東方蟒酒宴 ~Age of Ethanols~ 攻略Wiki

紅魔館

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
瀟洒さとカリスマで圧倒する程度の勢力
研究で内政と軍事の潜在能力を引き出す、足が地に着いた戦い方が得意
強力なスペルカードと強化されたメイドの使い方が鍵を握る、中級者向け

ユニークユニット:レミリア、フランドール、咲夜
固有建築物:図書館
寺子屋建築不可
黒魔導書生産可能

勢力の特徴と主な戦略

バランスのとれたユニークと生産力を武器にした、状況対応型勢力

長所
生産・索敵・荒らし・軍処理に対応できるバランスのとれた能力をもつユニーク構成
レミリアの一般兵の生産速度上昇能力による圧倒的な軍量とカウンター耐性
上記のボーナスにより、軍編成を柔軟に変えることができる
赤本の速度上昇と物量があわさって、敵を抜く速度が速い

短所
一般兵の強化ボーナスがないため、同数だと力負けすることが多い
ユニークが脆い
各ユニークのスペカの特性上、必要とされる操作量が多め


この勢力の基本戦略として、物量押しを可能とする生産力を持つ太い内政を確立することと、咲夜さんのスペカを利用したこまめな偵察が重要となってきます。
基本は、各色メイドを状況に合わせて揃えていくといいでしょう。

Nでどのユニークをアップグレードするかですが、H以降の戦略によって変わります

咲夜
敵の魔法陣の色を偵察することで敵の軍編成を察知し、アンチとなる色の兵を用意することで戦闘を有利に進めることができるでしょう。
スペカ使用時の射撃が3wayから5wayに変更されるため農民を倒しにくくなってしまいますが、内政地に一瞬で潜り込む能力は強力です。
Lでも内政に潜り込めば面倒なことこの上ないので積極的に使っていこう。

レミリア
H時代の魔方陣の数が限られる状況で生産時間の短縮は軍量のアップに貢献します。
スペカも地味ですが隙が少ないので、兵のアドバンテージがない紅魔にとっては主戦を決める重要な一因となります。
射程を活かして、軍が衝突する前に投げておくといいでしょう。
Lまでアップすると農民を一撃で倒せるので拠点を立てて一列になっている農民に当ててあげましょう。

フラン
NやH以降にフランで荒らしたいのならばフランドールをアップグレードしましょう。
ハラス能力は全ユニークでもトップクラスです。
Hフランのレーヴァテインは、魔力や信仰などを採取している集団にヒットさせれば敵に大ダメージを与えることができます。さらに、兵とのぶつかり合いにも有効で、局地的に兵数に大きなアドバンテージを得ることができるでしょう。
フランを見たら農民を退避させる人が多いので走り回っているだけで荒らしになります。
やられたら再生産し積極的に送り込みましょう。
  • 農民
咲夜アップで移動速度とHPが強化されます。
資源まで早くたどり着けるので内政が楽になるでしょう。
LまでアップするとHPと攻撃力が上がります。
戦闘に参加できるわけではありませんが対赤本に使いやすくなっています。
また瀕死の兵が内政地に潜り込んで来た場合殴り倒せたりします。

兵種考察

これといった相性のいいものはありません。
状況を見て兵を出す事が重要な勢力です。

  • 魔導書
赤本が通常より移動速度が速いので抜き速度が速いです。
ただ紅魔勢は全部の本を出せるので赤本だけにとらわれず状況に応じて他の本を出していきたいです。


L以降は各兵士に能力ボーナスがつかないことが弱点として大きく響いてきます。
各勢力の特徴と、主となるユニットを把握し、偵察によって実際に使われてる兵科のアンチとなるユニットを状況に合わせて揃えて下さい。兵科のバランスと量が重要となります。
咲夜のスペカで敵内政地を奇襲し、敵軍の兵力を分散させ、主戦において赤兵にまぎれこませたフランで危険なユニット群を一掃するように立ち回るのがポイントです。

ユニークユニット、固有建築物、固有アップグレード

ユニット(紅魔)

名前 Tier HP 攻撃 近接防御 遠隔防御 射程 弾タイプ 必要酒 必要魔力 必要信仰 生成速度 移動速度 得点 スペルカード スペカ効果
レミリア E 150 2 0 0 150 30 2.5 50
N 200 36 0 0.5
必殺「ハートブレイク」
貫通射撃、射程15
(遠隔)威力N60H90L140
Hからごんぶとに
ユニットにヒットするごとに4%ダメージ減少(最小60%)
クールタイムは10秒
H 350 51
L 500 69
咲夜 E 150 2 0 0 150 30 2.5 50
N 280 18 4 3Way
時符「プライベートスクウェア」
攻撃速度・移動速度上昇
N10/H20/L40秒持続
発動中攻撃力低下
N6/H8/L12
発動中は5way射撃ユニットに
クールタイムは0秒
H 460 27
L 600 36
フラン E 80 2 0 0 150 30 3.0 50
N 120 36 0 0.5
禁忌「レーヴァテイン」
指定した方向の敵勢力をなぎ払う
前方に扇形にダメージ
(遠隔)威力N80/H120/L160
射程5、指定した方向に対して
90度左からなぎ払うように220度~240度程度の範囲
フランから遠ざかるほどダメージ減少
クールタイムは9秒
H 180 60
L 360 90

名前 HP 攻撃 攻撃間隔 近接防御 遠隔防御 射程 弾タイプ 必要酒 必要魔力 必要信仰 生成速度 移動速度 得点 備考
魔道書・黒 700 30 5.0 0 0.66 10 放物線 300 300 60 1.2 30 範囲内にいる味方ユニットの両方の攻撃力上昇、建物にも効果あり
攻撃力30%上昇
攻撃は対建築60倍の範囲攻撃


固有建築物(紅魔)

実質的な固有建築物はないが、図書館でのユニークアップグレード1つごとに魔導書・赤の移動速度が0.1上昇する。
他のアップグレードでは上昇しない。最高速度は1.9であり、赤兵より少し遅い程度。


アップグレード(紅魔)

名称 必要酒 必要魔力 必要信仰 必要得点 時間 備考
Nレミリア 200 20 魔方陣からのメイドの生産時間短縮(125%)
Hレミリア 300 40 魔方陣からのメイドの生産時間短縮(155%)
Lレミリア 400 60 魔方陣からのメイドの生産時間短縮(160%)
N咲夜 200 20 白の移動速度アップ(+0.4 速度1.9)、拠点以外の建築速度アップ(10%)
H咲夜 300 40 白の移動速度アップ(+0.5 速度2.4)、拠点以外の建築速度アップ(30%)
L咲夜 400 60 白の能力値アップ(HP240攻撃10)、拠点以外の建築速度アップ(40%)
戦闘指示が可能に
Nフラン 200 20
Hフラン 300 40
Lフラン 400 60




各勢力への対策

+ ...
筆者はなんとか中級者かな~?という程度の能力です。
自分の経験則を基にして書いておりますので、間違いがあればご指摘・修正ください。
基本的にUUはフラン>咲夜>レミでの運用です。

博麗神社

ユニークでのハラスがし辛く若干辛い。後半になるにつれ不利が目立ってくる。
+ ...
序盤は高火力高耐久である霊夢のハラスに特に注意が必要。資源結界や塔で防御のこと。

N以降は結界が硬くなるためハラスが困難になる。
結界が薄い所を狙ってレヴァを当てるか、他の勢力を荒らしたほうが良い。

兵当てでは魔理沙のマスタースパークに注意。直撃したら多少の兵有利など簡単に覆ってしまう
霊夢の二重弾幕結界も地味だが協力なので、スペカの効果が切れるまで逃げるのも手。
結界を突破するために赤本が欲しいが、その際はちび萃香による反撃に注意。

紅魔館

実 力 勝 負
+ ...
とにかく油断しないこと。自分ならどうするか考えれば考えは読める。
ユニークのハラスには注意。フランを効果的に使うこと。使われないこと。
相手の兵士の色には注意。とにかく有利をとっていこう。

白玉楼

序盤~中盤のハラスが非常にしやすく序~中盤がかなり有利。
+ ...
塔なしのためフランが非常に有効だが、妖夢とかち合うと負ける為注意が必要。
攻め手はこちらのほうが多い為、序盤からハラスを行い優位を取って行きたい。
相手は赤兵中心の構成であることが多いが、青兵の場合も多いので相手の色をよく見て兵種を決めたい。

MAP中の地面の色と紫の状況には常に注意を払う事。隙間を立てられないよう注意。
前哨家を建てる際は前側だけでなく後ろを含めてMAP全域に置くことで早期発見が可能。
また、Lに入る頃には裏側の領域を壁で封じておくと若干安心感が増すが赤本には注意。
チーム戦の場合は有利を活かして速めに潰しにかかりたい。

永遠亭

正面戦闘では勝てる見込みが薄い。後半不利。魔力農民を積極的に狙っていく。
+ ...
特に弱点のない相手。後半になると相手の青緑兵がとんでもない火力になり、
UUが全く役に立たない状況になることがある。決まれば溶かせるがまず決まらない。

また、序盤のハラスについてもえーりんは射程が長く、資源結界が無意味となる。
塔を使う場合も研究が無いと射程が足りないことがあり、塔の位置にも注意が必要。
加えて診療所を近所に立てられるとこちらのUUの特性上非常に辛い戦いとなる。

相手は青中心で来ることが多く、外に出て魔力を採取している農民が非常に多い。
ハラスを行う場合は上手く隙を突けばレヴァで一気に優位をもっていける。
また、ユニークも含めて遠距離が中心の為赤本が有効。但し輝夜のスペルには注意。
チーム戦なら味方の援護を頼りたいところ。

花映塚

正面からぶつかったらまず勝てない。序盤から有利を取って行かないとかなり厳しい。
+ ...
花赤に対抗するためには緑兵を出さざるを得ないが、その緑兵も映姫ビームで簡単に沈むので、真正面から戦って勝ち目はない。
とにかく相手を完成させないことが大事。序盤から荒らして相手の内政が整う前に潰してしまいたい。

相手の農民は醸造所に篭っていることが多く紅では農民をほぼ狩ることができない。
逆に相手の裏抜きには注意が必要。花赤の侵入を許すと緑兵では追いつけず、あっという間に内政を破壊されてしまう。

守矢神社

加速度が高く、後半に本が爆発する。手遅れにならない内に攻められるかが鍵。
+ ...
Nから拠点が立ち、塔の建設も可能な為、埋めてくる相手だとフランが若干活かしにくい。
信仰が自前で生産可能な反面、酒の生産が不可能な為、序中盤は酒農民を倒せればおいしい。

また、後半は酒がほぼ不要になるが、兵生産に魔力がほぼ必須な為、
魔力農民がうろうろしている事が多く、非常に狙いやすい。

とはいえ後半になると紅魔だけでは太刀打ち出来ないため、育ちきる前に攻めきりたい。
チームと連携して2勢力以上で攻撃しよう。
また、本の移動速度が遅いことを利用して他の勢力を総攻撃して滅ぼしてしまう戦略もある。


地霊殿

高速の赤による裏抜きが脅威。育つ前にやりきる。あまり有利不利は無い。
+ ...
基本的に正面での戦闘においては赤緑あたりを出していれば負ける要素は無い。
赤の速さを活かしての裏打ちや、おりんを含めた逃げながらのアタックには注意。

塔も壁もあり、特に弱点という弱点は無い為、
上手く隙を突いて内政を削ることで相対的優位を維持していき、
カウンターやフランで兵士が少ないところを攻めるなどで決めたいところ。
青本やお空で守られると攻めあぐねる事も多い。

中盤(H後半)以降は内政地点への壁は必須。さとりと高速赤での裏抜きは脅威となる。
特にチーム戦の場合は自分の後方も埋めておかないと、別の味方が抜かれる為注意。

ハラスに関しては壁ができる前にフランを使用するのが吉。
常に圧力をかけ続けて地赤を防衛に回させ、自由に走り回れないようにすることが鍵となる。

天界

ハラスはしやすいが兵当てでは不利。鯰Rにも注意。
+ ...
緑勢力とはいえ、赤兵・青兵も選択肢になるため相手の色を偵察しておきたい。
塔無し勢力なのでNから兵を出していることがほとんどであり色を見るのは容易い。

天界勢は全色の兵士のHPが強化される為、同色兵士では勝ち目は薄い。
また、衣玖さんのスペカは非常に強力で、不用意にぶつかると一方的にやられてしまう
その為相手が色を変えて来る様であれば、こちらも柔軟に色を変えていくこと。

鯰によるNRやHRにも注意。無警戒だとこちらの拠点を割られてそのままゲームが終わってしまうこともある
相手が魔法陣を2つ以上作っている時や、Nから緑兵or赤兵を出している時はこまめに偵察して事前に察知できるようにする。
フランをちらつかせて相手の兵をうかつに動けないよう釘付けにしておくのも有効。

後半本が揃うまでに決める事。UU同士の相性も悪くかなり辛い。
+ ...
まず第一は自分にとっての重要地点に宝塔を建てられないこと。
相手チームに星がいたら2酒塔をするか、結界などで建てられそうな場所を塞いでおく。

また、ハラスについてもフラン単独では非常に辛い。
防衛に宝塔が立ってしまった場合はその付近へユニークが立ち寄れなくなる。
聖のスペカはフランでも振り切ることが出来ず、戦っても負けてしまうため
相手に気付かれないように侵入するか、逆サイドに送るように心がけたい。

相手勢力の特性上、先にL入りされると拠点を寄せられてかなり苦しくなる。
青兵青本を使ってくることが多いため、赤兵を用意して対処していきたい。

序盤さえ乗り切れば塔どころか壁も無く裏打ちは容易。序盤が肝心。
+ ...
加速力が非常に高く、また、先制攻撃を受けることが多い為、
相手のUUの弱さを差し置いても序盤はUUが活かしにくい。
特に相手のUUは生産が非常に早く、不可視効果と青毛玉の組み合わせには注意。
相手のハラスをさばきつつこちらのuuで相手をハラスするという操作量の勝負になる。

塔・結界・場合によってはN咲夜や通常兵などを使用して序盤を凌いでいく。
序盤さえ凌いでしまえは、相手には壁も塔もない為ハラスし放題である。
H入りやL入り後のラッシュを受けない限りは負けることはない。

但し相手に博麗がいる場合は注意が必要である。
相手が結界で埋めきる前にフランを忍ばせ、一撃離脱と潜伏を繰り返したい。


アリス

レヴァを決められれば大きく有利。L中盤以降は厳しい
+ ...
Nから兵を出して塔を建てないことが多いので、フランでの荒らしがやりやすい
内政力が貧弱なので、一度でもレヴァでホームランできればかなり内政差を付けることができる

アリスに兵の生産加速があるため兵数で負けることが多い。相手のアンチ色を選ぶ、スペルカードを当てるなどで有利を取って行きたい
本拠地が1つしか無く、どこでLを押したかがまるわかりなので、相手がLに入る前にラッシュをかけて拠点を割ってしまうのも一手

L中盤以降、高級青を揃えられるとたとえ赤兵でも太刀打ちできない
L序盤の相手が赤兵を用意する前に赤本で一気に潰してしまうか、それが出来なければ青本濁で対抗しよう。



オーダー(進化パターン)&戦略

Wiki管理人のオーダー表 紅魔館18進化早めハードフラン荒らし派 v1.2(なんで誰も咲夜派のオーダー表書かないんすか!)

+ ...
ハードに上がるまでフランでめいっぱい荒らして内政に差をつけつつ先にハードへ上がるプレイング
相手が攻めてきた場合は結界で守りつつ塔、拠点へ逃してきっちり農民を守り、
相手の農民をガシガシ削っていかないと辛いかも。
塔がちゃんと立てばいくらか余裕がでてくるものの、それまでに相手がそれなりの数を揃えてきたり、
農民の防衛がうまくいかなかったり、相手がこちらの陣地付近に張り付いて離れてくれなかったり、
塔を資源の近くに建てられるとかなり苦しい展開が予想される。
あくまで基本形なのであまりこのオーダー表にとらわれず必要に応じてハード入りを遅らせて赤兵あたりを用意してもよい。

内政こそ忙しいものの、前線で戦うのはフラン一人という状況が続くので、ユニークを複数使う時よりも操作に集中できるかも。

  1. 拠点で資源一杯の農民を生産、
  2. 最初の農民を全て酒樽へ向かわせる
  3. 拠点の集合場所を酒樽へ
  4. 酒樽へ向かっている農民のうちの1匹を捕まえて家を1件建てつつもう1件Shift予約。
    ユニークで拠点付近をぐるっと一周。目的は拠点近くに必ずもう1個ある酒樽を探すこと。
    偵察はShift予約で移動先をバシバシっと指定するだけで基本OK。
↓   ここまでの操作をできるだけ早く
  1. 農民の生産が途切れないように生産予約をいれていく。
  2. 2個目の酒樽を見つけたら現在の人口が10になったあたりで2個目の酒樽に旗を移す。
  3. この辺で相手の陣地付近まで最初のユニークを移動させる。
  4. 農民の生産が途切れないように農民を資源一杯生産する。最終的に(ユニーク込みの)合計人数が18人になるまで予約を入れるようにする。
  1. 家が2件立ち、農民を生産して(ユニーク込みの)合計人口18人になるまで相手の陣地の偵察を続ける。見るべきはどの位置に農民を向かわせているか。
  2. 合計農民の生産が終わる頃、酒資源が500になるのでノーマルにアップグレードを押す。
  1. アップグレードを開始したらすぐに、
    今まで2個目の酒樽に向けていた白のうち5体を森に、さらに2体を信仰に振り替える。
  2. 一個目の酒樽からも3、4匹ほど捕まえて森へ。
  3. 酒樽に向かっている1、2体を資源の周囲に結界を建てるのに使う。
    場所は酒樽と信仰に関しては農民の足元がよい。森にも農民のおおよそ足元に建てる。
  4. Nアップグレードが完了する前に図書館を1つ建てる
  5. Nアップグレードが完了する前に家を1つ建てる
  6. Nアップグレード完了までに魔力300になりそうになければ森へ向かわせる農民を増やす。
↓   
  1. フランの生産を開始する。次の農民の予約も入れておく。
  2. 図書館でフランのアップグレードを開始する。
  3. 塔が立てられるなら、森、信仰、酒樽のうち、2つに近い方から順に塔を建てる。もし相手が攻めてきたら農民をこの中に入れること。最終的に2、3本の塔があると心強い。
  4. 以後、拠点はやることがなければできるだけ常に農民を生産し続けること。Nでの増産分は信仰と酒樽へ。
  1. フランの生産が完了したら相手の陣地に向かわせる。
    事前の偵察でおおよそ農民の場所はわかっていると思うので、できるだけ拠点から遠く、近くに塔もなさそうな農民を見つけたらすかさず跳びかかって相手の農民を倒していく。
    できるだけ自分はダメージを負わないように、相手を仕留めるように。
    相手ユニークが出てきたら足の速さを生かしてさっさと逃げたほうが良い場合がおおい。
    適当に身を隠してまた叩きに行く。
  2. この頃先に入れた自分の農民の生産予約が切れる頃なので追加しておく。
  3. 人口上限もこの頃に引っかかるので家を2、3個建てまししておくとよい。
  1. 塔が2、3本立つぐらいの魔力が溜まったら、森に向かわせている農民を減らしてその分を酒樽と信仰に向かわせる。
    目標は酒800信仰1000。
  2. Normalの間に相手に攻めこまれた場合、極力塔と拠点からの反撃で追い返す。農民はやられないように塔や拠点へしまうことが重要。
  3. 目標の資源量が溜まったらハードへのアップグレードを押す
  1. Hを押したら信仰に向けていた農民を森へ戻す
  2. アップグレード中に赤魔方陣を1個か2個置いてアップグレードを進めておく。
  3. 家を建てまししておく
  4. 赤魔方陣を2個作成し、赤兵Nのアップグレードを押しておく。
  5. 魔力200、信仰200を目標に貯めておく
  1. 得点が足りていればHフランの研究を開始。
  2. ハード入りしたら2個目の拠点を建てる。場所は2個目の信仰と森のある当たり等、適当に守りやすい場所に置くことが多い
  3. 2個の拠点でできるかぎり農民を生産し続ける。よく忘れるけどきっちりやればやれるほど強い人になれると思われる。
  4. 信仰が足りればH赤の研究を開始。魔方陣が2個あればもう片方は赤の生産を始める。
  5. 魔力に余裕があれば赤魔方陣を建て増しする。
  6. そろそろ酒樽を2個目の取り尽くすので、醸造所関連のアップグレードをとっておくと良い
  7. Hフランは通常攻撃2発、レヴァ剣で1発で農民を倒せるので積極的にハラスしていく。
  8. 敵が攻めてくることを感知した場合は得点を使ってでもレヴァ剣を入れてしまっても良い。使いすぎには注意。
  9. 酒資源の余裕をみつつ赤を生産。
  10. 得点が集まりそうなら得点1000、酒1500、信仰2000を目指す。貯まればルナ入り
  1. 気合で頑張る

18Nフラン30Hオーダー

+ ...
  1. 開始と同時に全農民を1酒に&拠点で農民生産開始
  2. 拠点の移動先を1酒に
  3. 農民を一人捕まえて家を2軒建てさせる。建て終わったら再び1酒に

↓咲夜で敵陣の様子を偵察しながら農民生産を続ける

  1. 人口が17になったら拠点の移動先を1信仰に変更
  2. 人口18人目の農民が出たらN進化ボタンを連打。押したら酒に2,3人残して魔力へ
  3. 魔力がたまり次第「家2件」「図書館」「資源周りの結界」を建設
  4. 上記施設を建設後、魔力450たまったら農民を酒と信仰に戻す

↓N進化

  1. 拠点でフランの生産予約を入れ、その後農民の生産予約を入れる
  2. 酒と信仰にそれぞれ塔を建設
  3. 図書館でフランのアップグレードを研究
  4. フランが生産されたら即座に敵陣へ。まだ魔力をとっている農民や、塔の立っていない酒・信仰が狙い目
    戦ったらまず勝ち目は無いので、相手のuuや兵が来たら足を生かして即座に離脱
    レーヴァテインのチャージがたまったら酒や信仰に群がっているところに打ち、散らばった所を狩ると良い
  5. 農民生産を途切れさせなければ、人口30人になるころに酒800信仰1000がたまるのでHに進化
  6. 進化ボタンを押したら酒と信仰にそれぞれ6人前後のこし、残りの農民は魔力へ
  7. 進化中に魔法陣3つの建設とN兵へのアップグレード、対応する色の弾幕学の研究を済ませておく
  8. 必要な魔力をとり終わったら農民を再分配

↓H進化

  1. 得点がたまり次第フランをHに
  2. 2酒か3酒、あるいは防衛上重要そうなところに第二拠点を建設
  3. 農民と兵の生産を途切れさせないように
  4. 後は状況に応じてフランで荒らしたり兵で攻撃したり
  5. 18分にLを押せるのが理想だが実際は厳しい。遅くとも20分には押せるようにしよう

















リプレイ集


  • すみません、編集中に記事がかぶってしまったようです。問題あるようならバックアップからもどしていただけると幸いです。 -- 名無しさん (2011-08-25 04:30:07)
  • フラン荒らしの戦術、参考になります。しかし、この細かいオーダーの記述はオーダー例のページで紹介されているような現在主流となる進化オーダーとほとんど変わらないため、必要ない気がします。戦術のひとつとして項目をつくり、簡略化してはいかがでしょうか?それというのも、勢力別解説のオーダー項目は、その勢力において有効とされるその勢力特有の戦術(守矢本Rなど)の特殊な白配置や行動を要求されるものに限定し、重複を避けた方がいいと思われるからです。例えば、緑Rが特に有効な勢力があって魔力偏重の白配置オーダーが必要になるといった場合に必要となる特殊オーダーを記述するといった具合です。そちらの方が、ページが冗長にならなくてよいと考えてはいるのですが、ご一考頂けたらと思います。 -- 名無しさん (2011-08-29 14:29:25)
  • 他のどこの勢力詳細にもオーダー例がないので叩き台として持ってきたのに(´・ω・`) -- 名無しさん (2011-08-30 11:13:51)
  • wikiを管理してくれるのはありがたいが、僕、頑張ったのに…みたいなことを書かれてもな。↑↑の奴はちゃんと意見を言ってるんだから、それに対する答えをちゃんとしたらどうか。そのための叩き台だろうが。まともに答えず、否定意見をした方が悪いみたいな書き方はおかしいだろうに。 -- 名無しさん (2011-08-30 11:38:09)
  • たたき台として持ってきたのだから不満があったら更新すればいいだけだろう。叩く理由がわからんよ -- 名無しさん (2011-08-31 10:50:07)
  • でも相談なしに勝手に編集すると編集合戦とか問題起こらない? -- 名無しさん (2011-08-31 12:46:27)
  • いいと思うようにやって納得させればいいじゃない -- 名無しさん (2011-08-31 20:51:09)
  • たためばいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-08-31 22:13:17)

リンク


  • 勢力対策追加しました。間違ってたら指摘等お願いします。 -- 名無しさん (2011-10-05 02:13:10)
  • うほっいい勢力対策 -- 名無しさん (2011-10-09 23:34:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー