関わらず0Gになるので場合によってはグリードマンより低額で働く 
マイナスだろうが否応無く0Gなので借金を回収してくれる時すらある 戦闘前に金浪費しといたほうが得

91 リザードの石像

石なのでどれだけSPDがあっても動くことができないという特殊な仕様を持つ
レジェナイ召喚のためだけの置物と考えるのは勿体ないATKとDEFを持ち
さらに技スロットが一つしかないので反撃を一つつけるだけで確定反撃マンになり結構強い
出現する中身のステは石像のステに依存せず固定なため 拾った素材で作っても強い中身になる

92 リザード親衛隊

石像から士気90~98で出現?
レジェンドナイト召喚失敗による外れモンスターというイメージが先行しがちだが普通に強い
キングリザードと比べてATK大幅強化され統制の士気ブーストを敵士気下げに割いた感じ
でもやっぱりレジェナイの劣化

93 レジェンドナイト

最強候補に頻繁に名を挙げるほどのステータスと強特性を持つ
リザ伝統の甲羅割りに加え何気に自前でオルヒまで覚えるまさに万能モンスター
リザードの石像を士気99で殺すと発生するが条件がなかなか難しい

95 エイリアン

最大HP減少の特性と技を持ち回復パーティに致命傷を与えるナイスガイ
安定して強いが終盤だとステータス不足が否めない
レシピも割りと手軽でステータスも低くはないため序盤相手に耐久PTの片鱗が見えたら出すのも手
プレデター・エイリアン共に仲間呼びを使うとプレデターを呼ぶ

96 神の尖兵

リザリエルの仲間呼びで呼び出せる
しかし進化前も後もないのでステが伸びない

97 リザリエル

天空城クリアのパスモンスター
ダークブレスアイスブレスホーリーブレスを覚える
が肝心のhpと攻撃が低いのでサポートキャラかも

103 デスルーク

特殊合成のlv7進化という割にステータスが微妙に低いが開幕士気下げ要員としてはトップクラス
終盤は試合が長くなり士気回復手段も多彩になるので相手に士気上昇手段があると腐るかもしれない
結構な頻度で魔界斬を覚えるので水メタにも使える

104 ブリキデーモン

DEFの減少値はダメージ量ではなくほとんど攻撃を受けた回数に依存しているため
戦闘時間が短く手数も少ない序盤ではほぼ鉄壁
相手の体制が整ってくると耐久は少し心許なくなってくるがATKが伸びやすいのでまあ戦える
弱点の水に対して強い魔界斬を覚えるのもポイント

106 クリアデーモン

特性のためステータスが活きるがメデューサに狙い撃ちにされると死ぬ
ブレスも当たる

107 ベルゼブブ

幻惑にかかっている相手を殴り続けることで無限に行動するハメ特性を持つが
自身の命中が低いため自前で幻惑攻撃を使っているだけではほぼ決まらなく空気になりがち
ダクドラや帝江などの幻惑特化の味方と組んだ時こそこいつの真価を発揮できる 騙し討ちや連続攻撃で試行回数を稼ぐと尚よい

108 サタン

言わずと知れた闇パーティの主力級。5Dsの元祖ラスボスだが特性が地味 活かすなら連続攻撃系推奨
デスリチュアダークブレスという有力技を初期習得する上にステータスもそこそこ
レシピも悪魔Fのみで組めるので手軽ではないにしろ能力の割に作りやすい部類
見た目とかいろいろとラスボスな癖にF調整出来る廃人が序盤で出してきて無双される事がたまにある
闇パで迷ったらこいつ入れときゃいい

109 ワルショーグン

デビルとリザードが余っている時に作るサタンの代理役。士気低下はできないが先制付与の特性もステータスも技も中々優秀
サタンと違いデビル2:1ロリザのレシピでも合成できるため悪魔Fの場合ショップでロリザを見かけたらすぐに完成出来る
ステータスに関わらず確実に発動する特性なので便利 適当に合成して数合わせとして置いとくケースが多いので体感ステータスは低め

110 魔王

サタンの進化版に見えるがサタンベースではなく、覚える技がガラッと変わる あちらと違って特性と能力が強化されていて攻撃向き
特性はかなり強力で単純な上下量だと4も動くのでCPU専用の神の尖兵すら凌ぐ 連続攻撃や乱れ斬りを積むと士気がかなり優位になる
技はサタンの方が豊富で有用なので高レベルサタンを置いておく方がいい時もある

112 Aサキュバス

70%誘惑は恐ろしく、ティアマットを始めとしたフルアタッカーばかりだと壊滅しかねない
反面相手が金属やキュア等の対策をしていると無効化されやすい
水属性なのでデスリチュアの対象外だが、レイズ持ちや堕天使等の蘇生系と組ませるといい感じ

115 地獄騎兵

地獄兵の正統進化で進化レベルも高く素のステータスもかなりのもので特性と機動力の相性もいい
命中が高く乱れ斬り・連続攻撃・コンボ攻撃との相性が良い 多少脆い所を除けば非の打ち所のない強モンスター
イビーメインなら基本はこれにして問題ないがPT全体の耐久力が足りない場合は暗黒剣士を狙うのも手

116 暗黒剣士

幾度ものテコ入れによりなかなか強くなった通称うんこくけんし
分岐進化の地獄騎兵が攻め要員ならこっちは受け要員
士気-3はバカにできず相手が低命中揃いならモリモリ削っていく

117 ヘルサイス

一部を除くどんな相手でも即死させる可能性を持つ 殴られるたびに冷や汗
普段耐久力に関係なく相手を殺したい場合は毒にするのが手っ取り早いが
毒と違ってキュア・金属・オルヒを貫通出来るのが利点 ただし耐久が低いので死にやすい
他の例に漏れず全体攻撃にも特性が乗るので恐怖の即死ブレスが吐ける

118 ベルフェゴール

味方と敵で出すと睡眠王になって詰みだったが修正された
特性はSHOP3の敵全体睡眠と同等なので一瞬で解けるがまあ多少のアドは得られる
マシンガンを覚える

119 イフリート

最終的なステータスは他のモンスターに見劣りするが何よりレシピが手軽で
火属性攻撃を受けるとATKが強化されていくので犬系のコンボ攻撃受けに使える
終盤はどうしてもステータスが追い付かなくなるので捨てるかフレイザードへの特殊合成を狙うと良い

120 フレイザード

イフリートのステータスと特性をそのまま強化した実質進化モンスター
特性の発動機会が増え一回ごとのATK上昇量も高いがやっぱり死亡や回収で戻る
うまく場に居座れば際限なく上がっていくため強力だが、水は普通に弱点なので無理するとすぐ死ぬ 回復は大事

121 インフェクション

50%と異常系特性では最高の確率を持つ上にちゃんと全体攻撃にも乗るが
発動条件が特殊すぎるためかなり使いづらい しかもキュアやリジェネなどの良い異常もしっかり伝染してしまうのでマルチだと更に微妙
石化50%ブレスはロマンあふれるがこいつ自身石化してると動けないので時計やミノケンタなどで動かす工夫も必要、そこまでやると最早ネタ

126 ドッペルゲンガー

総当りや少人数の時に効力を発揮する高潔に似た性質を持つ
モンスター二匹分使用するのが痛いが少人数ならばそれほど気にならない
逆に3対3だと置く場所がなくて困る

127 シャドーナイト

コカトリス等SPDがぶっ飛んでるやつに合わせると一緒にぶっ飛ぶ
ただし特性はSPDが同値になるとかではなく対象にピッタリくっついて動くというものなので
下のモンスターが死亡・眠り・石化などで動けなくなると一緒に動けなくなる

128 ナイトメア

甘い屁 ブボボモワァァ~~~~ン
普通眠っているやつを殴ると確定で覚めるがこいつがいると50%覚めなくなるらしい
キュアをかけても50%覚めず スリープデビルとのコンボは鬱陶しい

129 ルシファー

レシピがクソ面倒だが全員を無条件で蘇生できるのは強力
だが蘇生ターンが非常に長いので何らかのターン稼ぎが必要か
本人も大した耐久ではないことも注意

134 炎巨人

みんなのアイドル 組長のセフレ
自動回復の量が凄まじくギガンテスと比べ持久力・安定性に勝る
火炎斬を覚えるため固い光属性相手の突破要員にも
低命中だがATKがものすごいのでインフェルノやオールヒールと相性が良い
特にインフェルノを覚えたこいつの火力は破格

135 イエティ

巨人系にしては悪くない命中に受け身の士気上昇特性を持つので反撃反応と相性もよく安定しやすい
何よりオーガの苦手な火属性に後出しで水属性に変身できるのが魅力
リザードナイトと似た特性だがこっちは攻撃を避けたら不発する代わりに全体攻撃でも発動するという違いがある
火力と耐久力は他のサイクロプス派生であるギガンテス・炎巨人・氷巨人に少し劣る

136 氷巨人

ソロモードHARDを攻略すると隠しパスにより解禁
その特性の強力さはクミナガ山のセフレ軍団で実感させられる
ちなみに複数体場に出ると重複するため4体目から水以外行動不能になる

137 ギガサイキッカー

マージエンペラー意識のレシピだがサイクロプスがFで出るため思ったより楽に作れる
巨人系の弱点である命中をカバーするために魔法を習得し最強に見える
更に特性によりATKとSPDがガンガン上がっていきすぐに2000とかになるので火力もキチガイ
しかし代償として命を燃やしかなり打たれ弱いので他の巨人系と違って後衛推奨

138 雷神

ターゲット固定の特性は強力
しかし黄ウィザベースのため能力値はそこまで伸びない
魔導が無くなるためサンダーの火力は落ちるがレイズ要員としてなら耐久上昇で使いやすくなる

139 ミノタウロス

ターゲット固定の特性が優秀だが火との属性相性は悪いため海流斬はできれば付けたい
また敵に火属性がいないと味方の火属性をも狙ってしまう問題児なので味方との連携が必要
巨人ベースらしく攻撃力が馬鹿高い反面命中もかなり低い

140 ケンタウロス

特性は使えない、ステータスも低い。ユニコーンのままの方が基本的に強い
こいつ以下の致命的な遅さを持つモンスは少なく早いやつも牽引して遅くするので味方が強いと肩身が狭い
ダーティエッグとか石像牽引くらいしか用途が思いつかない 卵引きずるとか鬼畜かよ

141 ミノケンタ

作るのが面倒くさい
寝てるスリデビを引きずり回す鬼畜

144 ロードゴブリン

同種の仲間呼びがあるのでレベルが上げやすく、高レベルからキングゴブリンに繋げると恐ろしい高ステータスになる
特性の愚鈍は敵のみ狙う効果があるので乱れ切りを使うと絶対に味方を殴らず敵に3発飛ぶ
ただしヒールとか瞑想にも反映されるので入れると逆に相手を助けちゃうから絶対入れるなよ オルヒ等味方全体技なら大丈夫

145 キングゴブリン

素の能力も高く仲間呼びからの高レベル進化でトップクラスのステータスを誇るがその難度から育成はこいつ一匹に絞ることになる
少数しか出せない都合上3対3と相性がいいが逆に仲間呼びがしにくくなるので事前に仲間呼びする旨をチームに宣言しとくといい
高ステータスから繰り出されるぶんどりで相手の技をボロボロにする恐ろしいやつ

146 ボストロル

ステータスこそ他の巨人に劣るが自前のロッククエイクで結構当ててくれる
追加行動はそこそこの威力

151 リバイアサン

ソロモードの覇者の名を欲しいがままにする魚
放っておくとHPが糞高くなって耐久力と押しつぶしの威力が恐ろしくなり攻防兼ね備えた殺戮兵器と化す
特性の成長は他のバフと違い死んでも手札に戻しても保持されるので安定性が高いが毒に滅法弱い
逆にリジェネは割合回復なので他の回復と違いぐんぐん回復していく ターンいっぱい消費する系と組ませるといいんじゃないすか

152 玄武

HP・DEFが高く特性によるダメージカット さらに強力な自己回復技の瞑想を覚えるため壁として優秀
イカベースだと耐久力が落ちるのでアイスドラゴンベースがおすすめ
大量のアイスブレスを引き継げるのも大きい

154 セイレーン

死なずに誘惑できるサキュバス
受け身の特性だが耐久はそこまで高くないので注意が必要
しかし特性の発動率は高く 絶えず回復さえかけてやればひたすら相手に誘惑をバラ撒く悪女

156 シージェネラル

セイレーンと違い能動的に誘惑を撒く特性を持つ カオススライムとマッドスライムのような関係
なのだが防御回避が低く脆いカオススライムと違いセイレーンがそこそこ固いことと
スライムFだけで揃うマッドスライムと違いシーウォリアーへの特殊素材がめんどくさいので使用率はスライムと逆転している
一応中々の命中で誘惑コンボ攻撃を使えるので作ることができれば強い

157 シーライオン

元々結構速いのが特性で更に速くなる。水で揃えると使えるが弱点属性には注意
ウンディーネと組み合わせてさらに加速させたり氷巨人と組み合わせて相手の行動を下げたりしてもいい

158 ソードフィッシュ

シーライオンと違い相手の水モンスターしか数えないのでちょっと微妙
ステが低いがレシピがお手軽なので序盤用

160 ビッグシザー

脱皮を繰り返すことでステータスが際限なく上昇していくが死ぬか回収で皮が戻る
同じ%成長のウルフと比べ攻撃防御しか成長せず回避が終わってるので育つ前にすぐ蟹鍋になりやすい
一応試合をこなす度確実に成長できるのでジリ貧時とかなら強力か?

161 マリンキラー

マリンスネークと違って魔法50%カットになったが効果が自分から敵全体になった
敵のオールヒールやバフ技に干渉できるため地味なウザさを持つ
複数場に出すと重複するが2体で0%ではなく半分+半分の25%になる

162 アノマロカリス

水属性ブリキデーモンのような特性だがSPD上昇もついた
その代償としてキチガイ防御がなくなったので脆い 戦闘終了でステータス変化が戻らない

163 幽霊船

初期習得の凍てつく波動はその名の通りバフ・デバフを全てリセットする
ジョーカーウルフバトリザなど徐々に育っていくモンスターも初期状態に戻すため相手のPT次第では凶悪
士気を上昇させる効果もあるので味方にバフデバフマンがいなければ連射してもいいが鼓舞より効率は悪い
同じく初期習得のマシンガンは士気に大きく依存する技だがイカ時代の連続攻撃と被ってるので正直どっちでもいい 好み

167 シェンロン

自分が死にそうになったら特性によりものすごいSPD(三倍速)になる
ただし防御がうんこなので死にそうになる前に一気に殺されることも
普通に加速ブレス連打で大暴れしてもいいが加速瞑想で安定性を重視するのも面白い

168 マリンスネーク

魔法完全無効の強力特性を持ち、更に発動時のDEF上昇量も中々悪くない
マジエン等魔法型モンスターへのメタになり得るモンスター
ただしバフ魔法はおろかキュアオルヒなど回復魔法の効果も受けることができないので注意 一応DEFは上がる

171 キングスネーク

神経毒は嫌らしく行動値がマイナスになる事すらあるので遅い相手ならハメられる恐怖のヘビ
場所が空いてるのなら少数精鋭よりも多数で攻めたほうが神経毒発動の頻度が上がり相手の動きを封殺しやすい
対単体だと無類の強さを誇るが骨とか反撃フル積みオーガや人海戦術に弱い
属性の相性差を実感させられるモンスター

173 ダーティゾンビ

ギガントワームの成り損ないでレシピから考えてもステータスが低い
狙って使うにはあまりにも弱く骨の劣化に見えるが実は光属性
その為預言者とのコンボも可能で光に耐性を持つ骨としてジョーカーに据えるのもありだがやっぱりレシピがダルい
蘇生ターンは竜骨鬼より2ターン長い(ドラゴンゾンビと同等)なため少し使い勝手が悪い

175 エビルワーム

金のない序盤だと特性が有用で結構生き残る
図鑑の説明通りステータスは低いので相手が揃ってくると厳しい
仲間呼びを使うとゲロを撒き散らす

176 ギガントワーム

ダーティエッグの鬼畜レシピと5戦経過の条件を乗り越える必要がある分ステータスはそれなり
ただし攻撃対象がランダムで扱いにくく、技との相性が悪い。強いことには強いが条件とは見合わない
士気があればの話だが全体攻撃なら敵だけ攻撃できる 高ATK高命中から出るブレスは低防御を一瞬でなぎ払う
孵化が早過ぎると腐ったり条件が揃わないと暴走したりするその出で立ちはさながら巨神兵
でも正直キンゴブとかのがステ高い
ヒールとか瞑想みたいな味方単体技もランダムになんのかな

178 ラミアナイト

特性は使えるが、ステータスはあまり高くない
コアトルとてんす素材のため技がブヒブヒブヒになり萌え豚御用達とネタにされる

        ∧_∧
       ( ´Д`) はぁーテイルレッドになりたい
       /    \
       | |   ∬ | | 
    |\ ̄ ̄ ̄且 ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.\\.             \
  /   \|==================|
  \    ノ              \
    \./                \ ___
      \                  ) |\__\
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .|  |r――t|
                        |l\||=:@::||
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||
                        .\||____||~

179 ナーガ

味方の属性斬が不利相手に対して半分から等倍になる特性
斬メインのモンスターと組ませるならありかも

181 ヒュドラ

絶対に対面の敵を狙う効果により特定の相手に対しメタを張りやすい
キュア要員に石化攻撃を連打したり、相手の属性に合わせて○○斬をつけたりなど
回避の数値が死んでるため前衛の敵を狙いたい際は注意
乱れ斬りや幻惑誘惑などにより特性が発動しなくなる

182 ヤマタノオロチ

7回まで死んでもその場で復活できるがHPが少ししか回復しないためすごい勢いで死に続ける
回数は確実に耐えるので一発が重い捨身攻撃などに耐性がある コンボ攻撃食らうとお察し
復活している間は死亡扱いにならないのでジョーカー等死亡トリガー特性は発動しない

183 デスボール

特性により絶対にHPが低い敵から狙っていくので回復をされるまえに確実に倒していきやすい
ヒュドラはよく相手に位置をズラされるのが弱点だがこいつなら勝手に狙ってくれるので安心
乱れ斬りや幻惑誘惑などにより特性が発動しなくなる

184 デスライダー

紙耐久だがATKがとても高い上に火炎斬を覚え、相性の悪い光相手にも攻めていける
死ぬとケルベロスになって復活する特性は一見お得だが一度発動するともう戻れなくなってしまうので不便
出現するケルベロスはデスライ時のステータスにある程度依存するっぽいのでちゃんとレベルを上げておけば通常より強い犬になったりする

186 ハイシャーマン

ポニーテールが可愛い能力低下のスペシャリスト
序盤から中盤は特に素早さ低下が有用でかなり遅いモンスターなら数発殴ると動きを止めることが出来る
女の子なだけあってかなり脆くステータスも多少心許ないが受け潰し性能が高くキュア等の上から殴れる
終盤の敵味方受けモンスが揃い試合時間も長く膠着状態でPLV負けしそうな時に真価を発揮する縁の下の力持ち

191 ウワベノワール

味方が全員揃って初めて真価を発揮するが一人でも死んでしまうとスピード半減なので骨や耐久力の高い奴と組ませたい
正統進化のルートノワールより安全に特性を発動させることができるが倍率も少なく途切れやすいのが欠点
ハイエロファントと多少相性はいい

192 ソウルルーラー

相手を倒すと味方を蘇生できるので攻撃特価にするとよい
死亡トリガー特性の味方を乱れで殺すと強いんじゃね

193 ジョーカー

味方が死ぬほど強くなるという過去猛威を奮った特性を持ち、何度でも死ねる骨系やリベンジャーと相性が良い
味方が骨なら乱れ斬りを積むと能動的に見方を食って強くなっていく 無論死ぬか回収で強化分は消えるのでよく考える事
毒や幻惑を浴びてしまうとステータスに関係なく死ぬ可能性もあるのでショップでキュアを見かけたらつけとくのが吉
その性質とは裏腹に度重なるアップデートで弱体化していき、特性と相反して弱くなっていくのは皮肉
ちなみに上昇値の5%とはジョーカー本体の5%ではなく死んだ奴の5%なので 各種精霊やメタル系を置いてピンポイントで強化という芸当も可能

194 ヘルビショップ

骨系と相性がよく死ぬ度に士気が下がるので一度嵌ると相手はブレスも打てず火力不足や回復不足に陥る凶特性を持つ
自身のレシピも骨が必須な上闇属性なので骨も自分で用意しやすくデスリチュア要員と組ませると恐ろしい
オールヒールは骨まで回復してしまって死亡の回転率が下がる場合もあるので入れる場合はよく考える事

195 スペクター

敵殺害時HP1になる、自殺で敵を殺害した場合死なずにHP1で生き残る事を利用するのも手
序盤に出すことができれば高ATK高HITで敵をタテることが可能なスペックを持ち結構強い
ただし戦闘が長引いてくるとやはり特性が足を引っ張り短命なため デスリチュアを持つ味方はほぼ必須かもしれない

197 デュラハンナイト

基礎命中はコボルトよりも低いが合成する機会が多くステータスは伸びやすい 魔神斬りが決まると爽快
骨にも斬首が発動するようになったので乱れを積んでおやつを狩る機械にするのもあり

201 ロッテンバード

わりと楽な特殊素材でフェニックスにそのままATKを強化したようなステータス
しかし耐久面はそこまで変わらずまた特性も再生から復活になったので少し場持ちは悪くなった
高行動からのインフェルノ連打は強力だがフェニクス時代にしか覚えないので注意

202 シャイターン

要求される素材に対してステータスが高めで特に回避は凄まじい 耐久はゴミ
攻撃されるだけでたまにぶんどる特性は対戦だとクソウザいため嫌がらせ特化
全体攻撃で相手の技をボロボロにしてやれ!

204バードロード

ステータスもそこそこあり また特性の開幕三回行動は脅威
鼓舞*3や叫び*3で士気アドを取ったり乱れ切り*3による9回行動など何しても強い感はあるが
特筆すべきはバカみたいに覚える火炎斬とリザードベース海流斬両立による属性メタ性能か
光は特にクソ固いやつが多いのでほぼ確実に火炎斬を習得するのは重宝する

206 エビルコカトリス

毎ターン上昇なので乱れ斬り等のターン消費する奴と相性が良い 割と脆く死んだらリセットなのでオーガ系が居ない限り後衛推奨
叫びや鼓舞を積むと恐ろしい士気制圧力を誇るが音がうるさいので叫びの音声ファイルを差し替えるなりしよね
チャンピオンロード攻略でおなじみ

212 ゴルドドラゴン

超防御でATKの低いやつからの攻撃にはほぼ無敵 特性のおかげで毒に耐性もありキュア要員になったりもする
アイスブレスが強力なこととステータス確保のためアイドラベースがベターか
HPは低く回避も死んでるので一発が重い脳筋(ギガンテス等)は苦手

213 ダークドラゴン

特性の幻惑はブレス等の全体攻撃にも反映されるので幻惑撒き役として使える
ベースがドラゴンと少し頼りないのでちゃんとレベルを上げてから特殊合成しておきたい
高士気ダークブレスは脅威

214 マッドドラゴン

特性が強力でキュアを持っていない相手ならほぼ封殺できるほど
効果は味方全体に及ぶので余裕があれば味方にも異常技を積んでおいてもらうと良い
+50%は1.5倍のことなので石化攻撃が75%になったりはしない

216 ギガダイノス

ターゲット固定の特性は麻痺攻撃と相性がよろしいと思われる
海流斬以外の斬を覚えるので戦闘モンスターに合わせて技を変えるのもアリ

217 ローチドラゴン

データ対戦の王者
通常の対戦で使おうとすると基礎ステータスは低いのでLV11以上に育つまでに大体負けてる
一応同種呼びなのでそれとか利用して育てればいいんじゃないすか

218 ドラゴニュート

デメリット特性らしくレッドドラゴンに命中回避行動を足したような高いステータス
止めを刺せないのは痛いが他のデメリット組に比べれば使いやすい部類かもしれない
特性上ウルフと組むといいらしいが使ったことないので使用感は知らん
ちなみにパイロリザード系に発火技を撃つと爆発するがHPが1残るという面白いことになる

224 ドラシエル

トレントと同じく最大HPを上昇させる特性であり 更にこちらは味方全体に効果が及ぶが
代わりに死亡・回収でリセットされるようになってしまった
少し扱い辛いが敵味方とも決め手がなくジリ貧になった終盤に出せれば強力か

226 フィアーメロン

水属性に殴られるとMHP HPが増加する
相手のダメージが低ければhpの回復量が上回るっぽい
成長とは違い死亡回収で戻るので生きてくるのはSHOPの全回復を買う余裕ができてからか
一度の吸水での上昇量は結構多く押し潰しを使いたいところだが 回収できないのでどこに入れるかが悩みどころ

227 パンプキラー

リジェネをかけ続ければ固いらしい

228 メタルカボチャ

木の体力とメタルの防御を併せ持った最強のモンスター
と思いきやどっちも中途半端で結局そこまで固くない
メタルだけど状態異常も受ける 神経毒でノックバックもする

229 タイタス

木ベースなので素早さを始めとした大体のステータスがかなり低い
ただし成長で増えた増加分は特殊合成にもある程度反映されるためある程度成長させてから進化するとHPが高くなる
メインが木な事もありATKがどうしても低くなるため押し潰しを積んだり補助に回るなど見た目に合わぬ多少器用な立ち回りが必要
特性を生かしインフェルノマンやキルアイスマンの相方になったりする

230 ぬらりひょん

作るのが面倒だが、花ベースなので成長を引き継ぐことにより体力を底上げすることができる
顔がむかつくので相手を煽りつつ場に出すことでさらに腹立たせることが可能
膠着状態を加速させる特性なのでPLV優勢側だと逃げ切りやすくなる

236 フロストダイル

特性のおかげで与ダメージを稼ぎやすい 自身の耐久も高めで壁として優秀な部類
回避が致命的なので全体攻撃の誘発率が高く、トゲも効かないためブレス等には弱い
トゲでとどめを刺した場合 闘獣王の仕様の問題でとどめを刺された奴の経験値になる

237 ヴァイスドラゴン

単純にダメージを上乗せしていく特性は非常に強力
キュアやリジェネでもちゃんと適用されるためそれらをかけていくのが基本、ニンフとの相性も抜群
ただしこいつ単体では雑魚なので連携は必須

240 アントクラッシャー

特徴として仲間呼びを使うと同種を呼ぶためレベルを際限なく上げることができる
ただしアリらしく貧弱なのでゴブリン系ほどの爆発力はない 一応ATKはそこそこ
攻撃を当てるたびにお金が貰える上命中も低くはないので安定した収入源にはなる

241 泥棒アリ

ステータスがアリ系の中で最も低いため戦闘能力は期待できない
ただし特性が強力で攻撃成功時に相手-20G自分+20Gと40G動くのでアントクラッシャーより上
お金を使い切っている相手には強制的に借金させる鬼畜アリ

243 ヘヴンアント

お金を稼ぐ能力がアリ系の中で最も強力 また唯一味方へのサポートにもなる
戦闘開始時(自士気*2+40)Gなので士気90なら味方全員220G手に入る
またこいつも同種を呼び、さらに特性が重複するので士気さえあれば大変なことに
アップスキルを習得するため戦闘面もそこそこ ただし士気を喰う

246 ビートルーパー

見た目と脆さのギャップが半端ない。
特性はフォートレスと女王を除く蜂系で並べるとより効力を発揮する
ちゃんと並べればATK1500以上も可能だが現実的ではないし何より脆さが足を引っ張る

247 ビーフォートレス

こいつも見た目に反して脆い。
蜂系との連携が出来ない代わりにHPを手に入れたが回避と防御が終わってるのでやっぱり脆い
特性はなかなか有用だがこいつ自身が脆いので使いにくい

249 ビーアーチャー

後衛向きの特性を持ち、隊列の一番後ろに置くことで最も効力を発揮する。
例によって脆いが後衛なのでまだ気にならない方だろう。
一見有用に見える特性も普通の使い方だとタイムキーパーのSPD+20%にすら見劣りしてしまうので
隊列の下側に置くなりATKが低い味方の補助なり工夫が必要。

250 ホーネットクイン

敵のおやつを呼び出すのが得意
ステータスは蜂系の中でも取り分けマシな部類だが正直餌用に作ったキンリザ以下
素材のキングリザードを用意するためにFをリザにするとそもそもハチが作れなくなる
かわいい

235 女王護衛軍

壁役なのに脆い
ループさせれば多分戦えるステータスになる
と思ったがそんなことはなかった

252 ドラゴンフライ

攻撃回避時相手行動値減少という神経毒の守り版のような特性を持つ
あくまでも受け身なのでグリーンスネークみたくハメることは出来ないが回避率の高さも相まってなかなか優秀
レシピがキツめなのとヤゴの要求進化レベルが7と高めなのが玉に瑕
地獄騎兵は命中値も高く属性的にも不利なのである意味天敵

255 ウィザード

単なるデスリチュアやアタッカー要員としてはサタンに見劣りするがあちらよりも作りやすく
魔導効果による高出力シェイドやバフ技があるのでサポート向け
ウィザード系全てに言えることだが脆いので後衛推奨

256 黄ウィザード

闇は属性統一による恩恵が多く複数出てきやすいので闇に刺さるサンダーは便利
貴重な蘇生技であるレイズを覚えるため最大限に生かすなら士気上げ手段も確保しておきたい
ただし紙すぎてレイズ対象ができる前に自分が死んだりする

257 青ウィザード

SPDバフのスピードは凶悪で重ね掛けすると相手のターンは回ってこなくなる
同じスピード使いのタイムキーパーと比べると耐久が劣り安定し辛いが
魔導による一発のバフ効果量、育成方法により他のバフ技も習得可、アイスによる火力支援など
こいつならではの強みも多い またキルアイスも覚える

258 赤ウィザード

ATKバフであるバーンアップの数少ない使い手
バーンアップ含む大体の技の威力はバーンアップによって上がるATKに依存しているので
バーンアップを撃つことによりバーンアップ自体が強化されさらにバーンアップの度に
バーンアップがどんどんバーンアップされていくためバーンアップはやばい
一応インフェルノとかも使えるけどバーンアップしてた方が良い 味方の乱れ切り等には注意

259 白ウィザード

他と違ってネタに走り始めたウィザード
キュアを極めたから何なのか全く意味が分からない
アレイスターの素材

260 ハイエロファント

特性が優秀でその蘇生速度はアベンジャーにも匹敵する 同じ光属性のクロノスと相性がいい
自分が死ぬと蘇生効果は無くなるので注意(ハイエロファントが死ぬより前に死んだ奴はちゃんと生き返る)
ただし耐久力は低いので聖ゴーレム等に守って貰おう 因みに青ウィザメインのレシピなのでスピードを覚える
光属性がキルアイスを使うと自分自身もダメージを受けるので注意

261 マージエンペラー

レシピがかなりハードだが ウィザード系からさらに強化された特性から放たれるマジックアローの火力は並の相手ならワンパン
進化前の闇ウィザードからデスリチュアを覚え続けるので闇パに入れやすく技埋めがしやすい
自身は脆く素早さも低いでデスリはあくまで切り札として割り切りデスリ要員は他に作っといたほうが都合がいい
魔法に頼る性能上士気が低いと何も出来ないので骨なり鼓舞なり士気上昇手段は必須

262 アレイスター

亀戦士にするとしばらくの間対象の特性を無効化+全ステータスを30%ほど減少させる
特性が強力且つ本体のステータスも中々でかなりの強モンスターだが、いかんせんクソレシピが足を引っ張る
無属性なためレベルも上げ辛く結果として即死しがち 手間とか考えずレベル15のこいつがポンと出せるなら超強い

264 リジェネマスター

行動する度にオマケでリジェネを撃つが技のリジェネと同様に士気を消費するので結構士気を食う
倍速でリジェネを撒けるのでスカイドラゴンや成長おばけなどリジェネが欲しい味方にも高確率で撃てるのが利点
技を鼓舞で埋めて自分で士気回収しながらリジェネを撒く使い方もあり
コープでよくバードナイトに殺されている

266 フランケン

魔法効果を受けやすいので魔法攻撃には滅法弱いが味方の回復や魔法も乗るので
バフ持ち組ませるとステータスが鬼のように上がっていく マジシャンメインなら自分でもプロテスが使える
バーンアップを撃つごとにバフによる上昇効果自体が上がっていくので自分に持たせたり赤ウィザードと組ませると脅威
マジシャンメインのレシピなので他のウィザードと組ませやすい

267 グラディエーター

見た目は侍なだけあって脆く特性との相性が悪い 耐久こそ終わってるが攻撃に必要なステータスは軒並み高い
その為単体だと高機動高火力で一閃を放ち後に散っていく立ち回りが基本になる まさに侍
炎の守護者と組むと単体攻撃を受ける事が無くなり安定性は増すが両者レシピがきついので見かける機会は少ない

268 バーサーカー

敵殺害時2回連続行動という特性と自身の高攻撃力とが相俟って連続技を持たせるとすごく強い
乱れ斬りの場合6回も連続で攻撃し、その間に敵を殺害するとそこからまた6回連続攻撃、そしてさらに……と、
ずっと俺のターンも可能である。実装当日は敵殺害時3回連続行動であり数時間の間だけ猛威を振るった

272 エクゾディア

状態異常技を大量に覚える上に特性も状態異常という状態異常マニアなだけあってキュアに弱い
ただ素のステータスも悪くないので相手のキュア要員が一人だとそいつ自身が異常食らって壊滅という力技もたまに成し遂げる
ダークドラゴンの特性と違って麻痺の必中で攻撃頻度を稼げるので状態異常を撒ける頻度は多くマッドドラゴンと組むと恐ろしい

273 キメラアント

状態異常系の特性中最高の発動確率を持つがステータスが軒並み貧弱
火力は期待せずブレス等全体技での麻痺撒きによる味方のサポートに集中したい
一応序盤に出せればマスティコアをちょっと強化したくらいのステはあるので結構強い

274 アリンクス

全モンスター中で唯一石化特性を持ち 発動率も石化攻撃より高くまさに石化特化モンスター
ステータスは普通なためあまり無茶はできないが石化ブレスは嵌れば脅威
強力なだけあって鬼畜レシピ 仲間呼びで同種が出るので容易にレベル上げ可能ですぐキチガイステになる

276 バフォメット

進化前のヤギが最序盤から可能なレシピで鼓舞を覚えるため士気要員として優秀
ヤギも最序盤なら中々のステータスだがレベルが7と進化させ辛い
仲間呼びを使うと同種を呼ぶことも利用してうまくレベルを上げたい
死亡時のバフも戦闘終了で解けてしまうため使いこなすのは少し難しい

278 ペガサス

味方に高耐久が複数いるときにこいつを出すとうんざりする程パーティが硬くなる
再生と重複するため炎巨人やフェニクスなどと組み合わせると要塞と化す
貴重な蘇生技レイズを覚えるため最大限に生かすなら士気上げ手段は確保しておきたい
黄ウィザと違って紙というほどではないがそこまで固くもないのでなるべく後ろに置きたい

281 ガーディアン

特性のせいで攻撃を受けまくるので瘴気や反応反撃と相性が良い ATKが低いので反撃は案外火力出ないかも
HPが減る機会が多いのでヒール持ちがいるのといないとじゃ耐久の差が歴然
終盤だと耐久が追いつかない時もあるが高レベル特殊合成で聖ゴーレムや炎の守護者に分岐するとかなり硬くなる
オーガ系と殴り合った時反撃ループで殴りあって殺されちゃう事もある

282 聖ゴーレム

光属性なのでガーディアンの弱点である闇に対して強くなり 耐性のあった火に弱くなる
相手のPTを見て臨機応変に特殊合成するかどうかを決めると良い
オールヒールを覚えるがATKが低いため過信はできない
また護衛Lvもガーディアンに劣る

283 炎の守護者

フレアスターやグラディエーターとの相性がよく炎アタッカーに多めな紙耐久を確実に保護してくれる
ただし全体攻撃は防げないので注意 回避が低いため誘発もしてしまう
ガーディアン系は一発が重いギガンテスなどが苦手なため単純に光に有利な火壁として運用するのも手

285 タイムキーパー

ステータスはかなりの耐久寄りで特性も地味ながら強い 技も瞑想やスピードと優秀で持久戦が得意
ATKが終わってるのでスピードの上昇量は雀の涙だが瞑想の士気上昇もあり死ににくいので蓄積しやすい
字面だけでは分かり辛いが特性は味方のSPDを1.2倍にするわけでは無く
自分のSPDの20%分を周りの味方に上乗せする、というもの
つまりこいつさえ無事なら味方が寝ようが石化しようがこいつのSPDの20%分の速度で動かすことができる 怖い

287 光の精

命中が高いので異常技でもつければいいんじゃね
精霊の中では一番使えないのでとっととメアリーにするでしょうw

288 闇の精

回避が高いのでクソヅモで何も出せねえって時に出すと避けまくって生き残るかもしれない
初期レベル1のためそのまま出すと倒されたときの経験値が少し多いことに注意

289 水の精

行動が高いので昔はキュアリジェネなどステータス関係ないサポートしてたこともあった
今はマッハスピリットで良いが鼓舞叫びするならこっちか

290 火の精

攻撃が高いので初手で敵全員ニートとかならライフ削り切れる
モンスター相手だと命中がないため攻撃が当たらない

291 メアリー

ぶんどりをつけるとよい
素は貧弱なのでループしまくったり技構成整えたりしないと戦えないが必中ぶんどりは破格の強さ
ただし素出しだと涙がでるほど雑魚なのである意味上級者向け

292 ムーンウィザード

回避が凄くマージ以上の隠密を持つ自己中モンスター
ただし全体攻撃ですぐ死ぬ
デカラビアの素材

293 マッハスピリット

行動がキチガイだがそれ以外が終わっているのでサポート向き
ワイズリザードと似た特性だが相手の士気も動かなくなってるので怨嗟など士気操作はできない
そのため楽に用意できる技でこいつが活用できるのがリジェネくらいという悲しみ
乱れ切りを大量に覚えるがダメージは期待できないのでターン稼ぎくらいにしか使えない
キルアイスを覚えさせることができれば青以外ハメ殺すこともできるため可能性は秘めてる
とか思ってたんですが実際にやってみたらキルアイスの遅延効果はダメージ量に依存するのでうんこマンでした おしまい

295 フレアスター

進化前共々全キャラ中最大の攻撃力を誇るが他のステータスが低く、特性もありそのままだとあっさり死んでしまう
基本的に炎の守護者と組ませると全体攻撃以外は防げるのである程度安定する。
勿論命中も低いため魔法の命中補正に頼ったりインフェルノを遺伝させたりと工夫が必要

296 死の精

特性と行動の高さにより何もしないとみるみる士気が減っていくが士気サポートをすれば強力なアタッカーになる
さらにインフェルノとキルアイスの自爆ダメージが無くなったので普通に強キャラとなった

297 デカラビア

特性により場に出すだけで相性が逆転するため全体的に属性が不利でも逆転を狙うことができる
○○斬などの属性特効技の相性もちゃんと逆転する こいつ自身は無色なので相性関係はない
coop最難ルートのボスということで闘獣王のラスボス扱いだったが最近防衛王パーティに奪われた
専用技でカオスウェーブという所謂パルプンテを覚える

カオスウェーブ効果まとめ
586 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2014/11/26(水) 17:11:57.72 ID:z8I/1d+vo [1/2]
ソロで3週した結果 

自分以外に大ダメージ 14回/77回
威力はインフェルノと同じか自分の最大HPに依存?
両方の士気99 16/77
両方の士気0 17/77
自分以外に毒幻惑魅了マヒ付与 9/77
なにも起きない 11/77
もしかしたら他の効果があるかも(バフデバフ打消しとかか?)
全てのモンスターのHP半分 8/77
基本的には全員効果を受けるが稀に自分が半分にならなかったり味方モンスター1体が半分にならなかったりした(バグか?)
相手の士気0 5/77
他の効果より発動しにくい気がする
*自分=カオスウェーブを発動したデカラビア

墓化と能力値+5%は確認出来んかったから要検証ってことで

588 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2014/11/26(水) 17:31:29.13 ID:EAfGjebho [2/2]
>>586
よくやった
能力+5%と発動者の上のモンスター墓化と発動後に発動者が即5回行動みたいなのは確認できた

307 ニュートラル

技マシンの仲間呼びで呼び出せる
コピーを覚えたりする

308 市橋


              <  ∩∩ >
             く   i │ i   ゝ パン!
         パン!   レ 〈h│h〉 >
            彡  / .∧ \   ミ
              / / \ \
             / /      \ \    HP
      HP   / /        \ \
          / /  /´⌒`\   \ \       HP
 HP     / /  /   ´.,`   \   \ \
       / /   (     p    )     \ \
      (  (     \      /      )   )
       \ \     .` }   {´        / /
        \ \/⌒\│.  │/⌒\/ /    HP
         ..\               /
           \   ・     ・   /
   HP        i            i
             i ミ=    =彡 .i
             │         │
             │    ・    .│

※仲間呼びを使うと市橋の貴重な産卵シーンが見れる

309 ザ・ゴールド

協力モードの難易度HELL攻略で解禁
ガーディアン以上の護衛lvを持つ最強のモンスター


  • 全最終進化モンスターにおすすめ度とか戦い方書きましょうw -- 名無しさん (2014-08-17 23:05:12)
  • 特殊無しだったらいいでしょうw -- 名無しさん (2014-08-17 23:43:06)
  • 編集分からないんで諦めましょうw -- 名無しさん (2014-08-18 18:55:08)
  • 一言コメントがいい感じでしょうw -- 名無しさん (2014-08-19 01:14:08)
  • 水と闇のガワだけ作っといたから点数と理由埋めといて -- 名無しさん (2014-08-19 18:58:07)
  • 画像もつけておいたほうが初心者に優しい -- 名無しさん (2014-08-19 20:56:04)
  • さすがに画像付きはめんどい -- 名無しさん (2014-08-20 00:33:11)
  • やるなら丁寧にやろうぜ -- 名無しさん (2014-09-12 18:16:21)
  • 言い出しっぺの法則はいどうぞ -- 名無しさん (2014-09-12 21:46:54)
  • トレントの位置考察いつの間にか変わっててワロタ -- 名無しさん (2014-09-22 16:35:53)
  • 成長優先とかいいつつ死なせたくないからといって5に置く奴はゴミ これはねーよ、育ってなんぼなんだから後列置いてもいい、オーガの盾にもなるから -- 名無しさん (2014-09-23 17:15:03)
  • おすすめっていっても大抵のはちゃんとレベルあげてあげれば使えるよね -- 名無しさん (2014-11-11 18:08:13)
  • まあなるべくレビューは微妙とか言わずにちゃんとした使い方を考えていきたいところ -- 名無しさん (2014-11-12 14:08:43)
  • デスボの乱れについて書き直されてたから実験してきたけど邪眼効いてなかったわ 前やったとき効いてたと思ったんだがすまんの -- 名無しさん (2014-11-17 14:17:45)
  • ところでこれパッと見シナジーとか分かりにくいからF組み合わせ指南とかもあっていい気がするわ -- 名無しさん (2014-12-03 11:14:20)
  • F組み合わせに関しては個人の嗜好の差が顕著に出そう 精霊F最強とか言ってる奴いるけど俺は理解できんし -- 名無しさん (2014-12-03 14:22:06)
  • 安牌同色Fと合成素材のモンス色のFが基本だろF一つはありえない -- 名無しさん (2014-12-07 15:47:36)
  • 個人の嗜好の差が出るっていう話の返答にそれって頭大丈夫かよ開幕しか特しないと思うから俺はF1つでよくやるぞ -- 名無しさん (2014-12-08 19:59:12)
  • 序盤イフリート量産するだけのゲームだった -- 名無しさん (2014-12-21 04:24:07)
  • イフはリザとオーガに負ける可能性高い -- 名無しさん (2015-01-04 15:27:10)
  • 誰か隠しパス全部載せてくれー -- 名無しさん (2015-01-06 18:13:44)
  • やだ^^ -- 名無しさん (2015-01-07 16:00:59)
  • ts -- 名無しさん (2015-01-16 00:25:25)
  • IPの養分やめろ -- 名無しさん (2015-01-19 10:09:42)
  • いらんモンスターふえすぎやろ -- 名無しさん (2015-01-19 17:08:10)
  • パスワード消すのやめろよ共有してない奴は書いてないだろ -- 名無しさん (2015-01-22 23:43:35)
  • 更新されてる -- 名無しさん (2015-03-06 05:39:07)
  • ギガとティアマットが5点は無いでしょ -- 名無しさん (2017-01-07 01:34:59)
名前:
コメント:

タグ:

闘獣王5D's
+ タグ編集
  • タグ:
  • 闘獣王5D's

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー