VIPでネット対戦とかマルチプレイできるゲームやろうずwww

Gang Garrison 2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【タグ:鯖必要

Gang Garrison 2

TeamFortress2を2Dで再現したアクションシューティングゲーム 通称ガンガリ


W/A/S/D - 移動/ジャンプ
左クリック - 攻撃
右クリック - サブ攻撃/特殊能力
N - チーム選択
M - 職業選択
B - 拾ったIntelを落とす
E - ヒーラーを呼ぶ
F - 挑発
Z/X/C - コミュニケーションアイコン

キャラ選択のコツ
迷ったらFirebug、Rocketmanを選べ。前線で周りの奴と一緒になって戦えば仕事はできる
ピザは遅いからサポート(特にヒーラー)がないと死ぬ。逆にサポートがいると強い
スパイ、スナイパーは上級者向け。それぞれ1人いれば十分
ランナーも多くて2人で十分だが防衛マップで青チームの時は絶対に選ぶな
ヒーラーは誰でも簡単に仕事できるが前線に出れる奴がいないと無意味。こいつも多くて2人でおk
  1. 開幕or各職業がバランスよく存在する→前線に出れるキャラを選べ(Firebug、Rocketman、Detonatorなど)
  2. CPを奪うマップで前線に出ている職がいるがRunnerがいない→Runner
  3. 前線に出れる職が複数いるがHealerがいない→Healer
  4. 前線に出ている職が十分にいる状態かつConstructor、Infiltrator、Riflemanのいずれかが1人もいない→該当する職を選ぶ
上のほうが優先度は高め。とにかく前線に出る奴がどれだけ頑張るかが鍵。コレが薄くなると負ける

ゲームモード解説
現在進行中のゲームモードはタイトルバーの表記で確認できる(ユーザーメイドのカスタムマップでは例外もあり)
ctf - Capture the Flag
敵陣のカバンのような見た目のIntelligence(Intel)を拾って自陣のIntelがあるポイントまで一定回数持ち帰れば勝利
Intelを拾うと白い紙を周囲に撒き散らして追跡されやすい状態になり移動速度も少し遅くなる
拾ったキャラクターが死ぬとIntelは地面に落ち30秒後に元あった位置に戻る
自分のチームのIntelは拾ったり戻したりできない。そのためIntelが落ちたら時間が経過するまでその場で防衛する必要がある
敵のIntelを持った状態でBキーを押すとIntelを地面に置ける。仲間のRunnerが近くにいたら代わりに運んでもらおう
ただしIntelを落としたキャラクターは10秒間再取得できないので注意
cp - Control Point (Standard)
敵のコントロールポイントに一定時間乗ってキャプチャーし、全てのポイントを自分のチームの色にすると勝利
ポイントに立つ人数が多いほど早くキャプチャーできる
ポイントは自陣に近い場所から順番にキャプチャーする必要があり、キャプチャーできないポイントには鍵マークが表示される
cp - Control Point (Attack/Defend)
コントロールポイントが全て青チームに占領された状態から開始される
赤チームはポイントを全てキャプチャーすれば勝利。制限時間終了まで1つでも青チームのポイントが残っていれば青チームの勝利
赤チームに占領されたポイントにはロックがかかり青チームが占領し返すことはできない
arena - Arena
このモードでは死ぬと次のラウンドまで復活できない
敵を全滅させるか一定時間後にロック解除されるキャプチャーポイントを占領すると勝利
gen - Generator
相手チームのジェネレーターを先に破壊したチームの勝利
ジェネレーターには時間経過で自動回復するシールドがあり、これをゼロにしてからでないとジェネレーター本体にダメージを与えられない
koth - King of the Hill
1つのコントロールポイントをタイマーがゼロになるまでキャプチャーし続けたチームの勝利
dkoth - Dual King of the Hill
キングオブザヒルと基本ルールは同じだがコントロールポイントが2つになり両方を占領した時点からタイマーが動き出す

職業解説
1.Runner
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
100 1.4 ショットガン 2段ジャンプ、キャプチャースピード2倍
全キャラ中最速の移動速度を持ち2段ジャンプが可能。CTFで最も重要な職業
コントロールポイントを占領する際には特殊能力で2人分としてカウントされる
常に最前線に出る職ながらヘルスは最低値なので他職より死ぬ回数が多い
2.Firebug
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
120 1.1 火炎放射器 エアーブラスト
火炎放射器は攻撃範囲が狭いもののダメージ量は随一。炎を受けた相手は体が炎上し一定時間継続ダメージを受ける
サブ攻撃のエアーブラストは仲間が炎上した際の消火に使える他、ロケットを反射したり粘着爆弾や人を吹き飛ばすことができる
エアーブラストを火炎放射中に発射(左右同時クリック)すると遠くの敵を炎上させる火炎弾を発射できる
火炎弾は連続で発射することはできず、燃料ゲージの横の火炎弾アイコンが点灯した状態でないと発射できない
3.Rocketman
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
160 0.9 ロケットランチャー -
ロケットは弾速は遅いが射程が長く、爆発により範囲ダメージを与えられる
遅い弾速ゆえに空中の敵にヒットさせるのは難しく、敵の足元を狙って爆風ダメージを与えていくのがRocketmanの基本戦法となる
爆風は壁や床を貫通するのでマップによっては敵の床下などからも攻撃できる
ロケットはセントリーガンを射程外から攻撃できたり(直撃なら2発で破壊)、
Detonatorの粘着爆弾を強制的に爆破して除去できるので敵防衛線の突破に役立つ
また爆風のノックバック判定は自身にも入るので、これを利用してジャンプするとRunner以上の大ジャンプが可能
弱点としてエアーブラストでロケットを反射する能力があるFirebugとは相性が悪い
4.Overweight
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
200 0.8 ミニガン Manvichを食べてヘルスを回復
最強の攻撃力を誇るミニガンと自分のヘルスを回復する能力を持つが、移動速度が遅く攻撃の的になりやすい
右クリックでManvichを食べてヘルスを全回復できる。ただし完食するまで無防備になるので前線で食べるのは危険
一度食べると右下のManvichゲージが満タンになるまで次のManvichを食べることはできない
Manvichゲージは時間経過で回復するがヘルスキャビネットに触れることで即時満タンになる
OverweightとHealerのタッグはかなり強力。仲間にHealerがいたらEキーで積極的に同伴を要請したい
その場合はHealerのBurstゲージを溜めるためにもManvichは食べない方がよい
5.Detonator
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
120 1.0 粘着爆弾 -
粘着爆弾を床や壁に8つまで設置でき、右クリックで好きなタイミングで起爆できる
防衛に特化した職業で、Intel周辺やコントロールポイント上に爆弾を撒いておけば単独でやってくるRunner等を確実に仕留められる
爆弾は敵にはくっつかず通り抜ける。敵との直接戦闘の際には発射と起爆を同時にやる必要があるため操作が難しい
Rocketmanと同様に爆風大ジャンプが可能。更にジャンプ中足元に爆弾を発射・即起爆で爆風二段ジャンプといった高等テクニックも存在する
天敵は爆弾処理ができるFirebugとRocketmanとクォート&カーリー。待ち伏せ時には透明化したInfiltratorにも注意
爆弾を設置した状態で死亡すると爆弾は爆発せずに消滅する
6.Healer
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
120 1.09 ニードルガン メディガンで仲間のヘルスを回復、SuperBurstで無敵化
仲間のヘルスを回復できる唯一の職業。自身のヘルスも自動で回復する
仲間を回復するとSuperBurstゲージが溜まり、満タン時に左右同時クリックすると自分と仲間1人を一定時間無敵状態にできる
ヘルスが減っていない仲間を回復してもゲージは溜まるが負傷している仲間を回復した方が溜まりが早い
動きが鈍くて攻撃を受けやすいOverweightと相性がよく前線での回復でBurstゲージを早く溜めることができる
透明化したInfiltratorも回復できるが敵に位置が知られてしまうため相手が求めない限りInfiltratorの回復はしない方がよい
サブ武器のニードルガンで一応攻撃もできるが威力は低いので直接戦闘は避けたい
7.Constructor
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
120 1.0 ショットガン セントリーガン設置
範囲内の敵を自動かつ正確に攻撃するセントリーガンを設置できる。Detonatorと同じく防衛が得意な職業
セントリーガンを設置すると右下のボルトカウントが0になり、これが100になるまで再設置できない
ヘルスキャビネットに触れれば100まで即時回復する。また破壊されたセントリーガンの残骸に触れれば50ポイント回収できる
セントリーガンは透明化したInfiltratorを感知できず、ナイフで攻撃されると一撃で破壊される
また真上が死角なので重なってジャンプしている敵には何もできない
Constructorが持っているショットガンはRunnerの物より散弾の数が少ない
8.Infiltrator
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
100 1.07 リボルバー 透明化、暗殺
敵チームから視認されなくなる能力を持ち、その状態から敵に近付き左クリックすることで一撃必殺のナイフ攻撃を繰り出せる
ナイフを出すまでに約1秒のタイムラグがあるので動いている敵にヒットさせるのは難しい
透明になっている状態で攻撃を受けると血飛沫とともに姿が薄く見えるので相手に居場所がばれてしまう
また透明化してもジャンプ音は消せないので敵に音で気付かれる可能性がある
透明化している状態ではIntelを拾えず、拾った状態からの透明化も不可能。コントロールポイントも透明化を解かないと占領できない
暗殺能力ばかり注目されがちだがリボルバーも優秀な武器でスナイパーライフルとロケットランチャーに次ぎ3番目に長い射程を持つ
9.Rifleman
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
120 0.9 スナイパーライフル スコープズーム
右クリックでスコープを覗いて相手の画面外から遠距離攻撃できる
ズーム時に出るゲージが満タンに近いほど相手に与えるダメージが大きくなり、
最大まで溜めればRocketmanとOverweightは3発、それ以外は2発で殺すことができる
スナイパーライフルの弾は味方に当たると途中で消えてしまう。そのため味方の後ろから撃つ場合はジャンプ撃ちなどの工夫が必要
セントリーガンの破壊も得意
ズームしている間は移動速度とジャンプ力が下がり背後が見えなくなるので後ろから近寄ってくる敵に注意
Q.クォート&カーリー(隠しキャラ)
ヘルス 移動速度 武器 特殊能力
140 1.07 ブレード バブリン
職業選択画面でQキーを押すことで赤チームなら洞窟物語の主人公クォート、青チームならカーリーが選択できる(性能に差は無し)
身長が低いため当たり判定が狭い
バブリンは攻撃力はほぼ無いに等しいがロケット・スナイパーライフル・セントリーガン以外の銃弾を防御することができ、
Overweightのミニガン等から仲間を守る盾役として活躍できる
ブレードは特殊な武器で、当たった相手をノックバックさせ右下のゲージの量が多いほど敵に大きなダメージを与える
ゲージがゼロになっても撃ち続けられるが1発のダメージ量は少なくなる
また1本目のブレードが何かに当たるか一定距離を飛んで消えるまで2本目が発射されないので相手との距離が近いほど攻撃速度が上がる

+ ...
敵強すぎチートじゃねえかクソゲー
ソロで凸すんな必ず2人以上でいけ凸が許されるのはCTFのランナーだけ
HP少なくなったらとりあえず下がれ。リスポ地点までの距離とか時間とか考えろよ。
後ろからバシバシ撃ってりゃ牽制になるし自動回復もあるからHealerいなくても前線復帰できる

スパイには常に気をつけろ、急に落ちてくるとかCPやリスポ地点付近で待ち伏せとか当たり前。やられるほうが悪い
ラグのせいで音無しで変な位置から即死攻撃されることもあるが殺られる前に殺れば問題ない

職業間の相性みたいなものが存在するので相手の職業を見てキャラを変えるのも大切
○は自分有利 ×は相手有利 結構主観混じってるから間違ってると思ったら編集しろ
自分\相手
Runner(走) - - - × - × - - -
Firebug(火) - - × × -
Rocketman(砲) - × - - - -
OverWeight(豚) - - - - - - × × ×
Detonator(爆) × × - - - × ×
Healer(医) - × × - - - × - -
Constructor(工) × - - - × × -
Infiltrator(密) - × - - - -
Rifleman(狙) - - - × -
クォート&カーリー(洞) - - - - × -
あくまで1対1前提、数で押せばどんな職業もゲージが足りなくなって詰む
オーバーウェイトもヒーラーが1人いるだけで要塞と化す
そもそもランナーとヒーラーは戦闘する職じゃない

カスタムマップを追加する
GangGarrison2のMapsフォルダにフォーラムやVIPアップローダーから拾ってきたpng形式のマップを入れる
Gang Garrison 2.exeと同じ場所に新規テキストを作りMapRotation.txtと名前をつける
テキストに先程入れたマップのファイル名を拡張子を抜いて入力し(cp_test.pngだったらcp_test)保存して終了
同じフォルダにあるgg2.iniを開き[Server]の下にあるMapRotation=の後ろの0を消してMapRotation.txtと入力して上書き保存
これでゲームを起動してHostすれば追加したマップが読み込まれる
接続する側は特に何もする必要はなくホストが設定したマップを自動的にダウンロードして遊べる
以降追加でマップを入れるときはMapsフォルダにpngを入れてMapRotation.txtにファイル名を追加するだけ
デフォルトのマップも遊びたい場合はsampleMapRotation.txtにマップ名が書いてあるのでそれを追加する
例としてテキストの名前をMapRotation.txtとしたが他の名前でも同じ手順で適用できるので
通常ゲーム用、アスレチック用、デスマッチ・CTFだけ用等わかりやすい名前を付けて編集することが可能

カスタムマップを作る※新しいバージョンのビルダーが公開されているので以下の記事は古くなっている可能性があります
英WikiからGarrison Builderをダウンロードしてゲーム本体があるフォルダに入れる
Wikiから落とせるGarrison Builderはバージョンが古いのでフォーラムから最新版をダウンロードする
Builderを起動したらどれでもいいのでモードを選んでからF3を押す
設定画面が開くので最後の項目でGang Garrison 2.exeの場所を登録する。他の設定は適当でOK

  • とりあえずペイントで簡単なCTFマップを作ってみる
縦100横400くらいのサイズで(一例。サイズはお好みで)床や壁など人が通れない部分をで描く
この時キャラが通過できない物以外は描き足さないように
段差が10ドット以上になると通常のジャンプでは越えられないので高低差のあるマップを作る時は気をつける
描き終わったら画像の左下のピクセルを白で塗りpng形式で保存する
次に保存した画像に背景を入れる。色はなんでもいいし黒い部分が消えてもいい
回復地点やIntelの置き場所をそれっぽく描いたら別名でpngで保存

2つのpngができたらGarrison Builderを起動して「CTF」を選ぶ
まずLoad Walk-maskボタンで最初に作った白黒の画像を読み込み、次にLoad BGボタンで背景画像を読み込む
マップが表示されたら両チームのスポーン地点を赤と青のRunnerのボタンで配置する(地面に埋まらないように少し浮かせる)
ビルダーの画面のスクロールはカーソルキーか右クリックドラッグで行う
オブジェクトを消すときは右クリック。動かしたいときはMove Entitiesボタンを押してから動かしたい物をドラッグする
回復地点にはMedCabinet、敵チームを入れたくないエリアには赤と青のDoorとFloorを設置する
スポーン地点を作ったら部屋に人と赤矢印が書いてあるボタンでNo-build zoneを配置する
通常は職業を変更するとその場で死亡し待ち時間の後新しい職業で復活するのだが、このエリア内では職業を即時に変更できる
これをRunnerのマークにかぶせるようにスポーンエリア全体を埋めるように配置する
Intelは赤と青のIntelのボタンで配置する。横線や縦線の入ってるものは違うオブジェクトなので注意
オブジェクトを配置し終わったらTestMapを押して実際に動くかテストする
エラーが出る時はIntelやスポーン地点が配置されていない可能性があるので確認を

TestMapを押した時点で完成したマップがMapsフォルダに入っている
Embed leveldata in PNGボタンを押すとBG画像にWalkMaskとオブジェクトデータが結合される(TestMap時にMapsフォルダにできる物と同じ)
完成したマップを修正したい時はLoad Existing Mapから読み込む

以上で完成。通常はレイヤー機能があるペイントソフトを使って背景を先に作りWalk maskは後で塗る方がおすすめ
新しいマップを作ったらVIPでネット対戦とかマルチプレイできるゲームやろうずwwwアップローダーで公開しよう

  • CPマップを作る
BG画像とWalkMask画像を作ったらビルダーの起動画面で「CP」を選ぶ
CTFと同じようにBGファイルとWMファイルを読み込みスポーン地点を作ったら
Control Point1~5を1番から順番に置いていく。同じ番号の物を2個置いたりしないように
置く順番によってPointのゲーム開始時の色が決まり、最初の方に置いた物が赤、最後の方に置いた物が青になる
3つ置いたら1番が赤、2番が中立、3番が青といった具合
ポイントを置いた時にアイコンの色が違うチームの物になっている時があるがこれは気にしなくていい
次にCapture Zoneボタンを押して黄色い四角をControl Pointのアイコンに重なるように置いてキャプチャー範囲を決める
この黄色いゾーンにキャラクターが触れるとキャプチャーが開始されるので何個か置いて適当な広さになるように調整する
Zoneを並べる時は途切れないように端を隣のZoneと重ねるように配置する
全てのポイントにCapture Zoneを配置したらマップをテストして完成

ガンガリプラグインの入れ方
http://www.ganggarrison.com/plugins/
からZIPをダウンロードして「解凍せずに」pluginフォルダに入れる

gg2.iniファイルをメモ帳で開いて
ServerPluginList= にプラグインの名前を入れる
例:ServerPluginList=chat_v2

複数のプラグインを入れるときはスペースを入れずにカンマで区切る
ServerPluginList=プラグイン1,プラグイン2みたいに

MODを入れる
入れたいMODをダウンロードして中身をGangGarrison2のフォルダにぶち込む
あとはそのMODのexeファイルを起動するだけ
ランダマイザMOD
http://www.ganggarrison.com/forums/index.php?PHPSESSID=8352d7a50657f8f6c2debec2005b3277&topic=28842.0
INSMOD
http://www.ganggarrison.com/forums/index.php?topic=29046.0
スレでガンガリMODと言われたら大抵このどちらかである

タグ:

鯖必要
+ タグ編集
  • タグ:
  • 鯖必要

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー